ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

psychedelic trance creatorコミュの質問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(31)

皆さんはベースにどんなシンセを使っていますか?

meliciaやpainkillerのような硬くてグルーヴの出るベースが好きなんですがあれがどのシンセなのか検討がつきません。

もし使っているシンセがあの系統の音が出せるようであれば
教えていただくとありがたいです。ちなみにACCESS系統では無かったです。
すみません、それ、僕も興味あります。
僕はPro-53を少し使ってますが、
他のを使ったりしてないんで、すみませんが何とも言えません♪
が、個人的には満足のいくのは作れてません・・・。
ベースってどうやって作ってるんでしょうね?
非常に興味があります。
自分で作る場合はvanguardを使っています。
僕の見解だとソフトであればTRILOGYが今の所
サイケのベースに最も適していると思います。

ソフトにおける『音が細い』事を無視して考えた場合でも
大多数のソフトシンセにおいてフィルタ関連の制御が
ハードに比べ未熟であり、16部音符の毎音アタックのズレが生じるためグルーヴが損なわれてしまいます。あと汚い。

しかしTRILOGYはどういうわけかフィルタ関連の制御が強力なため、他のアナログモデリングタイプの系ソフトシンセより群を抜いて安定したグルーヴと音圧が得られます。

サイケのベースに限ってはハードのindigo2より
向いていますね、個人的見解ですが。

まぁ結局はハードなんでしょうねぇ…
CLANIA・NOVATION・ROLAND系統のシンセですかね?
使っている方いたら感想聞きたいです。
びっちさん
勉強になります♪
TRILOGY・・・。見てみよう♪
自分はBASS STATIONかVIRUS TI使ってまグッド(上向き矢印)ウッシッシ
キックとリードもVIRUSです〇
ノードリードは蚊の鳴く様な細い音なんでベースには使えないのでは…
ドラムは難しいですね…
理想としてはmachine drumが一番だと思うんですが
いかんせん高いですよねw

キックに関してはソフトでもクリック部分とリリース部分を
分けてEQ補正しながらいくつか作った後に好みで結合させるのが良いと思います。
コツをつかめばフリーのVSTでさえプロと謙遜ないキックは作れますよ☆
サイケのキックは300〜700Hzをザックリ削るとベースと程よく絡みますね♪


ちなみに前のベースの話ですが、僕の探していた音は
JD-800、NORDLEADあたりで解決しました。
VIRUS系統に比べフィルタがとても鋭角的なので
丸みのないハードな音でしたね。
自分はキックとベースはかぶらないように打ち込んでますよグッド(上向き矢印)
自称モーニングフルオンですもうやだ〜(悲しい顔)
僕もキックとベースはかぶらないようにしてますよグッド(上向き矢印)
だいたい三連が多いですよウインク

音色にもよりますね!

k-b-b-b-kみたいな感じですよグッド(上向き矢印)
K B B B K
  ↑
コレのベロシティ〜を弱くすると走りだすぜグッド(上向き矢印)
ADSR次第かな・・・

k---.---b-- b-- k---とか

ベースラインは上記だけだと単調になってしまうんで
色々やってますがパターン無限すぎて何とも・・・
僕はよく伸ばしたりしたりもしますねグッド(上向き矢印)

ベロシティは確かにいじっていった方がいいですねぴかぴか(新しい)
後はリム、chh、sd、などを使っていっていますぴかぴか(新しい)
おお〜〜^^   建設的な意見の大交流ですねぇ〜♪
参考になります♪

ちなみにベースの頭は何故入れないんですか??
キックと被ったら変なんですかね??

TAKUさん
ベロシティは鍵盤を叩く強さの事ですね♪
理由は被らせない方がキレイに聴こえるからわーい(嬉しい顔)
周波数が被ってるからかな
ベースとかぶらせたらキックが出ないですよあせあせ(飛び散る汗)
ちょっと割れた感じの音になってしまいますバッド(下向き矢印)

ベースはcubase付属のエフェクターのクアドラフューズ 綴りわからなくて申し訳ないです。を使って削っていけばいい音なりますよぴかぴか(新しい)
ゆーいち、HRSさん
コメントありがとうございます〜^^
へぇ、そうなんですね♪
今まで聞いてるやつでは両方のパターンがあるようだったので、
今作ってるのは被らせてました♪
一回削ってみます♪
ありがとうございます〜♪
→ジャクソンさん
両方のパターンあると思うよほっとした顔ただ自分でやる場合音色によってはEQの掛け方とか大変そうだけどあせあせ(飛び散る汗)ハコで鳴らすのと家で鳴らすのとでは聞こえ方が大分違うからなぁ…低音域の処理がダルいかもね
全然関係ないけどSPUNのぱーぷれっくすがコルグのレガシーコレクションを大絶賛してたよわーい(嬉しい顔)
サイーショイさんのトラック超かっこいい。
上のサイト行ったけど・・・読めない

サイドチェインコンプって初めて聞いた!

早速導入する準備に取り掛かりますわーい(嬉しい顔)
はじめまして。皆さんにお聞きしたいことが
あるんですが、皆さんは低音域の処理はどうしてますか?
家で鳴らすのとクラブで鳴らすのは鳴り方が全然ちがいますよね?
どのように対応してますか?
初めまして、少し皆さんに聞きたいのですが
今ハードのシンセ購入を考えているのでアドバイスお願いします(>_<)
機種は

CLAVIA Nordlead2X
Access. Virus Ti2 ポラー

のどちらかです、サイケをつくるにあたってどちらがいいのか、色々アドバイスをお願いします!
ちなみに好きなアーティストは、アストリックスやmeliciaです、あんな曲を作りたいと思っています!

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

psychedelic trance creator 更新情報

psychedelic trance creatorのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング