ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

朗童コミュの買いました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いろいろ吹いてみた末に買ってみたのが
朗童でした。
自分にとって一番吹きやすかったので。

これを機会にコミュに登録させていただきます。

篠笛のことはまだまだ判らないことばかりです。
いつかお祭りでも吹いてみたい。
なお、買ったのは唄用7本調子で、友人(男)の三味線と
合わせる予定。
選び方としてはこれでいいのか良く判らないのですが。

コメント(6)

きたむさんが、三味線と合わせるんですか。
聴いてみたいっす!
良い笛との出会い、おめでとうございます。日記を読ませていただきました。

三味線との相性は、長唄三味線(細棹)であれば、笛の「●本調子」と三味線の調弦の「●本調子」の数字を同じにして、

本調子の場合、笛の三の音=三味線の三の糸の1オクターブ上(一の糸の2オクターブ上)
二上がりの場合、笛の二の音=三味線の三の糸の1オクターブ上(一の糸の2オクターブ上)

が、合うようになっています。唄用篠笛の「●本調子」の数字の根拠は、これです。囃子用(古典調)は製作者や地方によってずれていたりするらしいですね^^;

つまり、唄用篠笛の基準音は、実は「三」(と六)の音なんですが、店で売られるときはドレミ篠笛との関係から「一」の音を基準にして説明することが常識になってしまっています。

津軽三味線は太棹でもっと低音なので、合わせ方が違うかもしれません。
さっそくの詳しい回答ありがとうございます。
あわせるとしたら細棹です。

三の音は、
OOOOXXX (左手3つと右手人差し指を押さえる)
のことでよろしいですか。


三味線の三本調子だと最低音「シ」くらい。
笛で上の指づかいでシとなるとやはり3本調子くらい。

逆に
7本調子の笛でこの指使いだとレ〜ミくらい。
三味線で最低音「レ」くらいというと6本から7本。

という感じですか。

そのうち3本調子くらいの笛も欲しくなるかもしれません。

また吹きながら考えていこうと思います。
7本も標準的なあたりの高さのようですので使い勝手は
良さそうです。

まだまだ聞かなくてはならないことは多そうです。
岩茸さん、笛マニアの方でお見かけしました。
キャンプできるといいですね。
>三の音は、
>OOOOXXX (左手3つと右手人差し指を押さえる)
はい、そうです。右端(管尻)から数えて孔を一つずつ開けると一、ニ、三、四、五、六、七です。これで、「だいたいドレミに近い」音階になっています。
http://homepage2.nifty.com/iwatake/fingering.html

ドレミ調律のものなら、正確なドレミになっている「はず」ですが、唄用と呼ばれるタイプは、指の押さえやすさなどの関係で、少しずれてますので吹き方(メリカリ、息の強さ)でピッチを合わせます。
指孔を全部押さえた音(筒音)は「○」(まる、またはゼロ)になりますが、一般的にあまり使いません。調律が狂いやすい上に出しにくいので、あえて無視していると思われます。

三味線の一の音が「シ」(BまたはH)だと、「三本」になりますね。長唄では三本調子の篠笛と合わせます。三味線が「二上がり」のときは、笛の調子が2本上がって「五本調子」の篠笛で合わせることになっています。

長唄で七本調子の篠笛を使う場面は、「五本調子、二上がり」の三味線に合わせるときが一番多いです。五本調子だと、男声と女声が一緒に歌えますので。端唄小唄系も、ほぼ同じだと思います。
五本調子の三味線の一の糸は「ド#」(C#)になります。七本調子だと「レ#(ミ♭)」ですね。
七本調子まで上げると、糸の張力が強すぎて切れやすくなるかもしれませんので、五本調子の、できれば二上がりの曲で合わせてみてはいかがでしょう。

笛キャンプは僕も楽しみにしています。体調が悪くない限り、参加する予定です。雑談担当で・・・(笑)
まこと、これほどわかり易い説明にあったことがありません。
とくに三味線との相性で書かれた話では。
この文章そのまま宝にします。

URLで気が付いたのですが、そうですか、この
ホームページの方でしたか。
日本一マニアックで隅から隅までみるのが不可能。
ああ、よく見知ったページです。

ここの運指表が一番ですね。
4月3日に、朗童さんの工房いってきました。在庫がないと言われながらも、気に入ったのがあったので買っちゃいました手(チョキ)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

朗童 更新情報

朗童のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング