ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Formula-SAE Japanコミュの【パーツ質問】サスペンション系

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピックではサスペンション・ステアリング系に関する質問・意見をお待ちしております。

コメント(22)

はじめまして、こんばんわ。
皆さんに質問があります。

われわれ早稲田大学も今年からHoosierのタイヤを採用する予定なのですが、どのようにして手に入れるのかがわかりません。多くの大学は渉外はせずに定価でのお買い上げということを耳にするのですが、みなさんはどのようにして購入に至ったのですか?

購入に至る詳しい過程や注文先(問合せ先)などを教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
こんにちは
慶應義塾大学の内田です。

05年車両はロールをなるべく抑えて(バネがちがち作戦)、そのロールの範囲で最適なジオメトリ変化を行うように設計しました。
それを踏まえ06年車両では路面が悪いようなので固有振動数を下げスタビライザー、アンチダイブ・アンチスクワットジオメトリーを採用しました。ロール剛性は去年とほとんど変わってないです。06年車両シェイクダウンでは他の部位にトラブルが出てしまい、効果のほどは良くわかりませんが。

ちなみにCF−LOAD?CP-LOADですよね。僕らはこれで大まかですが、Cfmaxを算出して解析に用いました。(05では使ってないですが)ですが、今回石橋さんから去年と比べ物にならないほどのデータをもらいその中にCfmaxが書いてあったので、苦労した計算結果はお蔵入りですね〜

ちなみに石橋さんの06タイヤはかなりソフトコンパウンドになっています。わくわく

ちなみに昨日偶然世界の浜島さんにお会いすることができました。今年のフェラーリのマシンはいい感じだそうです。
>団長さん
団長さん、適度なピッチングを発生コーナリング中の挙動の安定←アンダーにふるってことですか?
私も気になります。
>内田さん
早稲田の山口です。
BSはそんな魅力的なソフトコンパウンドタイヤ作っちゃたんですか?熱いですね〜。うちはタイヤデータ(CF−LOAD曲線)など使っていません(使えていません)。強度・バランスをそれなりに考え、あとは乗ってなんぼです。

うちのマシンも固有振動数を下げ、スタビライザーをつける予定です。だけど去年使っていたアンチダイブ・アンチリフト機構は外す予定です。
アンチダイブ・アンチリフトはどれくらいですか?
Frはシビアに10%、Rrは大胆に50%ぐらいかな・・・
マシンの挙動が解析でどうにかなるわけじゃないからつくってはじめてわかるジオメトリーなんで大変ですね。
こんど見に行きたいですw
慶應の内田です。

>団長さん
適度なピッチングを発生←ドライバーに挙動を感じやすくするってことですか??
私も気になります。

>山口さん
BSタイヤは結構よさそうですよ。

うちはスーパーアグリと同じ構成でがんばります。(エンジンhonda、タイヤBS)

ちなみにアンチダイブ50%アンチスクワット60%で設計しました。ぶっちゃけ大体で決めました。後は走ってどうにかする感じです。
何で今年のマシンではアンチダイブ・アンチリフト機構をはずす予定なんですか?アンチダイブ・アンチリフト体験談を聞きたいです。

ぜひ見に来てください。自分も見に行きたいです。
浪人時代は早稲田志望でしたから〜〜(早稲田魂?早稲田の本2冊持ってます。)緊張しすぎで死亡しました。悲しい過去
ひさびさにこのコミュニティを見ましたが
サス系のトピックが寂しいですね( ̄− ̄)

>高士さん
うちもアームは同じ方式ですよ.
というかこれじゃないチームなんてなかなかないですね.
>高士さん
anti-AckermanとはAckerman ratioがマイナスってことですか!?

それは聞いたことないですね.
回頭性がよくなったりするのかな・・・
東大の海藤です。

タイヤは荷重が大きいほど最大横力を出すスリップアングルが大きくなる傾向があります。
コーナーでは外側のタイヤに荷重が移るので、内側のタイヤのほうが少ないスリップアングルで最大横力を発揮するから、逆アッカーマンもいい、という主張ではないのでしょうか。
スリップアングルを大きくしたければ前輪の切れ角を大きくすればいいのでは?と思った自分がいます.
あと,anti-Ackermanの方が走行抵抗が大きそうな気がするんですがどうなんでしょう.
>高士さん
はじめまして。
その後良い資料は見つかりましたでしょうか?
昨年自分もクイックリリースの製造方法を調べましたが、やはり良い資料が見つかりませんでした。
なので、自分はクイックリリースを分解し、個々の部品(例えばスチールボール単体)の製造方法を調べたりして対応しました。
FSAEで使用されてるものと機構は違いますが、日本国内にも市販車用クイックリリーサーを製造してる会社があったはずなので聞いてみても良いかもしれません。
たぶん高士さんがおっしゃっている部品で合っていると思います。ボールベアリングのボールみたいなやつです。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Formula-SAE Japan 更新情報

Formula-SAE Japanのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング