ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Lebbeus Woodsコミュの■はじめまして&足あと板

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一応、挨拶用に立てておきます。
ご自由にどうぞ〜。

コメント(11)

こんばんは。

ご紹介の絵、とても好きです。
いろいろ好きな絵描きいますが、Lebbeus Woodsなんて
知りませんでいた。世の中広いものですね。

みなさまと同じ感想です。

「知る事が出来てよかった」

どうもありがとうございます。是非画集を手に入れます。
うぁ!増えてるw

こんばんは
一応管理人ではありますが
レベウスはあまり知られていないのか情報が少なく
自分も知らないことだらけなので、
何か発見されましたら是非トピ立てて教えて下さいね!
私も情報掴んだら即行ご報告しますので〜
皆さんとツボがいっしょで嬉しいですw

トップ画像の絵は「テラ・ノヴァ」という本からです
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4900211346/qid=1122731095/sr=8-3/ref=sr_8_xs_ap_i3_xgl14/250-2228145-1077003
今在庫切れみたいで;
私もコピーしか持ってません
(画像↑フラッシュで飛んじゃいましたすいません)
よく紹介されているドローイング等も沢山載っていたので
レベウスデビューの一冊としてオススメです

他の本とかお持ちの方がいらっしゃったら
感想お待ちしております!!
よろしくお願いします〜
初めまして。

レベウズはアメリカの大学でも
結構話題の人でした。(と言っても10年前ですが。。)
レベウズはNYの建築家から依頼を受け
多くのプレゼンを手がけていると聞きましたが
今はあまりその活躍を聞きませんね。
レベウズの本は何冊かあったんですが
向こうを引き払う際に全て友人にあげてしまって
残るはテラだけです。

彼の書く世界は破壊と構築のバランスの上に
成り立っているように思える上
中々、建物としての現実化が難しいのですが
是非、実作品を見てみたい一人です。
素晴らしいです・・是非、本を取り寄せたいんですけど
テラノヴァってのは在庫切れですか・・
こういうのっていつになったら在庫切れが終わるんでしょうかね
デカい本屋とか行ったらあるんでしょうか
はじめまして
卒業制作に取り組むにあたり
先生に紹介された建築家が
ウッズでした。
ドローイングの参考になればと。。。
(色鉛筆で卒制すると宣言したばかりに)

10年ほど前のa+uの別冊だったと(思う)
特集されていましたね。
出版社にも在庫がないので
古本屋さんかな〜
たまたまnetでみつけた古本屋さんに連絡したら
売れてしまっていて
消し忘れ!だったそうで。。。

建ちながら崩壊している世界は
今が旬です。
はじめまして。コミュ参加させていただきますー

私が初めて存在を知ったのは学校の図書館でした。
(もともとピラネージとかが好きでして、なんとなく通じるものがあったというか…。後にアーキグラムとか、フンデルトヴァッサー、シュイッテン等々に…というお話は違うコミュでお話しするとして。それてすみません;)

当時「こんな教授が日本にいれば授業もぐりに行きたい…」と思ったものです。
特にスケッチが好きです(が、立体、コメント・理論も良いです:とある単語の意味をLebbeus Woods的に解釈し、建築スケッチの端とかに綴ったりしてあって、見た目も内容もかっこいいです。)
そんなわけで夢中になって、貸し出し禁止書籍室に入り浸っていましたw

私が現在持っているのは「テラ・ノヴァ」(青山ブックセンター本店で購入:日本ではこの本ならまだかろうじて手に入る存在だと思います。在庫問い合わせしてみてはいかがでしょうか^^)
と「Radical Reconstruction」の全ページをカラコピしたものです。
せっかくなので「Radical〜」の方の表紙に使われていたカットと他、2点の画像貼っておきます。(アナログっ子なのでちゃんと画像貼れるかどうか心配ですが^^;お役に立てれば幸いです。)

とにかくこんなに多くの好きな方・知ってる方がいて何だか嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。
皆さまお越し下さりどうもありがとうございます!
もう少しで150人という所帯になって、嬉しい限りです。

「テラ・ノヴァ」ですが、私は本屋さん(書泉)で問い合わせましても在庫切れで取り寄せができないと言われました。
アマゾン(リンク上に貼ってあります)では時々中古が入っているようです。ただ定価に貴重価値がプラスされてますが。

皆さんの仰る通り、まだどこかで出会う可能性はあると思います〜。運良く図書館などでみつけられましたら画像録り捲りましょう!そして共有しましょう・・・!

>イシワタサン
画像アップして下さってどうもありがとうございます!!ステキです〜!
フンデルト・ヴァッサーいいですよね!緑と幾何学が同居している可愛さが何とも。(シュイッテンとはフランソワ・シュイッテンのことでしょうか?でしたらこちらも大好きです)
はじめまして!
トップの絵が気になって来ました。
足跡ペタリ。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Lebbeus Woods 更新情報

Lebbeus Woodsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング