ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BiBio同好会コミュのwGateについてレポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
しろくまです。
BiBioについては仕事絡みで、16日にwGateのモデル機が入ってきました。
仕様については皆さんご存じと思います。まあショートカットで言うと、BiBio2のマイナーチェンジ版という認識でいいと思いますが、さすがにいろいろ考えられています。

・仕上げが綺麗!筐体には今時レアなMade in Japan の文字が・・・ラジオからオーディオ機器への変身に滑り込みセーフ。

・照明が綺麗!しろくま的には心臓の鼓動のように脈打つPowerスイッチ周辺のLEDにいたく感動。

・音・・・たしかに良くなりました。当然ながらソースの出来不出来が如実に音にでるようになりましたが、これは喜ぶべきことなんでしょう。

・インターネットラジオ基本機能については、前からのBiBioユーザーならまったく不便なく、操作も以前より簡単な気さえする。

・操作パネルもしっかりとした造りになって、旧bibioみたいに序グダイヤルやボリュームつまみがぷよぷよした感じがしないで、かちんときまる。

・無線LANカードが使えるのがありがたい・・ただしCFタイプに限るので間違えてPCMCIAカードを買っちゃう危険性がある。

・LOCALモードが面白い・・・データサーバーまで持っている人は少ないかもしれないけれど、HDDに余裕のあるPCを持っている人であればMP3を蓄えておいて、自由にひっぱり出してデコードし、オーディオ装置で再生できる。設定はすごく簡単(ちょっとLAN知っているひとであればの話だけど)

・内部にコントロール用のHTTPサーバーを持っており、ブラウザから設定が出来てしまう。ルーターに触れている感じだ。これはぜひ活用すべし。

・これまでサン電子に頼っていたMyPageが自分で作れちゃう。ただし自分でwebページが作れて、cgiの何たるかがわかる人でないと無理。ワンパターンのBlogみたいにつくれるわけでもなさそう。

・http;//bibio.jp を隅から隅までみると、サン電子さんが今回かなりやる気だ!ってことがわかってくる。プロモもオリジナルで作ってある。

発売開始は今月末から・・・
ご質問がありましたらどうぞ・・・毎日いじくりたおしてお答えしますので・・・(笑)

コメント(14)

すみません・・・コロンがセミコロンになってましたぁ

http://bibio.jp が正解です。
しろくまさん、レポートありがとうございます。
チラッとは見てたんですが、まだ良く把握してません。BiBio2は業務用途中心なのか?、リリースの割に情報が流れてきませんでしたね。でも、今回はコンシューマもかなり意識してる様子。初代では、使える場所がかなり限定されてしまいますが、今度のは家中どこでも使えそうだし、HDDからも引っ張り出せるってのは良いなぁ。
サイトをちゃんとチェックしてみます。
木彫り熊さん、しろくまです。(どちらもクマですね・・・笑)

BiBio2の時は、一時、コンシューマユーザが見捨てられたかのような印象だったと思うのですが、明らかに今回は舵が一般向けに修正されました。デジタル家電好調のトレンドにも関係ありそうです。BiBio2は今回の序章であったのかもしれません。ただ、wGateがJukeBoxの序章になってしまっては、せっかくの商品が台無しだなと思わざるをえません。価格でその差の整合性を取ろうとするならそれも邪道ですし・・・(とかなりつっこんだところを書いてしまいました。)
はまちゃん暗黒の酒豪さん> はじめまして、しろくまといいます。
BiBioを単なる音楽を聴くターミナルとしてではなく、もはやオモチャにしちゃってる? http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2233205&comm_id=22580 ある意味の(笑)ヘビーユーザーです。
最近、BiBioの新しい情報も聞かないので、ちょいと寂しい思いがしています。
よしたけさん、始めまして。

W-Gateも気になってはいるんですが、初代機でそこそこ満足しちゃってて(^^;

でもサイコーって言われちゃうと気になります(^-^)。来月新居に引っ越すしなぁ・・・
じつはBiBio2というのが、2年近く存在していたのですが、casting server とセットで中規模以上の事業所向けの配信システムとして考えられていて、コンシューマユーザーにはほとんど目に触れることはありませんでした。いったい何セット売れたものやら・・。筐体もイラストでしか見たことがなく、実体があったのかどうかすら謎につつまれています。
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2790.html

やはり一般向けに売らなければということで、wGateに変身したわけですが、デザインも実はBiBio2を継承しています。オーディオ指向というのはこのころからありましたが、どっちに向かって行っていいのか、つねに迷いがあったのだと思います。
別の文脈ではi-podショックがあったと思います。i-pod用のトランスミッターを比較的初期に売りに出していましたが、その後、アジアの至るところから同じようなものが出てきて、完全に呑み込まれてしまいました。最終的にBiBioはi-podの据置き機を指向することになり、JukeBoxに繋がっていくことになります。

そしてそれも終焉を迎え・・・とても素晴らしいコンセプト商品なのにこれほど短期間に、時代にもみくちゃにされたものも珍しいのでは?
SUNTACブランドでアナログモデムとかTAとか出していましたね。いまは商品ラインナップが小物ばかりですが・・・。

せっかく拘りのある商品を出しておきながら、もうひと押しすればいいのになと思うところで営業サイドが腰砕けになっているような気も・・・というか営業部隊の数が少なすぎるんだと思いますよ。OEM供給とか、儲ける所ではちゃんと儲けているみたいですが・・

防水型MP3プレーヤー・・・・うーん、どうなんでしょうね。お風呂用はラジオもテレビもCDプレーヤもいまどきみんなありますからねぇ、それにどうしてもホームセンターのぶら下げ商品みたいなチープなイメージがぬぐえない。(つまり高くは売れない)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BiBio同好会 更新情報

BiBio同好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング