ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あ、袋はいいです。STOP*温暖化コミュの疑問・質問トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
エコ活動や、温暖化に関する、疑問・質問はこちらにお願いします。

質問をする時は同じ質問がないか、まず確認してくださいね♪

教えてもらったら、きちんとお礼をしましょう☆

コメント(159)

まつさん>
お店の指導によります。
未使用でもシワのついた袋を他のお客様に使うのは失礼とか、シワのついた袋を渡された!とかはっきり言われた店は指導によりシワ袋は使われもせず捨てられます。
本当に心が痛ましいこの現実。私はとても堪えられなくて渡せるくらい一生懸命シワ延ばしをしてた記憶があります。

サービスの向上が行き過ぎてなんでもかんでも綺麗なものを求める風潮が定着してきてしまったと思います。大問題…。
「偽善エコロジー」(武田邦彦著・幻冬舎新書)という本を読みました。
すると
「レジ袋は昔使い道がなくて燃やしていた石油の成分で作られているので、レジ袋をなくすとその分が無駄になるし、エコバッグを作る方が石油を消費する」

というような、今まで当たり前だと思っていたことと真逆のことが書いてありました。

間違ったテレビや新聞の情報をうのみにしてはいけない、とありました。
私自身、レジ袋はなるべく減らす努力をしていたのでショックでした。
皆さんどう思われますか??
どなたかこの本を読んだ方いらっしゃいますか?
寒い季節になってきてふと思ったのですが、

日本より冬より寒い北欧で湯たんぽって使われているんでしょうか…?
むこうは暖炉で部屋を暖かくすると思うのですが。

ネットで色々見てみたのですが、北欧関連の商品を扱っている日本のお店が独自に
売っているというページが多くて、現地での記述が見あたりませんでした雪
質問です手(パー)

子供が産まれてオムツ(汚物)をいれるのに、家族が貰ってきてしまったレジ袋を最近消費しています。普段はエコバックを使うようにしているし家族にも声がけしているので、今は減っていく一方。。
ごみ袋に直接入れる方法のほかに、レジ袋などのビニール袋を使わないでオムツを捨てる良い方法があったら教えてください。

どこかでチラッと見た記憶があるんですがずいぶん前なので、どのコミュかトピかたどり着けませんでした。
よろしくお願いします。
初めまして、

>133
武田邦彦さんの本を読んだことがあります。
他のトピにも書いたので、重複して申し訳ないですが、
こういうことですよね、

石油は精製されて、
ガソリンや軽油、灯油、化学繊維などの原料に分かれていきます。
化学繊維などは石油のナフサ留分を主原料としています。
http://www.cosmo-oil.co.jp/oilbusiness/refining.html
石油の成分がとことん使用されるようになって、
かつて用途がなかったか、または用途があっても石油の中の成分の量と
日本人が使う量がマッチしないので、昔は仕方なく燃やされていたもの、
沸点の低い化合物やエチレンなどのオレフィン成分は、
ここ50年ほどの石油化学や高分子化学という方面の学問が進み、
利用できるようになりました。
レジ袋はポリエチレンから出来てますが、
http://www.chem-station.com/yukitopics/oil2.htm
石油化学製品の中では最終製品にあたります。

“石油を無駄なく使う!”という意味では、
レジ袋は無駄ではないという考え方もあるのは事実です。
我々はゴミを出すのに、区や市町村が指定する
同じポリエチレン製のゴミ袋を高価な値段で買わされてるわけですから、
最初から無料でもらえるレジ袋でゴミを出させてくれれば手間もかからない、
エコバックの多くはポリエチレンより高価で貴重なBTX成分から作られており、
レジ袋が無くなってエコバックも売れて得をするのはスーパーだけだ。
という学者( 武田邦彦さん等 )もいます。

まあ、自分が信じる方を信じるしか無いですね。
あと個々で勉強しないとね、
追記しておきます。

原油精製からとれる連産品の割合はここに書いてあります。
http://oil-info.ieej.or.jp/whats_sekiyu/1-12.html
ポリエチレンはナフサから作られますから、
レジ袋を使う使わないは、石油の消費にはほとんど無関係ってことです。

ただ、誤解されたら嫌なので書いておきますが、
エコ活動を推進する人達の行為は正しいことだと思いますし、
ここに集まっている方々の優しい気持ちは、本当に素晴らしく、
否定されるものではありません。
よく『割りばしは林業で出た廃材を使っているため、使ったほうが廃材の活用になり、良い』と聞きますが、
割りばしを入れる袋は紙やビニールで出来ていますし、
割りばし自体も、中国産の輸入物も多いですよね。
使ったあとの箸はゴミになりますし。
そう考えると、どちらが本当のエコなのだろう…と思います。

皆さんはどう思われますか?
>よく『割りばしは林業で出た廃材を使っているため、使ったほうが廃材の活用になり、良い』

それ、昔の話です。
けっこう勘違いしている人が多いんです。

なぜ、勘違いが多いのか・・・・・
僕は何かの陰謀を感じるんですけどね。

考えすぎ?

僕的には、エコな順で、マイ箸、竹箸、割箸(木)と思っています。
なぜかは、みんなで考えてください。
武田邦彦さんの本は、確かに的を得ているところが多いと思うのですが、
エコな事をしない理由にはならないと思います。

彼の信奉者は、反エコ保守派が多いみたいで、だからエコな事はするもんじゃないと
鬼の首を取ったように言いますが、彼自身がエコ反対派ではないはずです。
ちょっと前の日刊に、こういうニュースが載ってました。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20090420-485159.html
石油どーのこーのよりも説得力あると思います。
エコは大切です。

こんにちは、エコ賛成派の武田邦彦信者です。
レジ袋は使いまくってください。
あれ?片栗粉さんが立てたトピック消してしまったんですか?
T教信者のファビョりっぷりは除いて、問題を考察するにはいい内容だと思ったのですが…
トピ削除に関して疑問を提示したトピが立っています。

管理人から、なんらかの説明があると良いのでは…
レジ袋いりません。
一時期は「レジ袋有料化」って話題になったと思うのですが、
その後、進んでいるのでしょうか?
省資源にはならないとしても、ごみになるし、ポイ捨てされるのを
考えると、レジ袋を減らすことは重要だと思います。
なぜ、有料化されないのでしょうか?
気になったんですが
今年は猛暑でしたねバッド(下向き矢印)
エコする皆様は冷房はどうしましたか?
私は誘惑に負けてしまい付けてしまいました泣き顔
地球さんすみません泣き顔って感じですたらーっ(汗)
ベランダに打ち水をしても暑くて
>>138
どうせまとめて燃やすのに、分別する意味があるのか謎だよね
>154

 ゴミの分別は面倒だから、ゴミが出し難くなる。すると、ゴミの量が減るというのが役人の発想だと聞いた記憶が…
 これが本当だったら、行政にとっては意味があるかもね
しかし寒いですねぇ・・・

温暖化の影響は無いのでしょうか??

夏にはヒートアイランド現象を温暖化のせいだと・・・

思うメディア依存の友人がいましたがwww

管理人様へ
このコミュニティのエコ活動についての疑問です。
コミュニティの説明にある、削除対象に該当しない、まともな議論のあるトピックを無言で繰り返し削除するのは何故ですか?

ログインすると、残り140件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あ、袋はいいです。STOP*温暖化 更新情報

あ、袋はいいです。STOP*温暖化のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング