ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

布ナプキン☆エコナプキンコミュの月経コントロール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
月経コントロールとは、女性が生理の時に経血が出ますが、それを自らコントロールして溜めておいて、トイレに行って出してしまう【技】である。

今の95歳以上の女性たちの多くが自然にしていたことで、現在の女性たちにもそれを蘇らせて出きるようにとゆうことで

女は毎月生まれ変わる
高岡英夫 三砂ちづる著 1050円

とゆう本が出ている。
経血コントロールができるようになるための、【体操】も紹介されていて、イラストもかわいいらしい。

現代の女性のからだは、筋肉や血管だけでなく 子宮や卵巣などの臓器までもが コリ固まっていて
それがさまざまなトラブルを引き起こしている。

その、【ゆる体操】で、子宮や卵巣をリラックスさせ月経血をためられる容積をつくり、はじめて 月経コントロールチャレンジとなる。

らしいです。

だから、月経コントロールも 準備ができれば誰にでも出きるようになるのかもexclamation & question

そして、月経コントロールができるように意識して行動することで体の歪みがとれたり、体調や気持ちが整ってきたりするんですってわーい(嬉しい顔)

※みなさん ご存知のことばかりでしたらごめんなさいたらーっ(汗)
検索してたら良さそうな本見つけたんでわーい(嬉しい顔)

(月経血コントロール)

コメント(74)

布ナプに移行してまだ2周期目です。
先月は仕事中は不安だったのでケミナプ家で布ナプと併用でした。
なのに、不思議な事にコントロール出来てるexclamation & questionからなのか1日目の今日家で過ごしてますが、まだナプキン取り替えてませんふらふら
染み抜き大変かしらがまん顔
コントロール出来るなんて知りませんでした。

誰かが書いていましたが私も生理が来るのはほぼ仕事の休みか前日です。
これも身体から休めよって合図かな〜なんて思って。

布ナプにして血の固まりや粘度の高い物は出なくなりましたがサラサラ血で布ナプ汚しちゃうから骨盤のゆがみがを治して月経コントロール出来るようになりたいな〜。

布ナプかわいいから綺麗なままで着けれたら嬉しいじゃないですかぁハート
夜は難しいですよねがまん顔
私も今朝失敗しました泣き顔
目が覚めても体温測ってる間は寝てなくちゃいけないのに、コントロール難しくないですかexclamation & question
まだまだ奥が深そうです冷や汗
月経コントロール
特に体操もしていないしまだ布ナプ二日目なのですが
今まで一日目・二日目に大量に出ていたレバーのような塊がなぜかトイレで出るようになりましたexclamation ×2

これたまたまかもしれませんが・・・・
布ナプの効果だと信じていますw。

でも布ナプにかえたことで確実に何かが変わったのは確かです。
今実感中ですハート達(複数ハート)
私もトイレで出せますよ。
きっかけは三砂さんの本です。
特別な体操をしないと出来ないのかと思ってたけど
意識してるうちに何となくできるようになりました。
先日、才田春光先生のセミナーで
排経(月経血コントロール)体操を教えていただきました。
http://blog.apifas.com/?eid=975084
ゆる体操、本を見てもいまいちあってるのかな?って不安でしたけど
たまたまスカパーで番組表見ていたら、ゆる体操の放送がありました。
ベネッセチャンネルを見てみてください。再放送もしています。
スカパーの場合、248チャンネルです。
無料で見られるチャンネルですから、いいですよ指でOK
「月経コントロール」という言葉で、
だいたい、こんなことかな?という想像はできるのですが、

本の存在や、ゆる体操をいうものも知りませんでしたあせあせ

子宮周りの筋肉が、現代人は緩んでしまっているのでしょうね〜。
骨盤の四角い人が増えていると言いますし。

まだ布ナプ2ヶ月目ですが、ケミナプの時から、なるべく溜めて、トイレで出すように心がけていて、
布でも、全然失敗しませんるんるん

きちんとした布ナプはまだ2枚しかもってなくて、タオルハンカチやガーゼを当ててる程度なんですが、二日目でもあまり交換しなくても良いくらいです。

経血が減ったのかな???とも思うのですが、トイレでは出てるような・・・

本読んでみたいと思いまするんるん
私、知らなかったんですが、月経(経血?)コントロール出来ますよ〜(〃▽〃)
知らず知らずのうちに技を習得していたみたいです(笑)
トイレで出すと、スッキリしますよねわーい(嬉しい顔)
2日目の夜は、二回ほどトイレに起きて血をだします。
仕事のときは、コントロールできるけど、家にいる時はダラダラ出てしまいます。
気が緩むとそうなるんですかね。
布ナプにしてから、生理期間が短くなって楽ぴかぴか(新しい)
布ナプ初心者、只今月経中で初めての布ナプです^^ぴかぴか(新しい)
(今まではライナーだけ布ナプを使用していました)

ヨガを続けていて、半年ほど前に『月経血コントロール』と『布ナプキン』
を同時に知りました電球

そういえばケミナプのなかった時代は、月経中一体女性はどうしてたんだろう??

と皆さん考えた事ありませんか?

そんなわけで、なんとなく昔の女性に出来ていたなら自分にもできるはず!!
という直感を信じ、サイトや三砂ちづるさん、高岡英夫さんの著書を読んだり
月経血コントロールのWSにも参加して勉強。

布ナプキンはそろえたものの、『こんなに可愛いナプキン汚せない…。』
という思いから、使わなくなったタオルハンカチでいざ月経へ(笑)

締めたりゆるませたり、骨盤底筋群を意識してみたり、姿勢を意識してみたり、
ちょっとしたことで意外にできるっ!
ナプキンが汚れないから不快感はないし、トイレで排血出来るのはすっきりだし、ゴミは出ないし、ナプキン(タオルハンカチ)は汚れても漬け置きしておけばお洗濯は簡単だし。

布ナプキンにどっぷりハマりましたぴかぴか(新しい)

なんだ、早く知っておけばよかったと思いましたハート達(複数ハート)
小学生の性教育にも取り入れてほしいなぁ…とか思ってしまいますね。
布ナプ2ヶ月目ですが、以前よりすっきり終わるようになった気がします

布ナプに塊が出ることもないし…今回はちょっと生理痛が酷かったけど薬を飲んだのは2日目の夜と夜中だけでしたグッド(上向き矢印)
月経血コントロール!以前から名前は知ってて、やってみたいと思ってました。
つい先日、名前を知ったきっかけになったイベントでお見かけした月経血コントロールの普及指導をされてるひらやませいこさんのワークショップに偶然にもmixiを通じて参加し、再会する事ができましたぴかぴか(新しい) 
再会できた事もすごく感謝ですが、本当に良いお話をたくさん聞かせていただきましたハート達(複数ハート)

以前から、布ナプキンを使用してますが、完璧にはできていなくて、外出や忙しい時は紙ナプキンを利用してました。でも紙ナプキンの怖い話もいろいろ聞いたので、絶対完全布ナプ生活→いづれは月経血コントロールできるようにしようと思いました。

皆さんも書かれてますけど、ケミナプの時にでていたレバーのような塊・・あれは子宮が冷える事で塊になって出てしまっているみたい、というのもケミナプに使われている科学物質には吸水の為に保冷剤と同じ物質も使われているのだそう。そりゃ冷えますよねげっそり
なので布ナプを使用する事で子宮が冷えにくくなり塊がでなくなるってわけです。

さらには、その他もろもろ使われている科学物質を、、膣にあてて皮膚より40倍程吸収する粘膜に直接触れさせる事で、経皮毒を吸収してしまってます。。。
経皮毒はいろんな病気の原因にもなりますし、すべての女性に布ナプキンと月経血コントロール推奨しますexclamation ×2

りょくちゃんさん同様、学校での性教育でも先生が布ナプキンやコントロールの話をしてくれれば、生理に対するイメージも全然違ってくるだろうなと思いますわーい(嬉しい顔)
ぜひやって欲しいな〜
布ナプキンに変えてから、いつの間にか自然に月経コントロールが身についてきましたウッシッシ
しかしまだ修行が足りないのか、よくトイレのまさにドアの前でドバッとorz
もう目の前なのに〜げっそり
もう少し修行を積んでいきたいと思います(笑)
家だけではなく、外出時も完全布ナプ生活にしてから1年が経ちましたダッシュ(走り出す様)


自分の身体の事や月経についてもっと知りたいので、この本を読んでみようと思い、丸善で予約してきましたダッシュ(走り出す様)


只今入荷待ち。楽しみですぴかぴか(新しい)
ゆる体操を始めてから2回目の月経ですが、毎日体操を続けたせいか、少し効果が出ましたダッシュ(走り出す様)


生理痛の緩和、あと生理の日数が6日から4日に短縮されました。


月経血コントロールはまだまだですが、以前よりはトイレで経血を出せるようになりましたダッシュ(走り出す様) また、血も以前よりサラッとしてる感じ。


体調もいいです。

何だか毎月楽しみになりそう指でOK


もちろんゆる体操、これからも続けますわーい(嬉しい顔)
わりと布ナプ使う前から出来てましたわーい(嬉しい顔)

トイレへ行く度に出してたら、ナプキンがあまり汚れず、楽だったので、意識的にそうしてました。

量の多い時は、トイレへ行く回数を増やせば、上手く行きます。

生理の始まり日の時も、今日あたりかな〜??と思えば、朝トイレでお腹に力を入れてみます。なので、ショーツを汚す事はありません。


おりものも同じです。

トイレで出してしまえば、ライナーはいりません。

なので使った事ないです。

タイミングもあるかもしれませんが、自分の身体の事なんで、そのうちわかる様になります。

こんな私なんで、布ナプはとってもいいですハート達(複数ハート)

今回、初めて使ったんですが、もっと早く知ってればなぁ…。と残念に思うほどですうれしい顔
質問になってしまうのですが、布なぷを中断したりケミカルにしたりでキャリアは何年目だとは断定出来ないのですが、布なぷにしてから生理日なのにあまり経血がつきません。

2〜3日には少し(お風呂で洗う程度・3回換え)出血しますが、トイレに行った時にドッと出ます。おしっこをしたくないのにトイレの回数が多くなりました。これってコントロール出来てるって事ですか?
以前からトイレのときに出る感じだったので、いきなり完全に布ナプキンに変更して4ヶ月、今のところ失敗ありません。
洗濯が大変なんだろうと思ってましたが、おなかがきゅーっと痛くなったらトイレに行けば汚れないので、思ってたよりずっと楽です!
自然と身について来たのですが…
以前は自宅がポットン便所だったので気にしていませんでしたが引越してから水洗になり、あまりにいっぺんに出してしまうため最初の二日くらいはトイレが詰まる、すばらしく汚れる等悲惨な事態に(/ _ ; )
トイレに行く度に大掃除してます…
外出先では更に憂鬱に(°_°)
とにかく、流れきらない(T_T)
>>[069]

破れたりとかしないんですか?
私も最初の頃のものを今でも問題なく使えてますが、布は痛んでますね。そろそろ5年になります。
昨日、かなり洗濯繰り返してるパジャマのスボンが指で少し破れました。生地が弱ってきたようです。節約家なので縫ってまた着ますが。
コントロール…元々トイレでドバって事は何度もあったんですがそんな感じかな??

質問なんです(=゚ω゚)ノ
コントロールをするとダラダラ生理が続かないと書き込みがあったんですが、多い日は日数変わりませんか??

今回1日半ぐらいで多いのが終わってしまって☆今回が少なかったのかな…?

ログインすると、残り53件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

布ナプキン☆エコナプキン 更新情報

布ナプキン☆エコナプキンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。