ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自作PC & BTO改造学習所コミュのPCオーディオ相談スペース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
96/24、192/24等のファイルを手軽に扱える、Ayre QB-9のようなPCとの接続を前提とした高品位DACなどの登場により、PCとホームオーディオの親和性は急激に高まっているといえます。

もともとPCでも高品位なサウンドカードを搭載したり、オーディオインターフェースを外部に設置するなどのアプローチは取られておりましたが、それは本格的なオーディオとは一線を画する色物的な側面が強かったと思います。

しかしながら昨今、ホームオーディオにおいてもPCと同様の方向性を持ち、PCでしか扱えなかった形式のCDを超えるサンプルレートや、ビット深度を確保するデータ(FLAC等)をストアしたり、ストア先を参照することで、それらを極めて手軽に取り扱えるような装置が登場しました。

LINNのDS(Digital Stream)のような、PC用の音楽データファイルを再生するオーディオ向けトランスポート装置がその代表的なものと言えるでしょう。

また、多くのオーディオグレードのDAコンバータや高品位なDACを搭載するCDプレーヤーなどがUSB入力を搭載し始め、USB-DAC機能を備えるようになり、USB-DACの認知度も急激に高まっています。今までPCを毛嫌いしていたホームオーディオからPC環境やそれらで確立された技術、方式への擦り寄りが始まっているという印象を持ちます。

また、PC自体をハイレベルなオーディオシステムの核として扱うPCオーディオという一分野が確立されており、今や主たるプレーヤーはCDプレーヤーではなくPC上のアプリケーションという人も少なくないと思います。PCのサウンド性能を強化するコンポーネントでも、本質的なオーディオ性能の強化に着目したものも多く発売されており、PC全体のパーツをオーディオ性能に着目して選定し、構築することも不可能では無いという印象を持ちます。

このスペースではPCオーディオを始めてみたいが、いまいちPCの事情には疎くて…という人でも、ひとまず音を出せるように出来るまでサポートしたり、カーネルストリーム方式の採用、高品位な再生用アプリケーションの紹介、PCオーディオ環境をよりグレードアップするためのPCカスタマイズ、オーディオ性能にこだわったマシン構築、外部コンポーネントの購入相談などの相談に利用して頂ければと思います。

質問者に設ける制限としては、
・PCをトランスポートかプレーヤーとして利用する ということにします。

最低限話題を理解するにあたってのオーディオ用語に関する質問や一切の調査を放棄したような質問はお受け致しません。(ex DAコンバータって何ですか?とか、PCもオーディオも何も分かりませんが、PCオーディオ環境を整備したい的な質問)オーディオを趣味にしている、したいっていう人は最低限オーディオ用語くらいは理解して下さい。あくまでもソフトウェアやハードウェアの機能、その選定に関する質問だけにさせて頂きます。

管理人の環境は以下の通りです。

・PC

OS:Windows7 pro 32bit
Application:Steleth Audio Player (wav/FLAC再生系)
       Foober2000+wasapi/asio/alac (ALAC再生系)
       双方とも192/24対応
PSU:Seasonic SS750-EM
PSU-CABLE:OYAIDE Black MANBAΣ
テーブルタップ:OYAIDE OCB1-SX
USBケーブル:ACOUSTIC REVIVE USB-1.0SP
USB-DDC:RASTEME RUDD14
COAX(同軸デジタルケーブル):Wireworld Silver Starlight6
DAコンバータ+ヘッドホンアンプ:Audiotrak DR DAC2DX

という構成です。
BenchmarkとかGRACEとか使っている人からしたら大した環境ではないですし、ヘッドホンに特化することで、それなりの品位を確保してます。正直DACあたりはスピーカー環境では…。ケーブルはつぶしが効きますけどね…

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自作PC & BTO改造学習所 更新情報

自作PC & BTO改造学習所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。