ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゴッドセイブ ザ パンクロックコミュの亞無亞危異!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アナーキーはおいらが初期に聴いた日本のパンクバンドのひとつです!!

このコミュで知らない人はいないと思うけど一応説明

『ANARCHY』漢字では『亜無亜危異』または『亞無亞危異』と書きます
バンド名の由来はセックスピストルズの楽曲『アナーキー・イン・ザ・UK』から名づけられた

1978年結成(おいら8才の時)ヤマハのアマチュア音楽コンテストで優秀バンド賞と最優秀ボーカリスト賞を獲得して
『ノット・サティスファイド』

でビクターよりデビューしたバンドです


1986年にはメンバーの不祥事により『THE ROCK BAND』と改名するが
メンバーのソロ活動が活発になり活動休止状態になる
その後1997年に新メンバーを加え活動再開したが
2001年に活動休止した

攻撃的な歌詞や楽曲ファッションなどで
日本の初期のパンクバンドと
おいらは思っています

初期メンバー
ANARCHY(1978年〜1985年)
仲野茂  ボーカル
藤沼伸一 ギタリスト
寺岡信芳 ベーシスト
小林高夫 ドラムス
逸見泰成 ギタリスト

PERSONZ(洋服じゃないよ)のボーカルJILLの元夫
PERSONZのデビュー前に結婚していた
離婚後パーティーで偶然会った際に
怪我を負わせ逮捕されている


デビュー当時は全員国鉄の制服を着用して
髪を逆立てたスタイルだった!!
反抗的な歌詞のパンクロックは
当時の中高生を熱狂させた(おいらもそのうちの1人です)

デビューアルバム『アナーキー』は
オリジナル曲とクラッシュ・チャックベリーの曲に
オリジナルの歌詞を乗せたカバー曲を収録して
10万枚以上の売り上げを達成している
(当時おいらは10才でアナーキーに出逢うまで
四年も時間がかかります!!)

だが!!収録されていた『東京イズバーニング』という曲(オリジナルはクラッシュの『London Is Burning』)
の歌詞が問題となり1stアルバムは回収されることに!!

後にその曲を削除して販売されることになる
歌詞は皇室批判を唄っていたため
レコード会社が右翼団体に抗議を受け
回収という措置を取るになったようです!!

その後も次々とアルバムをリリースしていき
不動の人気を誇るバンドに成長する
業界内でもファンは多くタレントの北野誠や小泉今日子も
ファンだと公言している

当時のBOØWYとかほかのメジャーなバンドもかなりの影響を受けたバンドといってもいいとおいらは思います

しかし残念ながらおいらは少し生まれるのが遅くて
イマイチ リアルタイムじゃありません!!
1984年で(やっと14才です)初めて
アナーキーを耳にしました

その頃アナーキーがTVに生放送とかに出てたなんて
知りませんでした

そんな無知なおいらですが
このコミュには大先輩がイッパイいることに気付き
恥じることなくトピ作成しました

是非こんな無知なラブ★ドラにアナーキー伝説とか
思い出ばなしなどを聞かしてください!!

それではヨロシクお願いしマックス(東MAX風)笑

コメント(89)

Ma$@さん
「Mの時代」です!

茂BANDコミュもあります↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=280807
94年の再結成ライヴ盤は歌詞がピーも差し替えも無し!

そういえば
刺されたLOFTで会〜った〜
って替え歌は全国区なんでしょうか?
ブラザーMa$@

安達裕実ならCDじゃなくDVDひろいてぇ〜!!

アナーキーの歌詞って忘れられない

インパクトがあるね!!

何年聴いてなくてもすっと歌詞が出てくる。

女の前でよくそんな事が言えるぜ〜♪
久しぶりに聴いたけどロックンロールじゃん。その頃は気付かなかっけど。歌詞はスラスラ出てきたね〜。この歳になっても涙腺くるや。成長してないよ、俺。
えびちゃん
カセットではなくCDです
「BIG」というアルバムです
聴いてないので、内容はわかりません

しらぼうさん
そーそー
「Mの時代」
ありがとうございました。
あれ、いい曲だよな


ブラザーシドニー
安達祐実のCDけっこう子供の頃のやつだぜ?
ギャハハハ

小学生の頃・・・平凡パンチ拾いました!!

幼い俺には十分な刺激でした目がハート ギャハハハ



脱線というより、電車を乗り間違えたみたいっすあせあせ(飛び散る汗)


スミマセン・・・(たらーっ(汗)
ペコラさん
昔はいろんなモンが落ちてました

でも、「亜無亜危異」拾ったのは、スピニングさんくらいです

Ma$@さん
ほんと色々落ちてましたね。
けど、ほんと「亜無亜危異」拾うなんて・・・凄いですよね!!

俺も、穴あき〜パンストなら拾ったかな!?



ほんとにゴメンナサイたらーっ(汗)たらーっ(汗)
仲野茂は、某三流エロ映画でヤクザ役やってたなぁ〜以外に上手くて、Vシネ怪優もアリと思ったんだがw
音楽ネタじゃなくてスマソ
おいらがチュー坊の時

通学路にダッチワイフが落ちていた

おいらはカル〜ク3分(クッキング)は眺めていた

よくみると彼女はすでに犯されていた(使用済み)


・・・・・当然拾いませんでした(笑)



超×3→脱線でアイトゥイマテ〜ンm(__)m
ラブ兄それすごいねexclamation & question(≧▼≦)


超ド級の落とし物じゃないすか(笑)

チカはアナーキー『団地のおばさん』しか知らないナリ(T_T)
カラオケ団地のおばさん!!団地のおばさん!!るんるん・・・・

騒音おばさんしかでてこねえ〜

けど!!そんなの関係ねえ!!そんなの関係ねえ〜!!(爆)


ほんと超ド級の落とし物でした(笑)

フェンスに吊ってあったんでよく観察できました(バカ)

彼女のオクチは不自然に開いてなんでも吸い込めそうでした(爆×3)



えびちゃん
アナーキーってもうそんなに経ってるんですね〜

ほんともうおじさんなんだな〜としみじみしてしまった

シティ・サーファーは耳に残る代表的な曲ですね!!
車のキャリアはつけたことないけど・・・・(笑)

茅ヶ崎はイッパイ居たでしょうね!!

それだけサーファーがモテタ時代やったんやな〜


番外編で横浜銀蝿の
『お前サラサラサーファーガール
おいらテカテカロックンンローラー』
もイケテマス(とくに翔のセリフが大好きです)
シゲルさんが00'年頃にロティカのアッチャンとか集めて作ったパンクのカバーアルバムのブルドッグが(フォーリーブスの)鳥肌モノexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2 ダムドのラブソングのソロとかモロパクリだったけどw
アナーキーって懐かしいというより今でも日常の一部に溶け込んでいます。
次回のライブではノットサティスファイドを演奏します。
九つ上の友人に最初のベスト版借りたのが十五のころだったかな?
第一印象がブルーハ−ツよりスゲー(いろんな意味で)だったけど即ハマリましたね〜

97年に復活してからの曲も変化し続けてる感じで大好きですよ。
サンダーさん
そうなんですか?
それじゃ〜三番もちゃんとした歌詞で歌うんですか?
最近のアナーキーは聴いてないので
おいらの頭の中は昔のままで止まっています

その分今のアナーキーを聴いたらある意味新鮮かも!!
そうです!たった一本の○○を…ってのをオリジナルに忠実に演りますよ。
初期アナーキーは最高ですが、俺の好きな曲は後期の「オデッセイ」です。天気の良い朝には自然と口ずさんでますよ。
落とし物シリーズから、軌道修正されてる

ギャハハハ

るんるん落ちたモンだぜロックスター、今じゃロックも歌謡曲、日本の未来は真っ暗、日本の未来はまっくら〜るんるん
 街にはヤクザうろつきぃ 公道では
暴走族が大げんかぁっ ってのは
なんて曲だったっけ?
ギャハハハ!ラブ兄やめて〜(≧▼≦)


また、水がへらに入る〜〜〜〜〜!!!!(笑)


想像したら、可笑しくて!!!


ギャハハハ!
これがおいらの人生で一番の落し物です(笑)
さぎたサン 情報サンクスです…イントロかっこよかったんすよネ 歌詞は半分ぐらい覚えてたんですが曲名忘れてた(笑)

ログインすると、残り64件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゴッドセイブ ザ パンクロック 更新情報

ゴッドセイブ ザ パンクロックのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング