ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石川 遼 くんを応援しようコミュのGOLF ここを教えて♡ゴルフ未経験者〜初心者の方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
遼くんファンになってからゴルフに興味を持ったけれど
経験がないのでわからないことが多い・・という声をたくさんいただきます。
コミュニティで質問は気が引けるという方も多くいらっしゃるため
このトピックを作成致しました。

誰でも最初は初心者です。
経験者は忘れがちですが 初心にかえることで
また見える何かもありますよねウインク

・番手ってなぁに?
・よく聞くバーディってどういう意味?
・試合を見ていて疑問に思ったんだけれど・・・
・あぁいう場面ではどういう対処をすればいいのかな? 
・あのホール、なんで遼くんはああやって打ったの?  etc・・・

試合だけでなく、普段ゴルフに対して疑問に思っていること
経験者に聞いちゃいましょううれしい顔
「なーんだそういこと♪」なんて意外と答えは簡単かもしれないですよるんるん

また複数質問がある場合には、箇条書きにて表記下さい。

これからゴルフを始める方や 観戦に行く方のお役に立てれば幸いです。

※トピック作成にあたり、未経験者の方から一番多かったのが
 ゴルフ経験者の技術論や精神論が苦手あせあせという声でした。
 質問なさる方は勇気を持ってお聞きになると思います。
 どうか愛あるお言葉でのお返事をお願い致します。        

■参考URL

観戦マナーはこちら http://golfpark.jp/watchtour/knowledge/
ゴルフ用語はこちら http://www.mamejiten.com/golf/dev/00.htm

コメント(103)

>* コォ *さん

こんばんは

早速お問合せの件ですが、昨年の日程は下記のようになっていますね。
大会日程(6月25日〜28日 4日間)
http://www.mizunoopen.com/2009tournament/index.html

6月22・23日は練習ラウンド 24日はプロアマだったようです。
ご参考までに・・・。

本年度は6月24日からの開催なので、前年度と比較すると
21・22日が練習ラウンド 23日がプロアマの予定かもしれませんが
現段階での詳細はわかりかねます・・。ごめんなさい。

また詳しい方、情報がわかる方がいらっしゃいましたら
お答え下さるかと存じます。
> ここさん


こんばんは★
コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

早速サイト見てみます♪

分からない事があったら
また質問させていただくかもしれませんが
よろしくお願い致しますがまん顔
> ここさん

おそらくですが、練習ラウンドは一般のギャラリーは観戦出来ないと思います。
観戦出来るのは選手・関係者の家族・知人位だと思います。
シンプルでスイマセンあせあせ(飛び散る汗)
>66

サインはその日の選手の気分次第ですよ指でOK


今は石川さんの大会中のサイン会は基本的にないです。

大会関係者にですら枚数制限がかけられてるくらいですから。
今度福岡であるKBCオーガスタの観戦に行きます
しかしゴルフ未経験初観戦ということもありわからない事だらけですがく〜(落胆した顔)このトピを過去から見たのですがまだまだ謎だらけで泣き顔いくつか質問させてくださいがく〜(落胆した顔)こんな事まで聞くのexclamation & questionと思われるかも知れませんがほんとになにもわからないので泣き顔よろしくお願いいたします

まず、18ホール最初から最後まで全て着いてまわらなくてはならないのですか?
> あゆ(^^)さんるんるん

そんな事ないですよるんるん

全部回ってもいいし、観戦ホールを絞っても大丈夫です手(チョキ)

>あゆ(^^)さん 

そんなことはないですよ〜るんるん

観戦に関しては、携帯を鳴らしたり、大きな声を出したりといったマナー的な問題を除いては基本自由でするんるん


18ホールついてまわってもいいし、固定の場所(18番グリーンの近くなど)でいろんな選手のプレーを見たりするのもいいですし、決まりはありませんウインク

ご自身の好きなように観戦されるといいと思いますよ〜指でOK

> あるでんてさん
ありがとうございまするんるん

携帯やカメラのマナーこれは絶対ですね!!!気をつけます泣き顔

私はずっと遼くんに付いてまわるつもりでいますわーい(嬉しい顔)色々調べてみたのですが決勝のスタート順は予選の結果で変わるみたいですね!HPなどにアップされるのでしょうか?
> たけたけさん

ありがとうございまするんるん

全部付いて回りたいのですが18ホールとなると大変そうですねがく〜(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)
> あゆ(^^)さんるんるん

はいexclamation
プロは歩くのが大変速いですから、全てのショットを見て歩くのは、ギャラリーの影響もあり難しいと思いますあせあせ(飛び散る汗)

> たけたけさん

わ〜泣き顔そうなんですかあせあせ(飛び散る汗)
初心者じゃとてもじゃないけど付いて行けそうにないですねふらふら

前半だけ付いて回って後は18番に先回りしようかな失恋
>あゆ(^^)さん
そうです指でOK

決勝のペアリングはJGTOのホームページで確認できますよ〜るんるん

↓こちらです

http://www.jgto.org/



> あゆ(^^)さん
おはようございます。
観衆のかなりの人が遼くんについて歩くので、大変な群衆になります。
観戦に慣れてなくて、遼くんについて歩くと、
いつもはるか遠くから、遼くんの頭くらいがチラッと見えるだけなんてことも多いです。
近くで遼くんを見たかったら、第2打地点で待つとか、何ホールか先回りすることも必要かと思います。
一番近くに行けるのは、ホールとホールの間の移動時です。
ただ、ここで待つとプレーはあまり見えないかも…

スタート時刻等はこちらで確認なさるといいと思います。
http://www.jgto.org/jgto/WO02100000Init.do?year=2010&tournaKbnCd=0&conferenceCd=21
ご紹介したのはバナH杯のページですが、
JGTOのHPはとても充実しているので、
昨年の試合の様子とか、いろいろ見られることをお勧めします。
> あるでんてさん

わざわざありがとうございますわーい(嬉しい顔)るんるんこれで調べてみまーす!!


他になにか気をつけたり知っておいた方がいいことありますか?
> むらさきさん

ありがとうございまするんるん

第2打地点って1打打つ前にだいたいこのへんかなーって位置にいるという事ですか?
>あゆ(^^) さん
はい、そのあたりにもギャラリーがいっぱいいるので、
だいたいどの辺りかは見当がつきます。
私は2打地点にいて、ふと気づいたら、遼くんパパの隣だった
という経験が複数回あります。
> むらさきさん

なるほどほっとした顔!ギャラリーがいるなら分かりやすいですねるんるんあたしもそういう経験出来るといいですが…

遼くんと握手したりサインをもらえる時間などゎあるんでしょうか?
>あゆ(^^) さん
遼くんのサインをもっらたり、握手することはほぼ不可能と思った方が良いと思います。

観戦について、私が分かっていることは、
出来るだけお答えしたいと思いますが、
現在、遼くんは全米プロの予選通過を目指して奮闘中
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=55241164&comm_id=2195139
グッド(上向き矢印)でご一緒に応援しませんか?
> むらさきさん

そうなんですかーがく〜(落胆した顔)残念泣き顔


応援しまーす!!
みなさんご丁寧に教えてくださりありがとうございましたほっとした顔
初めまして。

週末『東海クラッシック』三好C.Cに参戦したいのですが、現地に駐車場(近くの有料など)はあるでしょうか?

静岡からで車行く予定です。

どなたか分かる方お手数ですが教えてください
>☆アッキー☆さん
通常は大会側がギャラリー用の無料駐車場を用意してくれて、
そこから無料送迎バスも出ていますので、
そちらを利用されたらいいかと思います電球

詳しくは大会ホームページに載っていると思いまするんるん
>のんち。さん
予選二日間のペアリングは、火曜日にはJGTOのホームページに掲載されていますので、そちらを御覧になればいいと思います。
僕も週末、観戦しに行こうと思ってるんですが駐車場ってあるんですかね?
ホームページ見たけどよくわかんないし、誰かが言うにはどっかの大学の駐車場からシャトルバスが出てるとか?聞いたんですが…

どなたか詳しい場所を知ってる方はいませんか?
はじめてコメントさせていただきます。

全くゴルフが分からない私が、興味を持ってやっと、ひと月になりますあせあせ(飛び散る汗)

ブリヂストンオープンを無償に観に行きたくなったのですがやはり不安ですうれしい顔

?初心者1人でも現地で行動できるものでしょうか?

また、初心者にオススメな周り方があれば教えて下さいわーい(嬉しい顔)

?1日チケットで最終日の観戦はできますか?

?観戦マナーに書かれていないコトで「こうした方が良いよ!」というコトがありましたら教えて下さい。


即席ですが涙頑張って勉強して、何とか来週参加したいです。よろしくお願いいたします(v_v)
>mii☆さん

こんばんはほっとした顔
コメント、ありがとうございます。

さてさて、いただいたご質問についてですが
? 初心者の方でも充分に現地での行動は可能かと思います。
ただわたし個人の主観で申し上げれば、多少なりともラウンド経験がある方
ゴルフマナー、ルールに精通している方と一緒の方がよいようにも思います。
より多くをわかるとまた楽しみも変わってくると思います。

周り方は当日会場でコースレイアウトが記載されているものを配っています。
そちらを参考に、先回りしてティーグラウンドで待つもよし
グリーンで待つもよし、色々楽しみ方はありますよ。

?チケットはその時々で共通券であったり様々なタイプがあるように思います。
大会公式HP等でご確認いただくのが確実です。

観戦マナーは遵守が当然ですが、多くの方が運動靴を着用されていますが
ゴルフシューズの方がやはり歩きやすいのでは・・と感じます。
通常のラウンドでは歩かないような場所も歩くので、
転んだり滑ったりしている方も多く見受けられます。

ますはないスプレーには大きな拍手をそしてプレーが始まったら静かにする
基本を守ればまたあの緊張感も臨場感も楽しめると思います。

誰でも最初は初心者ですぴかぴか(新しい)
あまり気負わずに楽しんでいらして下さいね。
> ここさん

早速お答えいただいてありがとうございますほっとした顔
無知すぎてコメントを書くのもためらいながら…でしたが、親切にお答えいただき、ホッといたしましたわーい(嬉しい顔)

夢中になれる時に夢中になりたい。そんな気持ちで動き始めましたわーい(嬉しい顔)

周りにゴルフ観戦に行く知人がいないので、無理せず、周りの方の動きをみて観戦したいと思いますぴかぴか(新しい)
>mii☆さん

夢中になれる時に・・
素敵です。いいと思いますよぴかぴか(新しい)

遼くんにはみなさん、塊で動かれますからわかりやすいかもですほっとした顔

気をつけて、楽しんでいらして下さいね。

また不安なことがありましたら、こちらに・・・。
きっと色んなご意見がいただけると思います。

きっと素敵な1日になると思いますぴかぴか(新しい)
すみません、初心者でわからないので教えていただきたいのですが、、、

5月に静岡県浜松市で行われるとおとうみ浜松の
一週間の通しのチケットを購入しました。
16日から練習など始まるようでそのチケットも入っていました。
ただ仕事もあり、毎日通うことは難しいので、
どの日あおすすめかわかる方いますでしょうか?
16・17日の練習日は選手が自由にラウンドできるのでしょうか?
おすすめでしょうか?

また、18日はプロアマ大会なのですが、
初心者(というより未経験者です。。。)でも観戦は楽しめるのでしょうか?
予選・本選は行くつもりですが、他の日程が迷っていまして・・・

どなたかコメント頂ける方はお願いいたします!!

それから、プロアマ大会の抽選をするパーティーに当選したのですが、
どのような内容かご存知の方いますか?
堅い雰囲気なのでしょうか?
それとも自由にサインとかもらえたりするのでしょうか?
あまりにわからなすぎて、楽しめずに終わってしまうのももったいないと思い、
こちらで質問させていただきました。

わかる方、ご協力をお願いいたします!!
「とおとうみ浜松オープン」
パーティのご当選おめでとうございます。
せっかくの貴重な機会、楽しめるといいですね。

このパーティは初めての試みですので、
他がどうだったかという先例は残念なことにありません。
恐らく、当選の方だけでも600名、
その他主催者、出場プロ等々非常に多くの方々が参加される会ですので、
堅苦しいということは無いだろうと思います。

出場選手も、きっと皆さん参加され、運が良ければお話しなさったり、
サインやお写真が撮れる可能性もあるかと思います。

ただ、こちらのコミュでのご質問ですので、
遼くんのファンでいらっしゃると思うのですが、
遼くんだけは、あまりにファンが多く殺到して混乱することを心配なさってか、
このような時にも、公式のご挨拶以外は別の場所で待機なさったりすることが多いようです。
サインや写真はまず無理だとお思いになった方がいいと思います。

昨年の中日クラウンズのプロアマ戦を見に行きましたが、
本戦に比べ、少ない人数の中、近くで観戦できたり、写真が撮れることに感激しました。
他のプロとは、握手やツーショット写真も可能のようでしたが、
遼くんはギャラリーがあまりに多すぎるので、ガードなさる方も多く、
そのようなことは無理でした。
それでも、ホールとホールの移動時等に、
ご自分のペンを取り出して、歩きながらサインしてらっしゃいましたので、
練習日とプロアマの日は運が良ければ、サインが貰えるかも知れません。

練習日はいつどの時間にどのプロが練習に現れるかを前もって知るのは難しいと思います。
プロアマ戦はパーティに参加なさるのでしたら、
ティオフ時間等その時にわかると思います。

私の少ない経験から、もしかしてご参考になればと思い、
書かせていただきました。
もっと詳しい方、是非ご協力を!

>はちぃさん
「とおとうみ浜松オープン」
私は初めてボランティアをさせていただく予定でおります。
素晴らしい大会になるよう、微力ですが、
お手伝いできればと思っています。
>むらさきさん
早速のお返事ありがとうございました!

遼くんはいつも他の方への配慮を忘れないですものね。
パーティーでお会いできるかわかりませんが、
そのような事情を考えてのことだと知ることが出来てよかったです。
ありがとうございます。
大勢の方が参加されるんですね!
他の選手の方とお会いできるのも楽しみです。

練習日やプロアマ大会も、タイミングがよければ近くで観れるかもしれないんですね。
どちらも行きたくなります。。。
2日間、全選手が練習をする、というわけではないのでしょうか?

むらさきさんはボランティアで参加されるんですね!!
予選・本選共ですか?
どのようなことをされるのでしょうか♪
お天気に恵まれて皆さん楽しめる大会となるといいですね!!
>とみみ(21)さん
大変残念なことでしたが、
遼くんは今大会(ダイヤモンドカップ)
上位60位タイまでと言う
予選カットラインにあと1打及ばず
予選通過ができませんでした。

そのため、本日から行われている決勝ラウンドには
出場なさっていません。

被災地から観戦のお子さんたちにも
「予選通過出来なくてごめんなさい。」
との言葉を残して、
試合会場を後になさったようです。
昨日今日でKBCオーガスタを芥屋まで見に行かれてる方、またはボランティアで参加されてる方、教えてくださいあせあせ(飛び散る汗)

今回は会場の入り口すぐの駐車場はギャラリーに解放されてますか?
数年前からバスでの移動が必要な駐車場だけになってるような・・・

2人目が生まれてベビーカー持参で行くので出来ればシャトルバスを利用しないで歩ける駐車場に止めたいと思うのですが。
折りたたんで乗せたりしてると周りの方に迷惑になるので・・・たらーっ(汗)
どなたか他にいい駐車場を知っていたら教えてください。有料でも。

なければ気合いを入れて早朝の人の少ない時間帯にバスに乗るようにしますがあせあせ
>UME.さんへ

お返事ありがとうございます。

ゴルフ観戦は子供が生まれる前から何年も行ってるので事情はわかってます。
もちろん子供が生まれてからはギャラリープラザやコースから離れたところでの観戦のみにしていますよ。
気持ち的には遼君について回りたいのですが、それは選手にとって迷惑になりますからね指でOK

離れて見ていてもあの臨場感は楽しいです目がハート

でも確かに芥屋は真夏なので子供の健康を第一に考えないといけないですねexclamation

ログインすると、残り69件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石川 遼 くんを応援しよう 更新情報

石川 遼 くんを応援しようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング