ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生協の宅配『パルシステム』コミュの盗難・いたずら対策について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
かなり深刻なので、新しいトピをたてさせて頂きました。

フルタイムで働いている皆様は、盗難・いたずら対策はどのようになさっていますか?

私は横浜(マンション・管理人常駐)に住んでいた頃、4年ほどパルをしていたのですが、全く盗難やいたずらは無かったので、安心していました。
昨年5月に、都内某所(公団の団地)に引っ越してきたのですが、すでに2回も配達荷物を盗まれています。
手口は、同じで階段の踊り場に荷物が散乱していて、すぐに食べられるもの(パン、ヨーグルト、飲み物等)が、無くなっています。
1回目の時、かなりショックだったので、センターに連絡して、カバーと鍵つきバンドも貸してもらったのに、今日また被害にあいました。
ウチは7階なので、盗難者はエレベーターで上がってきて、共用廊下を歩いていたかと思うと、それだけで気持ち悪いんです。周りは住宅地ですが、あまり治安がいいとは言えない場所です。引っ越したいのですが、仕事の関係で2年ぐらいは無理です。

「働きながら、パル」のトピを拝見すると、帰宅が夜になるかたも多いみたいなので、盗難対策などもし良い案があったら、教えて下さい。
それとも、ウチの周りが治安が悪すぎるのでしょうか。

コメント(45)

皆さん、ありがとうございます。
前回の時は、ジュースを数本とお菓子やパンを抜かれていたので、「中学生か高校生のしわざかも」と思ったのですが、今回はトマトも箱ごと無くなっていたので、ホームレスかもしれません。
住んでいるところの駐輪場では、自転車はバイクなど中高生に悪戯されまくっているし、ゴミ置き場の空き缶等あさっているホームレスもいるので、どちらの可能性も大かな。河川敷にブルーシートのおうちの人がいっぱい住んでいるので、治安的にはよくないです。

昨夜も色々考えたのですが、続くと気持ち悪いので、公団と警察には言ってみようかなとは思います。
ただ、自転車やバイクへの悪戯や、ゴミ置き場であさっている人がいることは、公団も警察も知っているのに、なんの対策もたててないことから、全く頼りにならない気がします。
自衛しかないとは思うのですが、やはり良い案ってないですよねぇ。
先ほどパルの配達センターに電話してみました。今回配達品については、全額払い戻しして、とりあえず、来週以降は十字にバンドをかけてくれるそうですが、それ以外これといった対策はないそうです。
聞いてみたら、ウチの近所では頻発しているそうで、以前から警察にも届けられているとのことでした。
パルのほうが、悪いわけでもないのに、親切に対応してもらって、なんか申し訳ない感じです。
私も以前は都内公団賃貸に住んでいたんですが、やはり郵便物
の盗難が頻発し、局の対応としてポストに入りきらない場合、
普通郵便でも手渡しになっていました。我が家では更にドアの
鍵を壊そうとした跡があったため、生協には入りたくとも入れませんでした。
団地の規模が大きいと、人の出入りや引越しが多く目立たない
ため、昼間の犯罪率が随分高いようです。
そのためか、団地内で生協に加盟されているのは、在宅主婦の
家庭か、共同購入のグループ構成されている方たちでした。
ご近所でパルの会員さん探して尋ねてみては如何でしょう。
うちも公団賃貸ですが、留守の場合は
宅配ボックスに入れてもらうようにしています。
量が多い場合は部屋まで運ぶのが大変かもしれませんが
盗まれる心配はないので安心しています。
もし、えりりんさんの団地に宅配ボックスがあれば
宅配ボックスへ入れてもらうようにしてはいかがでしょうか?
宅配ボックスがない場合、
物理的に可能でしたら、玄関付近に小型物置を置くというのはどうでしょう。
費用がかかるのが難点ですが、鍵がかけられれば盗難は防げると思います。

うちは今のところ盗難はありませんが、仕事で帰宅時間が遅いので
他人事と思えません…。
小型物置、良いアイディアだと思います。
そういえば以前、ヨシケイの宅配を頼んでいたとき、留守時用の専用ボックス
というものがあって、それを借りて利用していました。
鍵付きの、まさに小型の物置みたいなものです。
さらに、こじ開けたら防犯アラームが鳴るように仕掛けておくとかってどうでしょう?

あと、警察には一応伝えたほうがよいと思いますよ。
警察もすぐには手の打ちようがなくとも、そのような被害があるって
把握されるだけでも‥。れっきとした窃盗なわけですし。
あ、あと、ご近所さんへ声をかけておくのも大事かと思います。
さすがに「見張っててくれ」というわけにはいきませんが(笑)
「〜というわけで、ものが散乱してるときがあって迷惑かけてすみません」
みたいな感じでしょうか‥決まった曜日にそういう犯罪があるって知ったら、
家にいる主婦などは自然と気を配ったりもすると思いますし。
たくさんの対策、ありがとうございました。

パルのかたとも相談した結果、特にウチの近く(団地・マンションばかり)が、被害が多いとのことだったので、公団に通報しました。
公団から、警察へ伝えてくれるとのことで、巡回強化もお願いしてくれるとのことでした。ウチの配達はだいたい15〜16時なので、特に夕方〜夜の巡回強化のお願いした次第です。

今住んでいるところは、古い公団で、宅配ボックスは無いし、共用廊下に物置など個人の物を置いてはいけないのです。配達された箱は、ドアの前のスペースに置いてもらっていますが、そこに物置を設置するとドアが開けられなくなるので、ちょっと無理です。。。
周りは単身入居(私も含め)の人も多く、近所のお付き合いは全くしていないし、私も仕事で深夜に帰宅することも多いので、共同購入は難しいのです。
費用はかかりますが、早々に玄関ドアのところに監視カメラを付けようかと思っています。抑止効果を狙って。

今回、みなさんに色々意見を出していただいて、自分だけで悶々としていたのが、少しスッキリした気がします。いつかは、引っ越すつもりですが、その時は、みなさんから提案してもらったような対策がとれるような所に住みたいです。このコミュにいらっしゃる皆さんは、被害に合われたことがないようなので、うちの周りが異常なのだと思います。やっぱり、住環境って大事ですね。今回のことで、痛感しました。本当にありがとうございます。
トピの趣旨からは外れてしまうかもしれませんが・・・

私もえりりんさん同様の集合住宅に住んでおり、
今までに盗難等の被害はないのですが・・・
個人宅配で、自宅のドア前に積んでおいてもらってます。
物置、宅配ボックスなどはないので・・・

でも、ドアの前に置いてあるという事は
「この家はまだ誰も帰宅していない」と自ら
教えているようなものですよねぇ・・・
「どろぼうさん、今ですよ」と言っている
ようなものでは・・・
不用心かなぁ・・・と思いはじめました。

パルシステムは大好きなので辞めたくないのですが
配達日と会社の歓送迎会などがぶつかった日は
ソワソワしてしまい、二次会など出られません。
はじめからわかっている時には、その週の注文を
しないようにしているのですが・・・
残業など突発の予定も困り者です。
でも、1週間頼めないと、それもまたツライんです
よねぇ・・・

同じような環境の方もいらっしゃると思いますが
何か対策を立てていらっしゃる方はいますか?
4月下旬に盗難が相次いであったセンターにいます。対応に追われ、気味悪がってお休みに入ってしまった組合員さんもいます。私は元配送員。気になって現場に向かい、踊り場に散乱している商品や箱を見てショックを受けました。

注文から1週間、届くのを心待ちにしていた組合員さんの気持ち、それを作った生産者の気持ち、気遣いながら懸命に運んでいる配送担当の気持ちを思ったら腹ただしくてたまりませんでした。携帯で状況写真を撮り、その場でセンターに報告のメールをしたほどです。

多分ホームレスと思われます。いたずらならジュースやパンくらいでしょうけど、すぐ食べれるもので、納豆まで持っていくんですから。

対策は残念ながら今のところセーフティカバー&ベルトしかありませんが、配送担当と話し合うのも手かもしれませんよ。
組合員さんの玄関先を一番良く知っているのは配送担当なので。不在がちな組合員さんはメモを残してくださるかたも多いです。私も良く「置き場について」やその他の手紙でやり取りしていました。
昨日、うちの配送員さんが共済の勧誘に見えました。
全然強い勧誘ではなく、そんなんじゃ、数字取れないんじゃ・・・と
こちらが心配しそうなくらいです。(笑)

そのときに置き場所について聞かれました。
「置き場所は大丈夫ですか?
風に吹かれて飛んだりはしていませんか?」と。

あちこちで被害があるのかしら・・・?
何も考えずにパルに入会したけど、こんな事があるんだあ。
困りました。

私は配達日にはいないし、それで盗まれたりそんなん気持ち悪いし。

オートロックでないけど、そんな玄関前で盗難なんて考えてもみなかった。

これで、なくなってたら、もう最初で最後にしてしまうだろうなあ。
折角来週初のパル商品が届くけど。
始めて書き込みさせていただきます。こちらのコミュも入会したてですが、ご挨拶トピにもかかずにこちらから失礼します。

今、病気のため引きこもり状態で買い物に行けなくなったので宅配を利用しようとパルも含め他の生協や生活クラブなどに資料請求しました。パルさんは朝申し込んだら午後に説明に来てくれました。

話しを聞くと、私の地域での配達曜日が、たまたま私が通院で遠方まで出掛けている日と重なってしまい、少し躊躇してたところへこのトピを見つけました。

読んだらますます加入をためらってしまいました。我が家は道路に面したアパートの1階で、囲いも何もないのでボックスが置かれていたら丸見えです。配達時間も加入してみないとわからないと言われてしまいましたし。

専用ボックス自作するしかないんでしょうかねぇ。もっとも、それ以前の問題でちょっと価格が高いために加入も躊躇してるんですけどねw
アパートの1Fで道路から丸見え、というようなところは逆に被害に遭いにくいと思いますよ。
ごそごそやってるのも丸見えな訳で ^^;

それと配達曜日ですが、センターに事情を話して相談すれば、変えてくれるかもしれませんよ。
>mikiTさん、りかさん
レスありがとうございます。
曜日変えられるんですか? 来た担当の人は変えられないようなこと言ってたんですが…どうなんでしょ。

うちのあたりは道路沿いと言ってもほとんど人通りのないところなのでなんとも微妙ですねぇ…。

防犯ベルトでなんとかなるかなぁ。
それより冷凍物が溶けないかってことも心配だったりw
ちょっとトピずれですね。すいません。
菜-ツァイ-さん

トピ立てした、えりりんと申します。
このトピで不安にさせてごめんなさい。
でも、盗難とかはほとんど無いと思っていいですよ。
センターの人も、私の住んでいる地区だけ飛び抜けて盗難が多く発生している(しかも常習)と言っていました。
最初に書いたように、私が最初に利用していた場所では、
全くそんな心配もしないで、何年も利用していましたし。
いま私の住んでいるところは、大型団地ですが、昼間に留守する人が多く、生協利用者も多いため、配達曜日を狙って、何軒分も盗難する確信犯が多いのです。
単なるいたずらなどでしたら、カバーとベルトで充分防げますよ。

ちなみに、私は、以前書き込みしてから、
ダミーの監視カメラと「監視カメラ作動中」というステッカーを貼ったら、ピタリと盗難がなくなりました。
ダミーカメラは、2千円ぐらいの安い物ですが、
こんなに効果があるとは。
早く付ければよかったです。
パルに加入して一ヶ月です。赤ちゃんが居るので便利で助かっています。
盗難とかあるんですね心配になっちゃいました。
路上生活者の人とか持っていってしまうんですかね?なんか怖いです
曜日の変更ですが。。。

ひとつの地域に週に2回くらい回っている場合は、どちらがいいですか?と聞かれました。
ある程度ルートが決まってしまうと、変更は難しいでしょうね。
そこが、生協と言う利用者と協力して運営していくシステムなんでしょう。
生協の本質に立ち返ってみれば、やむを得ない理由のある曜日変更が受け入れられないのはおかしい、と思います。
利益追求する団体ではないはずなので。
配達の人に寄ると思いますよ!その人の荷量&件数によって難しくなるって聞いたことあります。
はじめまして。

私も1年前に住んでいたアパートで2回盗難に会いました。
2階建てのアパートで1フロアには2部屋しかありません。
うちは1階の奥の方の部屋に住んでいたのですが
盗まれたのはなぜか冷凍食品と牛乳だけ。
冷蔵品でとった野菜は残っていました。
警察に一応連絡して「配達される曜日、時間帯にパトロールします」と言ってもらえました。
自分でも錠前とチェーンを用意して配達員さんに鍵を渡していたのですが
2回目の事件から数ヵ月後のある日
その日はちょっと早めに仕事を切り上げて子供を保育園に迎えにいって
「早くもどらないとまた盗まれちゃうよ」と子供と話しながら
自宅アパートの前にきたら、うちのインターホンを鳴らしてる男性がいて
「何だろう?」と思って通路の外から様子を見ていたんです
子供が「泥棒さんきちゃう?」と大きな声で私に話しかけてきて
子供の声に男性が気がついて、そそくさと私の目の前を通りすぎて
去ってしまいました
私はその瞬間は新聞の勧誘か何かだと思っていたんですけど
手には何も入っていない折り畳んだ紙袋を持っていたので
犯人は多分その人だろうと直後に気が付きましたが、怖かったですふらふら
でもそれ以降盗まれる事は無くなりました
犯人は銀縁の眼鏡をかけた20代位のちょっと太目の男性でしたが
どう見ても浮浪者には見えなかったです。
>セシィさま
我が家はマンションの3Fですが、道路側なので丸見えですあっかんべー
配達時間は午前10時前、こっちは帰宅時間が早くて5時半、遅ければ
8時過ぎです。でも10ん年間盗難もなく過ぎてますが…。

強風は何度もやられます!
シッパー(発砲スチロールの箱)の蓋は軽いので、ドライ箱がある時は
いいんですけど、特に返却の空箱の時は、保冷剤程度で押さえただけでは、
箱ごとすっ飛んでいっちゃうんですよね〜。

で、箱はどうにか発見できても蓋はまず返ってきません(笑)。
ただ、何度か数日後我が家からはるか遠方の公園の木にひっかかって
いたのを発見したり、河原に落ちているのを発見して救出したことは
ありますが…果たしてそれは我が家のものなのかわかりませんけど、
とりあえずみんなの財産ですからね。

封印シールはあんまり強いとシッパーを痛めてしまうので、ある程度
粘着力が弱い作りになっているんですよねぇ…。
セーフティカバーは結構安心度UPしますよ!
こんばんは!

留守がちなので、セイフティーカバーをお借りするか
鍵つきセーフティカバーの購入を検討しています。
この『鍵つきセイフティーカバー』は各自購入するという話を配達担当の方から聞きました。
カタログに載っていると聞いたのですが、見つけることができません・・・。
過去に購入されたことがある方、雑貨のカタログかなにかに載っていましたか?
覚えていらっしゃったら教えていただけるとうれしいです。

よろしくお願いします!!
HALさん
鍵付きセーフティーカヴァーはセンターに問い合わせてみるといいと思いますよ!専用の注文番号があると思いますわーい(嬉しい顔)
クローバーパル星人さん

コメント、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
直接問い合わせですか〜
配達のお兄さんの話では
普通にカタログに載ってますって言われたんですが冷や汗
聞いちゃった方が早いみたいですねダッシュ(走り出す様)
今気づいたんですが…お高いんでしょうか?
クローバーなお☆さん

毎回カタログに載ってるわけではないみたいですねダッシュ(走り出す様)
1050円なら高くはないし、検討してみたいと思いますわーい(嬉しい顔)
ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
☆HM☆さま

同じパルで働く者としてそんな話を聞くと悲しくなっちゃいますね。

箱に座って喫煙していた…なんてことはまずやってはいけない
ことですから。トラック乗車中もたばこは禁止なんですよ。
結構喫煙率高いのに、みんな頑張って仕事中は吸わないように
したりしてるのに。

たばこのことも、ジュースのことも、たまごのことも電話に出た
かたではなく、センター長さんに直接伝えてください。
疑うなんてことはないですから。
ちゃんと注意してもらって、ちゃんと返金してもらいましょう。

たぶん配送のお兄さんの荷物の扱いが雑なんだと思います。
野菜の袋はトラックの中では商品と別の箱に入っていますから、
そこから出してセット時に、引っかけたりしているんだと思い
ますし、タマゴが割れているのも、荷物の扱いが雑なのか、
運転がすっごく荒いのかでしょうね。
あの卵はめったに割れませんからね。

ジュースの箱もトラックの中では別の場所にありますから、
そこから出す時に、ひっかかりがなくて下ろす時に蓋部分を
引っ張ったら蓋が開いちゃったんでしょうね。
んでもって中身が2本飛び出したのも気がつかなかったのか、
知らん顔しちゃったのか…。
そんなとこだと思います。
はじめまして、
今月初めてパル入会して、先週初めての配達だったのですが・・・
私は仕事で夜帰宅、
案の定、玄関エントランスロビーにパルの箱が山積み…あせあせ(飛び散る汗)
オートロックなので、同マンションのパル会員の方が在宅なら、
我が家の前までも運んで下さるようですが、ご不在だったようで、
19時過ぎまで広いとは言えないエントランスに、どーーんと置かれてあって、
皆様の邪魔になっただろうと、ひやひやしました。
それにシールも剥がれかけていて、これなら他人が開けてても分からないという
状況・・・。

同時期に、別の配達システムもおためしで利用したのですが、
そちらは日時指定できたので、とても安心できました。

フルタイムで働いているからこそ利用したい我が家、
でも毎回夜まで目立つロビーに我が家の荷物が占領するというのも
同マンションの居住者さんには申し訳ない話。。
皆様もおっしゃってますが、防犯上も心配です。

皆様のお話とても参考になりました、
出来ればやめたくはないのですが、今後検討していきたいと思います。
はじめまして。
パルをはじめて約2ヶ月です。
仕事の休みの日と配達日が一緒なのでいつも直接受け取るのですが、あいにく今日は研修があり夜まで不在にしてました。
帰ってきて、オリコンの中をみてみると…
頼んでいたキャロットさんが1パックなくなってる!!
18本入りを頼んでいて、3本で1パックで6パック入っているはずなのですが5パックしか入ってない…
上からビニールをやぶった形跡もあります…
犯人は誰かわからないけど腹立たしいより
こんな事する人がいるのかと残念な気持ちでいっぱいです。


ここで、鍵付きのカバーがあることも知り
さっそくセンターに問い合わせみようと思います!

ログインすると、残り17件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生協の宅配『パルシステム』 更新情報

生協の宅配『パルシステム』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング