ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

静かに日経225・225miniトレードコミュの若干雑感

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日々のトレードの記録だけでなく、この修羅場に参加しているモノの一員として、いかに退場せずに、いかに儲けて、いかに楽しんでいくかの雑感をどうぞ。

峻烈な切った張ったの世界で「楽しむ」という姿勢はやや、不謹慎ではありますが、巨大マネーの支配する世界でカスリ掠め取っていこうというのですから、楽しみのひとつやふたつ、みっつや四つはなくっちゃあ、おもしろくねえっす。

と、建前は、こんなふうにのべておきまして・・このコミュ参加の皆様のトレード以外の雑感を若干のべていただけたら幸いです。

私も毒吐きいたします。
                       管理人・デイラ

コメント(7)

朝一のカワハギで運良くカチをひろって、2連勝の11/6.1勝0敗。

血も涙も無い悪魔の集団=金融屋が損失出してると公表したんですから、筆頭若頭の首飛ばしたくらいでは、すまないでしょう。
首の挿げ替えより、指つめより「カネなんとかしろい」「ひとのフトコロに手を突っ込んででもカネもってこい」(こんなこと怒鳴っておりましたおっさんが実際にいましたよ)。そういった意味で、親亀よりもひどいかもしれませんなあ。

今朝のシカケ(だろうと思いますが)、ダウは51ドルのサゲ、でも、CMEは95円のサゲ。日本の企業の決算内容わるくないですぜ、NYがこのくらいのサゲなら、日経平均は+−0かちょっとあげててもいいはずです。 なんて、ちょっぴり気にしながら、外人の動向が発表になると、んなんと、なんと3550万株のウリコシ。先物も1分前までは成行きウリが先行して、気配値もきりさげる。こりゃあ、早晩16000を割り込むな・・と思っていました。様子見でいくか、それともウリではいってみるか?実際ナリウリするべく準備してました。寄り付きで註文だすのは、30秒前にだすので^^。

と、ところが、40秒まえあたりに、急に成行きのカイ註文がドコドコっとふえて、おろ、オロ。おいおい。こりゃカイでいくべし、急遽変更して、寄り付き成行きカイ註文。9時。まあ、ウリ気配ではじまりましたが、ほんの30秒で寄り付き、あとは、ご存知の通り。 途中10時前に仕事に戻らねばならず、リカクしましたが、結局は360円がとこまでいったんですね。

CMEで恣意的に動かして、3番底いくぞ〜と脅かして、切り下げて、カイにはいって、吊り上げて、ウリ抜け、ドテンして叩き落す。

明日からまた、トピ建てのとき、ダウとCME(前日大引けの数値との比較)だけは、かきこしておくことにします。
ダウとほぼ、同様な動きをしているCMEですが、より以上に動いていたときは、なにかあると思うべきでしょう。

しかし、CMEのNK225先物は、日経平均の現物に連動するのだよなあ。ダウじゃないよなあ。それが、ダウにつられて動いてそれが翌日の先物に影響して、個別の銘柄に影響する。なんだか、現実はヘンだよ。
CMEでNK225を操れば、大証の日経225先物を制することができるってわけだ。チャートを信じて、というか、なんか、チャートの理論、ましてやファンダメンタルズなんざ、おかまいなしのこのごろではあります。

昨日から今日にかけて、シカケたのはどこのドイツやら知りませんが、すくなくとも、行きで140〜160円、帰りで70円、往復で200円くらいはぬけたんでしょう。1000枚転がしてれば、2億円くらい手にしてるか。1000枚ってことはないな、もっとだろうな。江戸の敵を長崎で、じゃなくて、サブプライムの損失を日経先物で・・。

こりゃあ、今夜あたりもまたしかけてくるのだろうよ。エモノになってるのは、日本の機関投資家さんだろうな。なむなむ・・。

まあ、そういった意味では、今のところあまり、シカケをきにしなくていい、イブニングはゆっくり板をみたり、1分足を分析したりしてできるのかもしれませんね。
容赦なく、吊り上げて、容赦なくたたき落とす。すごい展開になってます。
大方が、今日は、惜しめ押し目とか、下値がかたいとか宣伝しまくっておりましたので、ここが、底か?ここが底か?などとねらっていた、日本人投資家、多くは機関投資家サンがたが、かなりやられてしまったのでしょう。厳しいねえ。

このコミュの方々は、みなさん、結構がっちりやってるようで、エジキになるなんてことは、めったにないようです。

えーと、さてと、チャットルームにリアルタイム価格、ドル円、ロンドン市況を見られるように、リンクはりました。一度、お試しください。

http://visual.fam.cx/tan/225/mahiru/chat.php
「FRBは金融市場の混乱対処で断固たる行動をとる=ミシュキン理事」という報道。

それはそうです。14000ドルから、なにしろ、10%も下げてしまったのですから。
アメリカはここまで、くるのに、なんども、そのつど対策をうっています。必死で株価、景気を支えようとしている姿がみえます。強いドルになってくれないと困る。サウジアブラヤの、なんとか王子ってのが、またまた、シティにアブラガネをつっこむらしいです。この、アメリカの毎度の「断固たる」政策が、アブラガネパワーや、チャイニーズパワーを安心させているのでしょう。

ニッポンにも、アブラガネ突っ込んでくださいよ。

株価のサゲにしたって、たかだか、20%だし。バブル崩壊の最安値よりまだ2倍になってるんですぜ。ただし、金だけだして口は出さないでもらいたい。なにしろ、日本は神君家康公以来の(実はそうじゃないだろが)鎖国が祖法ですじゃ。

20%のサゲくらいで、ウダウダいっておって、日本男子、大和魂が泣くというものですぢゃ。ただただ、福助人形のようににこにこして、高楊枝か、「そんなこといったかなあ〜」と傍観しておればいいのですぢゃ。

「アブラガネなんぞに、頼ってなんになろう」
「みんなしんじゃうの?」
「ああ、さだめならね」

ま、そのうち、神風が吹くか、その旗の左端の青き衣のおかたが現れるか・・・

「わしにはみえんが・・」

で、ブルドッグソースが、いくらになったか、みてみたら、おお、220円。買収劇のときは、400〜500円くらい?1400円あたりまでいったのにのぉ。あの騒動で損したのは、日本の個人だろうなあ(笑)。


しかし、評論家ドモも、さすがに、ここが拾い目だとはいわなくなったなあ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

静かに日経225・225miniトレード 更新情報

静かに日経225・225miniトレードのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング