ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

家族で楽しむ☆USJ☆コミュの行ってきましたよ♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
27日28日と二日間楽しんできました。一歳半の子供がいるので、ほとんどショーやキャラに会うので精一杯!オズでのトト&フレンズは左側前列に座ったのですが、フルーツツリーが恐くて子供は号泣してしまいました。座るところを失敗!!スヌーピーのところはかなり喜んでましたよ。昼はぷらっとして、とりあえずホテル近鉄で子供昼寝タイム。部屋はキャラクタールーム、ベット二つとソファで…狭いという印象。景色は工場ばかりで残念でした。6時ぐらいから再入園。夕方からは寒くなり上着とひざかけは必要!!ピーター・パンのネバーランドはヨカッタ!子供もくぎづけ(*^_^*)その間に、パパはスパイダーマンとバックトゥザフューチャーのアトラクションへ。夜は空いてたようです!
二日目はショー巡り。ドリームハーモニーセレブレーションドリームオブフレンズはかなりオススメです。あとドリームフューエリングステーションはダンスのショーですが、トークにハマリおもしろかったです!園内の食事は高いし品もないのでUCWに出て食事。園内も園外も楽しめました(*^_^*)

コメント(36)

お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)

1泊できると、子供のペースで動けてホント楽ですよね!

そうかぁ・・・ホテル近鉄は少し狭いんですね・・・
キャラクターは嬉しいけど、景色も工場ばっかりじゃぁ・・・
雰囲気がイマイチかな!?

園内・円外両方楽しめて良かったです目がハート
私的には、パーク外の“たこやきスタジアム”も気になる存在なんだぁハート達(複数ハート)
☆あやママサン☆
たくさん情報ありがとうございました。
近鉄の私達とは反対側はベットが3つあり広く景色もよさそうでした。掃除中に覗いてみました!USJからすぐ近くなので次回もココかな。
タコ焼きミュージアム行きましたよ。甲賀流と十八番の二カ所のタコ焼きを食べ比べしましたよ!!私は甲賀流派かな(#^.^#)園外も楽しいですね!ポップコーンもお土産でたくさん買いましたよ〜!
くり様



「はじめまして」のトピにレポートが、載ってました。
レポートありがとうございます。
雨天の中、ご苦労様でした。

週明け月曜日の雨天にも関わらず混んでいたとのこと。この時期、大きなイベントもなく、閑散期のように思ってました。

自身の子供はまだ2歳なんで、乗れるアトラクは限られますが、チャレンジカード なるものは初耳です。
ETにチャレンジしてみようかな? 現在90センチ未満ですが…。


本日はお疲れ様でした。
こちらのスレにレポートすればよかったのに、慌て者でスミマセンバッド(下向き矢印)

小さいお子さん連れの件なのですが、
お子さんの身長制限で乗れないアトラクも、「チャイルドスイッチ」でご夫婦交代で体験できますし、その間に「チャレンジカード」をゲットしちゃいましょう。
もらってすぐにヤフオクに売っても、たいして高額にはならないのですが、保管して4〜5年経ったものを夏休み前に売ると、結構いい値段になります。
(私はディズニーランドのも保管してます指でOK)
日付と名前が書かれるので、売るときには「男の子用」「女の子用」と題して、名前欄を隠して売るんですよ揺れるハート

我が家はもうハリウッドドリームザライド以外、規定身長に達しているのでもらえませんが…
一枚だけ持っているものをUPしますので、どうぞご参照下さい。(見えるかなあ)あせあせ(飛び散る汗)
くり様

「チャレンジカード」の説明、ありがとうございます。
裏技?まで教えていただき、感謝いたします。

「チャイルドスイッチ」でアトラクに乗りたいのですが、1人で乗るのも寂しいですからね。
もうしばらく待てば、きっと3人で乗れると思うので、それまでの我慢です。


写真、参考になりました。
重ね重ね、お礼を申し上げます。
ありがとうございました。
23日、24日の両日に行ってきました。

着いたのが夕刻の5時。
迷わず1番前のプリファード区画へ。

すぐに予約しておいたロンバーズで食事。
ジョーズは、子供が暗い小屋で一瞬怯んだものの、泣く事はなかったです。
ピーターパンは、舞台正面からやや左、有料ゲートを入ったすぐの一番最上段で鑑賞。すぐ後ろは建物なので、後ろを気にすることなく鑑賞可能。

2日目は雨。午前10時過ぎに入場しても、トト&フレンズはリザーブ席の左後ろ(前から2列目)に着席。
スヌーピーではポンチョを着とけば、クレヨンの所でも遊ぶのは可能。事実、貸切状態で遊んでました。

パス・モバイル シアターで並ぶことなく入場可能。
ウォーターワールド、モンスターロックンロールは、優先入場なので好きな席に着席可能。
セサミは1番前でスライドを鑑賞できる。

昼寝の時間にウォーターワールドが重なったし、大音響と炎の泣きじゃっくてました。
ロックンロールは、楽しそうに鑑賞してました。

2日間あるとゆっくり回れるのが魅力。


写真1 ユニバーサル・ポートのファミリールームに備え付けのお菓子(持ち帰り可能)とお菓子。
写真2 1泊した部屋。ベットが3つ。ソファーを引き出せばベットとして使用可能。
こんばんは

お盆真っ只中にいってきました指でOK
車は、前日満車だったらしいのですが、大丈夫でした。

暑い〜げっそり

スパイダーマン・BTTF・バックドラフト・TM3D・JP・JAWS
ET に乗りました。
ジェットコースターは子供の身長が足りず、主人のみ。

毎年の帰省イベントになっていますが、
いつも暑くて混んでますあせあせ(飛び散る汗)

私の日記にも書き込んでます揺れるハート
よかったら足あとつけてくださいませ電球
行って来ましたわーい(嬉しい顔)

またまた行って参りました。
またまたお泊りで・・・

8月24日の夕方、いつものホテル・ユニバーサル・ポートにチェックインしてから、いざパークへ走る人
夏休み中でもやはり平日。空いてましたわーい(嬉しい顔)
ジョーズも乗ったし、マジカルオズゴーラウンドにも乗れました。スヌーピーも独占で堪能して娘もゴキゲンでしたハート達(複数ハート)

今回の本命は『ワンピース×ウォーターワールド プレミアショー』
土曜日はパスモバイルを駆使して(シアター系)楽しんで、娘にもホテルでのお昼寝時間を確保して夜からショーを堪能しました。
ショーについてた食事も美味しかったし、今回も満足な時間を過ごせました。


携帯電話今回のモバイルパスphone to

 9:55集合 シュレック4−D

※最初の部屋で怖がったものの、シアターに入ると機嫌良く見 入ってくれました指でOK
 常に冒険なのが吉とでた?

11:50集合 ウィケッド

※好きな席に座れて、近くでミュージカルを見れる!
 最初は見入っていたものの、だんだん眠たくなってきたのか ぐずりだしました・・・
 やっぱり少し大人向けなのは否めない?

16:30集合 モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー

※やっぱりこれはイチオシ!子供もノリノリで超ゴキゲン!
あやママさん
こんにちは!!

ショー中心でいいですね!(^^)!
我が家は、たまにしかいけないので、アトラクション中心ですが、私が「モンスターライブ…」開園当初から気になって。
結構、人気っぽいですよね?

子供も楽しめますか?
ひよこ hanaさま

我が家は2歳の娘がいるんで、アトラクションはまだ殆ど乗れないんです泣き顔

だからショー中心に回ってますが、気に入って堪能してくれてるみたいですよ手(チョキ)

モンスターライブではノリノリで手拍子しちゃってますあっかんべー

ホントちっちゃい子供から楽しめるようになってますねわーい(嬉しい顔)
うちの娘はジョーズでも楽しんじゃって、「もう一回乗る〜」と催促しますが・・・
昨日、朝から14時まで楽しんできました。
15時には実家で法事が始まるので、それまで、ということで。

昨日、最悪でしたよ。何がって
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド。
乗客の1人が乗車中に携帯電話を落としたので、安全確認の為に運行休止になったんです。
私と息子は、もう次の便で乗車するというところまで来ていたんですよ。
それなのに、休止。
並ぶ前に入口で
「ポケットの中身やカバンなど、持ち物すべてをコインロッカーに入れてください」
とキャストに案内されるのに。
そして乗車前にも
「財布や小銭など、ポケットにはどんな小さなものも残さないでボックスに置いてください」
と、再度案内があったのに。

待ってる間、皆、口々に
「誰や出て来い」「出てきて謝れ」と。

レール上に停止したライドに乗ってた乗客は、暑さでぐったりし始めて、結局、後ろの席の人から順次、避難路にて誘導され出てきました。

たった一人の身勝手な行為で、すごいたくさんの人が迷惑をこうむったという事実を皆さんに知っていただきたく思いました。
9月2日に行って来ました。
夏休み最後の日曜日とあって混んでいました。
12時開始のモンスター・ロックンロールを鑑賞してから、ウォーターパレードの場所取りへ。クルーに聞いてウエットゾーンの最前列を確保。
ポンチョを着ていて正解でした。いきなり水をかけられて娘は泣いてしまいましたが、その後は あまり水をかけられることはなかったです。
上半身裸の男の子、水着の女の子などは結構 水をかけられていました。
また別の子供は、水鉄砲のようなモノでやり返してましたが、すぐにクルーから注意されてました。

ウォーターワールドで、娘は激泣きすることはなかったです。爆音、爆発で一瞬泣きが入りますが、まあ何度も繰り返し見てるので、少し慣れてきたのかも。


先週から早くもハロウィン商品が販売中。商品によっては売り切れると再入荷しないものもありますのでご注意を。
8月28日に行ってきました
曇りでしたが大阪は暑かったです
開園と同時に入り最後まで楽しみました
ブックレット7を購入していたのでメインのアトラクションは
スイスイ入ることができて良かったです

しかし夏だったからなのか
濡れる物ばかりでしたね
ジュラシックパークでは一番前だったこともあり
頭から大量の水がきてズブ濡れになりました

子供用のTシャツだけではなくワンピースや短パンが
売ってたらよかったなぁと思いました

我が家はディズニーランドに慣れているせいか
ついついランドと比べてしまいました
ひよこホホさま

ホント今年は異常に暑かった・・・ふらふら
ジュラシックパークは、ポンチョもあんまり意味をなさないですしあせあせ

子供用のワンピや短パン・・・
そういえばあまり無いかも?

そんな時はちょっと一息。
パーク外のシティウォークには子供服のショップとかあって便利ですよわーい(嬉しい顔)
たこやきミュージアムには、関西を代表するたこ焼き屋さんが集まってます是非ご賞味あれ手(チョキ)

以下シティウォークのサイトです。参考までにウインク
http://www.ucw.co.jp/
10月26日、27日と行ってきました。
26日は午後2時過ぎに入場。モンスターライブのプレミアショーを鑑賞。アドリブの嵐で予定時間を押していたらしい(1時間の予定)。娘は途中で飽きてしまったが、何とか最後まで大人しく鑑賞してました。
ピーターパンは、天気も回復し無事に開演。


27日は午前9時過ぎに入場。加藤ミリアの限定商品を貰い、ソルシエの場所取りへ。午前9時半には最前列はほぼ埋まってしまいました。
足元が悪いとのことで、立って鑑賞することに。すると後方の子供達が
「見えない」
と言って愛娘より前に陣取る。一言注意しても立ち去る気配は全くなし。だがクルーが一言注意すると、すぐに下がっていきました。
近場にいた方々も大変、ご立腹されてました。
子供だから前で見せたいと思う親の気持ちも分からないでもないが、こちらだって長時間場所取りしてたんです。苦労もしないで、堂々と最前列に出てこないでください。
さくらんぼあつさま

10/28日に行かれたんですねわーい(嬉しい顔)
混んでたでしょう・・・

前日のお天気もイマイチだったんが効いてるかもしれませんが・・・
土曜の天気が悪いと地元組は外しますしねぇ。
ソルシエ最終日というのもあったやもです。

私は土曜日にいってたんだけど、『加藤ミリヤ』ちゃんが来てたのもあって混んでました・・・
28日29日と初ハロウィンいってきました。
28日は3時から入ったのでソルシエ遠くからしか見えませんでした。人の多さにビックリ!!
29日はシートを持って場所とりへ……
残念ながら2列目しか空いてませんでした。けど、バッチリ見ました!興奮しました!ビデオにおさめる事ができて帰ってからも見てます。
楽しかった〜♪

28日は二つも落とし物をしてしまいました。(子供のニット帽とアンパンマンのぬいぐるみ)
29日にゲストサービスに行き、帽子はありました(T-T)うれしかった!ひらってくれてありがとうですm(__)m
アンパンマンは入る前に落としたので見つからないかな…お気に入りだったので悲しい(TωT)ウルウル

ハロウィン最高!!
かたつむりさゆぷりさま

その節は御迷惑をおかけしました・・・
ハロウィン楽しんでもらえたようで、良かったですわーい(嬉しい顔)

キャストの方がくれるアクセサリーはゲットできましたか?
ソルシエ人気ってホント凄いですよねぇふらふら
ウチも開園直後からの場所取りでやっと最前列キープできました・・・

また来年ですねぇ手(パー)
あやママさん


ご親切にありがとうございました。最前列みたかったです!!

ブレスレットはゲットならず…周りの人の動きが早すぎてキャッチできず(TωT)ウルウル

また来年楽しみです。
今日、ブラっと行ってきました。
顔認証システム、時間かかりますね〜
入口ゲートでかなり待たされます。
年パス更新したのですが、ぺらっぺらの紙になったのでショボイですふらふら

今日は文化祭シーズンだったからか、大学生ぐらいの人がほとんど居なくて、日曜の割りに空いてました。
また、昨日に音楽会だった小学校もあったのでしょうね、振り替え休日の明日・月曜に行くつもりの人が多かったのか、小学生の数も少なかったです。

9時前にゲートに並んで、ゲート通過に時間かかりましたが、
 スパイダーマン
 バックトゥザフューチャー
 ジェラシックパーク
 ジョーズ
 ペパーミントパティ
 ハリウッドドリームザライド(シングルライダー)
の6アトラクションを済ませたのが10時半過ぎでした。

それから早めに昼食を摂りに、パークを出てたこ焼きミュージアムへ。
で、戻ってくるときにネットで更新手続き済みの年パスをもらい
またパークへ

それから
 シュレック
 ET
 スパイダーマン
 ターミネーター
あとはのんびり11月8日から始まるクリスマスショーのリハーサルも見ましたよ。
ローラーブレードの女性が二人、ステージ上を走り回ってました。
そして、ロープでのスイングなど、私服で練習されてたので
「ちゃんと衣装着たら、どんなのかなあ」
と興味津々でした。

17時過ぎにはバックトゥザフーチャーも10分待ちでした。

今日は暖かで、昼間は半袖で充分でした。
夕方からはさすがに冷えてきましたが。
明日、学校なのでマクド寄ってから駐車場を出たのが19時前でした。
もう、夕方から本当に冷えるので、今から行かれる方は是非気をつけてくださいね。
ちなみに、巨大クリスマスツリーはもう見れましたよ〜

本日(11月10日)予定通りインパしてきましたわーい(嬉しい顔)
心配していたお天気は、時折、日よけが必要な程の日差しが射すほどでした。

あやママさん、スケジュールありがとうございました。(ここからですみません)
ご指摘の通り、なかなかの人出で、↑で、くりさんが書かれている、顔認証システムの
為か、入場までが大変でしたが、両親・子供共に、十分楽しめたようです。

年パスも、空いていたので、無事購入。ちび連れで、また(時々ですが)通いますハート達(複数ハート)
21日行ってきましたうれしい顔

ピンバッチ(笑)とキティのショー目当てだったのに…
行く前にショーのスケジュールチェックしたら、キティはお休みだったので涙
ピンバッチ貰いに行って、2回目のファンタスティックワールド見てきましたわーい(嬉しい顔)

ファンタスティックワールドはあまり気合いを入れずあせあせ(飛び散る汗)30分前に
場所取りしましたが…前から4番目ぐらいの場所でしたわーい(嬉しい顔)

4時〜の分だったので日差しを考えてETのショップ前から見ましたわーい(嬉しい顔)

横から(?)だったので、今度は正面から見る場所を頑張ってみようかなウッシッシ


世間は春休みなんですよね?すごい人でしたあせあせ
しょこらさん
平日なのに多かったんですかあせあせ
ゴールドパス除外日が3/24,25,26,27,28,29,30,31なので、大学生のゴールドパスの人なら春休みで入場者が多かったのかな
それと、プラチナパスの人は今月中なら2人無料で連れて行けるので、混んでいるのかも知れませんねあせあせ(飛び散る汗)
うちの姉一家も月曜に知人を連れて行くらしいし、私も27日に友達6人を招待する予定(我が家は私と子供2人がプラチナパスホルダーなので6人無料招待できるんです)
どうしても混むかもげっそり
くりさん
そっか〜、そうですねあせあせ
それは混んでも仕方ないですねあせあせ(飛び散る汗)
プラス旅行客だしあせあせ

私はゴールドなので、次は4月になってからですウッシッシ
ウチも16日に、お隣さんの3つ子ファミリー(5人)と行きましたわーい(嬉しい顔)
うちは夫婦でプラパスホルダーなんで、お隣4名様ご招待ハート達(複数ハート)

あらかじめWEBチケットで、子供の入場パスひよこブックレット4アフターひよこネバーランド・チェックイン・パスひよこをゲットぴかぴか(新しい)
パスモバイルでシアター3も予約して、万全体制で乗り込んできましたわーい(嬉しい顔)

そのおかげか、1日で体験できたアトラク12種ぴかぴか(新しい)
朝から晩まで結構ハードスケジュールでこなしました・・・
ファンタスティック・ワールドもまだ始まってなかったし、アトラクに集中できて良かったかなわーい(嬉しい顔)
27日(木)に行ってきましたウインク
私、息子(小4)、娘(小2)
Yさん、息子(小4)、娘(小2)
Oさん、息子(小5)、娘(小2)
3家族9人と、大勢で行ってきましたグッド(上向き矢印)

朝8時に着いて、ゲート前に並び、8時45分に開門
この日は年パスホルダーが少なかったので、顔認証をする人がほとんどいなくて、スムーズにゲート通過できました。
スパイダーマン
バックトゥザフューチャー
ジェラシックパーク の3つを乗り終えたのが10時でした
ジョーズはそれから並んで11時20分に乗りましたあせあせ(飛び散る汗)

一旦ゲートを出て、太陽軒でランチバイキングレストラン
平日料金だったので、大人980円、子供490円×2で、1960円
お腹いっぱいになるまで食べましたダッシュ(走り出す様)
この太陽軒、うちの子が大好きで(特にトイレがウッシッシ)、味もいいし、ジュースも飲み放題だのでお勧めです指でOK
園内なら、一人で食べても2000円ぐらいかかりますからね、お得です有料

で、また戻って
シュレック
ウォーターワールド
ファンタスティックワールド
ET
ハリウッドドリームザライド(シングルライダー)
その後、ショッピング…
6時過ぎにゲートを出ました車(セダン)

混んでいたにもかかわらず、まあ満足かな
Oさん一家が初めてのUSJだったので、ショッピングに時間がかかりましたが、それなりにこなせたと思ってます足

で、みなさんにアドバイスを耳

ファンタスティックワールドが行われるとき、ETの前が通路になるので、その間はETも「トラブル復旧のため運休」となります
ですので、ファンタスティックワールドが終わったらすぐにETの普段の入口の奥に行きましょう
するとキャストが「復旧は1時間以上かかります」とか言いますが「歩きつかれたので、そのまま待ってます」と言い返しましょう
そのまま待っていると15分程度で運行再開しますから
春休みなど、混んでいるとETは70分待ちとかになりますよね
でもこの方法なら、15分程で即乗りできますよ〜ウインク

行ってきました
というか
今、来ています指でOK
バックドラフト2階のラウンジにあるパソコンでカキコしていますわーい(嬉しい顔)

今日は朝、雨だったので少し空いていますが、修学旅行生が多く、路に広がっていて、鬱陶しく思ったりもうやだ〜(悲しい顔)

で、ファンタスティックワールドですが
1時半の部が中止になりましたあせあせ(飛び散る汗)
システムトラブルだそうで、暑い中で待っていたのに残念げっそり

6月から梅雨の間は、雨に日に来場すると次回無料の顔パス券がもらえるそうですね
うちは年パスなので関係ないですが、年パスをお持ちでない方は是非この機会に…指でOK
クリさま

顔パス券・・・素敵な響きですねぴかぴか(新しい)
ウチも年パスなんだぁ・・・
ちょっと残念・・・

これは是非布教せねばあっかんべー
今日また行ってきました〜
昨日、運動会だったので今日は代休でしたわーい(嬉しい顔)
平日で空いているかと思いきや込んでましたね〜冷や汗
ペパーパティミントのスタントライドも1時間待ちげっそり
ファンタスティックワールドも雨で中止げっそり
ハリウッドドリームライドは30分待たずに乗れましたが、雨で化粧が剥がれて「私、誰exclamation & question」状態でしたげっそり

一緒に連れて行った娘の友達とそのお兄ちゃんは年パスではなかったのでレイニーデイキャンペーンで顔パス券をゲットできましたよ〜

これから雨の日に行かれる方は、お昼に一旦パークを出て再入場する際に一緒に顔パス券をゲットすることをお勧めします指でOK
というのも、夕方に退園するときにゲットしようものなら長蛇の列ですからね
それと、ペンをご持参することもお勧めします
顔パス券をゲットしたら、その場で名前を記入しとかないと、複数でゲットしたら誰の顔パス券か分からなくなりますから
顔パス券と持ち主が違うと入場できませんよね
私はその場で、娘の友達兄妹それぞれの名前を記入しました
その兄妹は「夏休みにもう一度行ける」と喜んでましたよ
皆様も是非…手(チョキ)
この土日に行って参りましたぁわーい(嬉しい顔)

土曜日は雨にも合わず、午後からだったけど楽しめました指でOK

パパ&あやの誕生日でインパして、ちょっと豪華にロンバースでケーキ頼んでお祝いバースデー
気分悪くなるくらいケーキ食べた・・・

3歳になって身長も90cmになったから、ダメもとでETへキーン
ギリ入れましたハート達(複数ハート)
きっと底2センチの靴が効いたかウッシッシ
しかも初ETで一番前ぴかぴか(新しい)
最初は良かったけど、出発するなり泣きが入り・・・
☆に着いた時には「コワイ〜泣き顔

乗った後も、「自転車怖かったのぉ〜ふらふら」と悲しそうでした。
初ET☆初グレートレース・・・
良い想い出になったかな!?
19日と20日の両日 行って来ました。

19日はブックレット4を購入。ET、ジョーズに乗ってきました。
ETでは、提供元のDoCoMoの看板を発見。ジョーズのクルーは新人さんだったのか微妙でした。

ジュラシックパークで売っていた3色のかき氷は美味しかったですよ。



20日はモバイルシアターで回って来ました。

モンスターライブは、メンバーが代わるとショーの雰囲気が変わりますね。

プレミアムショーは好きな人には堪らない内容だと思います。ただ物語に中弛みがあるような。前から7列目の席でも水に濡れます。


愛娘がメイキャップに初挑戦。本人も満足したみたいですが、汗で随分 流れてしまいましたが、形さえ分かれば、書き直ししてくれますよ。
14日に行ってきました。連休の中日とあって、すごい人込みでした。

午前9時半のインパの時点で当日チケットを求める列がゲートを越えてました。
ブックレット購入にも長蛇の列。あれだけで1時間は待ちそう。急遽、モバイルで購入。


午後2時半開演のウォーターワールドは満員御礼で開演。ヘレン登場後、アクシデント発生。ショーが一時中断になる事態。放送で一時中断を詫びる案内が繰り返し流れる。10分ほど待ったころ、1人の男性が大声で激怒し退場していく。その直後の放送から、さらに低姿勢で詫びていた。


夕方4時頃にジョーズに足を運ぶ。この時間、アトラクは軒並み2時間待ち。スヌーピーのグレートレース、バックドラフトも70分待ち。ジョーズでは、モバイルを使っても30分待ちでした。



この日は主催者予想よりも多くの方々が来園。一説によると5万人入っても入場制限がかからないとか。


15日もインパしました。

午前10時半からプライベートツアーに参加。
パーク内を自分たちだけのコースを作ってまわることが可能。

まずはドリーム ザ ライドに初挑戦。エクスプレス・パスと通常の並びの間を通って行く。このとき人々の視線が嬉しくもあり、恥ずかしくもある。そして待ち時間なしに乗車。さすがツアー。偶然にも1番前に座れました。
設計士いわく、1番前は絶景が見れる席。1番 重力がかかり、怖いのは1番後ろ、といい設計になっているらしい。

平均的な日本人に合わせて作ったのか、体格のよい海外の方が、安全バーが下がらず並んだのに乗れず淋しそうな顔をされてました。
ロッカー付近に試乗用座席があったのだが、気が付かなかったのだろう。


ジョーズではツアーガイドさんからのサプライズがある。秘密ということなので、ここでは書けない。


どのアトラクも待ち時間なく、行けばすぐ乗れるのが魅力(ただし選べるアトラクは全アトラク、シアターの中から3つ、4つ)。

1組 一万五千円 で2時間半。
裏話も聞けて、おもしろかったです
17日(金曜日)に行ってきました。目的は今年から始まった『スペシャルナイト』。

夜7時前くらいにインパ。まずは専用チケットをリストバンドに交換。フィナーレイベントの入場整理券も同じ場所で配布されるが長蛇の列。先頭は1時間以上も並んでいるらしい。
SPゾーンの入場にも長蛇の列。そのせいか30分ほど早く開門。


SPゾーン内全体的に暗い。あちこちにモンスターが徘徊している。アトラクのクルー達も特殊メイクを施している。

3歳の娘がいるので乗れるアトラクはジョーズのみ。いつもと違う内容で楽しめた。後ろの席が楽しめそう。
キャラクターグリーティングで写真を撮りまくる。ウッドペッカーが出てくると最終である。


全体的に大人向けという感じ。

夜10時に退場。
メインストリートに人影は少なく、入口からクリスマスツリーまで見渡せる。これは気持ちいい。写真も撮り放題。他のゲストが写らないのが嬉しい
25日・26日とインパしてきましたわーい(嬉しい顔)

土曜日は、風雨でガラガラ雨
キティちゃんのブレックファストを予約していたので、朝からスゴイ雨だったけど気合で行きましたあせあせ(飛び散る汗)

ポンチョ着て、バギーにレインカバーをして、完全防備exclamation ×2

メルズでのんびり朝食&キティと写真を撮って、娘もゴキゲンハート達(複数ハート)

スヌーピースタジオはホントにガラガラで、グレートレースも5分待ち。
殆ど子供たちもいなくて、貸切状態で走り回ってました

午後からは何とか天気も回復傾向?
初パレードで娘もテンションアップぴかぴか(新しい)

2日目は、あまりの風と寒さで挫折・・・
ETだけ乗って、ランチ&ショッピングで早々に帰宅しました・・・

寒かったぁ〜ふらふら

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

家族で楽しむ☆USJ☆ 更新情報

家族で楽しむ☆USJ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング