ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

杉並子育て応援券コミュのはじめましてトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
杉並子育てチケットを使用される
ユーザーの方々のはじめましてトピです♪



サービス提供事業者様は
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18610979&comm_id=2191702
のサービス提供事業者さまのはじめましてトピにお願いします。提供事業者でもあり、ユーザのママさんもいらっしゃるかと思いますが、トピの混乱を防ぐため、こちらには簡単な紹介のみでURLの記載はご遠慮ください。よろしくお願いします。

コメント(144)

はじめましてわーい(嬉しい顔)

もうすぐ2歳5ヶ月になる息子がいます。

応援券は自分の整体と、一日保育の利用でしか使っていません。
息子のためにも、他の色々なイベントに参加していきたいと思っています。

どうぞよろしくお願いします。
初めましてw
12月2日に女の子のママになったわちこといいますw
このコミュをみて色々参考にさせていただきたいと思います!
よろしくお願いします!
はじめまして!るんるん
12月頭に世田谷から荻窪(上荻2丁目)に引越してきました。
2008年6月生まれの娘がいます赤ちゃん
よかったらママ友になってください(^-^)ノ~~
どうぞよろしくかわいい
はじめましてわーい(嬉しい顔)
永福に住む1歳3ヶ月のこどもを持つママですさくらんぼ

このコミュをみて参考にさせていいただきたいと思っていまするんるん
どうぞよろしくお願いしますひよこ
はじめまして☆

先月に成田西に引っ越してきましたハート
9か月の娘がいますハート

まだ子育て応援券使ってないのでこれからどんどん活用したいなと思ってますうれしい顔

よろしくお願いしますうれしい顔
Hello!
初めまして。
去年の年末に目黒の方から引っ越してきました。
10ヶ月の娘がいます。

おととい初めて子育て応援券使いましたあっかんべー

よろしくお願いしまするんるん
はじめまして猫
mixiビギナーの7ヶ月の息子のママです

参考にさせていただき、いろいろと活用したいと思います。
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめましてるんるん

もうすぐ3ヶ月になる息子がいます。
これから外に出かける機会が増えると思うので、
使い方を参考にして、活用していきたいなと思います。

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじましてexclamation ×2
1歳9ヶ月の姫がいますひよこ

パパの転勤により、香川(今思えばすごく遠いなぁ〜あせあせ)から引っ越してきました家
まだ右も左もわからないですが、こちらを参考にさせていただいて娘と楽しく東京ライフを過ごせたらいいなぁ目がハートと思っています。
そしてママ友もできたらいいなぴかぴか(新しい)

よろしくお願いしますムード
初めまして!tonchanと申します。
今年3月に男の子を出産しました。

子育て応援券はまだ使用してません。これからどんどん使いたいと
思っているので情報交換してやってください♪

まだ育児初心者なのでいろいろ話が出来るママ友も募集中です。
よろしくお願い致します!
はじめまして。
4ヶ月の女の子のママです。
応援券を利用して、子どもとママの世界を
どんどん広げていきたいです。
よろしくお願いします。
はじめましてっ目がハートハート

京王沿線なので、ギリ杉並区民なのでなかなか使うのに困ってます・・・。
5m先は世田谷区あせあせあせあせ(飛び散る汗)

子育て応援券のHPで『劇団四季』の一部のチケット購入可能ってのを見つけ、『アンデルセン』今週は『夢から醒めた夢』に行きます乙女座るんるん
二公演で5万円ほど応援券を使用しましたが、まだまだ減りませんねふらふら

京王沿線で良いマッサージがあれば教えて下さいハート
はじめまして、一歳8ヶ月の女の子のママです。最近引っ越してきたので子育て応援券の利用できる場所をあまり知りません。情報よろしくお願いします☆

初めましてほっとした顔
4月下旬に出産後、実家のある他県へ里帰りしていましたが、8月からまた杉並に戻る予定の新米ママですわーい(嬉しい顔)
杉並区のことや、応援券のことなど、これから色々調べて、育児生活を楽しもうと思っています。
なかでも、子どもと参加できるイベントや、保育園や児童館の情報など、お勧めがあったら教えてください。
よろしくお願いします
はじめして。

今年6月末に初出産した新米ママで、育休中のどんほっとした顔です。
すでに、母乳相談で利用させてもらってますが、
応援券の他の使い道に、バシバシ活用させて頂こうと思います。

よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
はじめまして目がハート
二歳児の女の子のママです目がハート
先週栃木県から杉並区に引っ越してきましたハート達(複数ハート)
子育て応援券にはびっくり目がハート
これからどんどん使っていきたいと思いますハート達(複数ハート)
なにかいい情報があったら教えてください揺れるハート
はじめましてひよこ

2月13日に女の子を出産しました。
今は8ヶ月です乙女座

東高円寺を中心に使っています。
ママ友も募集。
私は29歳ですハート達(複数ハート)
よろしくね。
はじめましてぴかぴか(新しい)
荻窪に引っ越してきました
6歳女子と1歳9ヶ月の男子ママですチューリップ
ようやくダンボールが片付き、子育て応援券を眺める日々、楽しみでするんるん
近くにお住まいのママ友も欲しいですぴかぴか(新しい)
よろしくお願いします乙女座
初めまして!

実家が杉並区で、一時期出ていましたが又戻ってきた
7ヶ月目の妊婦です☆

子育て応援券情報など色々と教えて頂きたいので
宜しくお願いします☆
はじめましてハート達(複数ハート)

私は7歳と3歳の娘のママです。住まいは隣の武蔵野市です。

子育てを通して娘たちとマイペースにこそだて英語を楽しんでいます。

このたびご縁をいただき杉並区のキッズカフェイルソーレで英語クリスマスイベントをさせて頂くことになりました。

一緒にこそだて英語を楽しんでくださるママさん遊びに来てください♪

はじめまして、よろしくお願いしますクローバーるんるん
はじめまして!

もうすぐ4ヶ月になる娘がいます。ちょっと前に杉並に戻ってきました。

子育て応援券を上手に使っていきたいと思います。
そして、娘のお友達&ママ友とも出会いたいです。

情報のシェアをよろしくお願いします。
はじめまして。
先月杉並区に引っ越して来たばかりです。
2009年6月生まれの娘がいます。

子育ても初めて、土地勘のない場所での生活…ということで、こちらでいろいろ情報交換させていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。
初めまして。
上京し,杉並区に住みだしようやく1年経ちました!
京王沿線でちょっと歩けばすぐ世田谷..という場所に住んでます。
2009年6月生まれの男の子がいます♪
券を有効に使いたいです!
よろしくお願いします*´∀`*
はじめまして


2008年5月生まれの娘がいますぴかぴか(新しい)


子育て応援券ずっと放置していて一冊目は使いきれずに余ってしまいましたふらふら



5月から応援券でリトミック申込みしました


今年度は有効に使いたいと思いまするんるん


オススメはサンリオピューロランド

パスポートが応援券価格になって大人3600円→応援券3500円分現金100円で購入できましたよ手(チョキ)
はじめましてわーい(嬉しい顔)

主人の転勤で来週名古屋から引越し予定ですわーい(嬉しい顔)

右も左もわからないので不安だらけですが・・・

2007年12月生まれの娘がいます
私は今年29歳になります

娘にも私にも近くにお友達ができるといいなと思っていますほっとした顔

気軽にメッセージくださいわーい(嬉しい顔)
よろしくお願いしますハート達(複数ハート)
はじめまして。

杉並区子育て応援権事業に参加させていただいている、JOY Kids' Theater事務局の坂本梓(azusa)と申します。

ミュージカルのお稽古から本番までを通し、そのときに集まったこども達全員が
仲間作りや自分を受け入れる心を創るというような、心身ともに成長できる場を
提供したいという想いから創った団体です!

お子様から大人の皆様まで、みんなが楽しめるミュージカル創りをしていきたいと思っています。

乙女座よろしくお願い致します
こんにちは。二歳半の息子持ちシングルママですわーい(嬉しい顔)

産後は応援券が足りない位使う程、体が大変でしたあせあせ
4月より応援券が減り…

複雑な気持ちですがボケーっとした顔

応援券にはとても助けられましたわーい(嬉しい顔)ママさんと知り合えたり、事業者さんにも励まして貰えたり仲良くなれたりとぴかぴか(新しい) 応援券があったから忙しい育児の中行動もたくさん出来ましたわーい(嬉しい顔)

ママさんたちも事業者さんも杉並の方は温かいですほっとした顔

長くなりましたがよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
杉並に引っ越して1ヶ月がたとうとしています。

二歳の息子のママです(´∀`)お腹に五ヶ月の子どももいて、子育て券を使う機会もたくさんあるかと思っています。

ただ、まだ使い方がわからず色々と情報交換していきたいと思います。

よろしくお願い致します。
はじめまして。
2ヶ月の息子(2010年6月生まれ)がいます。
里帰り出産をして、もうすぐ東京に戻ります。

子育て応援券をやっと使えるようになるので楽しみです。
こちらでいろんな情報を教えていただきたいと思います!!!
よろしくお願いしまっす。
2010年6月に息子を出産しました。
長々と実家にお世話になっていましたが杉並に帰ります。

ちょうど抱っこしていないと泣き止まない時期で腱鞘炎になりそうなので早速抱っこの仕方など教えていただける講座で子育て応援券を使おうと思っています。
よろしくお願い致します。
はじめまして。

今年の6月に長女を出産しました。

産後はおっぱいが詰まりやすく、マッサージで一気に応援券を使い果たしました。


今度は秋の購入分を申し込んで何に使おうかと…

宜しくお願いします。
3月23日(水曜)午後9時過ぎ、東京都が発表した乳児(1歳未満)に対する飲料水(ペットボトル)の提供につきまして、杉並区では、東京都から配送された飲料水が区に到着次第、職員が直接対象家庭にお届けいたします。

本日配付するのは、杉並区に住民登録または外国人登録があり、平成22年3月24日以降に生まれたお子さんのいる世帯です。

【配付数】対象のお子さん1人あたり、550ミリリットルペットボトル3本


【問合せ】防災課 電話03-5307-0798(直通)、03-3312-2111(代表)

きずなメール杉並版 子育て支援

杉並区在住の妊婦さん向けて「きずなメール杉並版」の配信を開始しました!

妊婦さんやそのパートナーの方は、出産予定日を登録するだけで、出産予定日+13

日目まで「毎日」、 http://goo.gl/kbXsk

その時期の胎児の一般的な成長過程
その日のママへのアドバイス
に加えて、

杉並区の妊婦さん向け行政サービス
杉並区で必要な手続きやその方法
などがわかるメールが届きます。

ログインすると、残り111件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

杉並子育て応援券 更新情報

杉並子育て応援券のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング