ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

文京学院大学大学院税務コミュの資料集め

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
修論や発表に必要な文献。
みなさんどこで探していますか?
とくに2年生の方にお伺いしたいのですが、
あれだけの、参考文献の数々、やっぱり
大崎の税理士会館とかでしょうか?
修論のテーマを決めるにあたり、ちょっと
気になるものがあるのですが、
さすがに貧乏なので、あまり本も買えないしなぁ、
と思って!
よろしかったら教えてください!お願いします。

コメント(3)

K-taです。宴会専門のUゼミの、さらに教授の秘書担当の私が回答するのも不適格ですが、少しでも参考にできればと思います。しかも駄文長文ごめんなさい。

Uゼミの1年生は大体修士論文のテーマが仮ででも一応決まっている風ですが、そうでないゼミもあると思いますので、テーマ探しの話からします。ただしこれはあくまでも私のとった方法であり、ほかにも方法はあると思いますが。

たとえば金子先生の「租税法」でも良いし、精説でも良いので読みます。

すると、「一般に〜(通説)ではあるが、異論を唱える者も少なくない」だとか、「〜には問題が残されている」だとか、特に「租税法」には注釈に「この問題に関しては○○の『○○』を参照」のような記載が必ずあります。そこは税の専門家の間でも解釈が分かれている部分です。

一旦そこに付箋貼っておいて、読み続けます。また上記のような記載があったら、また付箋を貼ってを繰り返します。

そしたらあとは簡単。付箋の中から自分がとっつき易そうなものを選んでみて、注釈にある参考文献を読んでみて、さらに具体的な問題点が浮かび上がってきて、またその注釈に記載のある参考文献を読んで。。。みたいな事をやってると、おのずと問題点が明確になります。そこで(自分は××教授の意見に近いな)とか(いや、そうじゃないだろ、こうあるべきだろ)とか思い浮かべば大成功!いつの間にか参考文献もいっぱい集まっていて、自分の意見も固まって、あとは書くだけ、みたいな。←こんな方法、Y先生が見たらキレるかもなぁ。ナイショね。


で、本題です。本の購入ですが、一生懸命買う必要はないと思います。

大崎に行けばもう廃版になっている資料も見つけられるし、上記の作業を行う上では一か所ですべて済むので、絶対的に大崎が有利です(コピー1枚\20ですが)。

しかし、テーマ探し中に出会った本で「どうしてもこれは手元に置いておきたい」バイブル的な本も出てくると思います。そんな本は買うべきです。

この場合、BOOK-OFFではなく、清水の舞台から飛び降りたつもりで新品を買いましょう。なぜなら版が古いと、記載されている条文等も古くて意味がありません。もちろん書店に並んでいるものでも改訂されずに内容が古いまま、っていうのもあるので注意!

まぁ、本に記載の条文と現行の条文を比較しながらってのは基本作業ですけど。

こんな感じです。もし参考になれば。

あとの補足事項は、同じく宴会専門集団所属の癒し担当、ヴィっちゃんがしてくれるはず。
ありがとうございます!!
かなり参考になりましたわーい(嬉しい顔)
さっそく実践してみようと思います☆
大崎にも、授業始まる前に行っておきたいです!
なかなか他ゼミの2年生の方とお話しする機会がなかったので、
mixiってすごくいいコミュニケーションツールになりますよねぴかぴか(新しい)

皆様、これからもよろしくお願いします!
今日、資料集めにジュンク堂にいきました。

法人税法の棚をいろいろ見て、後ろが所得税の棚なので、そちらも見ようとふと振り向くとYゼミのTさんがいました。

すげーびっくり。

でもみんながんばってるんだぁ。

しかし本屋さんってのはあんまり税法の本は置いてないですね。やっぱ大崎行かなきゃだめか。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

文京学院大学大学院税務 更新情報

文京学院大学大学院税務のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング