ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

きらきら、歯科衛生士・ライフコミュの衛生士さんたちへ、私の思い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は衛生士一筋、結局そうなってしまっているんですよ
働かざるをえない状態といいますか、若い頃一生これを頑張るぞなんて、皆さんのような強い志はありませんでした

ただ、衛生士にしがみついているかんじでしょうか、ね

そして若い頃、患者さんに出合い、歯周病は私達の一言で救う事ができるという強い信念と確信が今までの基盤になっています

常にいかにしたら歯茎に傷つけず、ふくよかないい色の歯茎作りができるか模索しはじめたのです
いつも、これでいいのか、もどっては進み、また、理にかなっているか検証しながら、一筋に患者さんと作り上げてきました

はじめはいい参考書がないか、探しました、今のように予防なんて程遠い時代でしたからね
しかし、私が望むようなものにまったく出会えませんでした
なら、自分でやるしかない。その答えは口腔内にすべてあるんだということを気づき指導に励んできました
その中から生まれた、30年間の集大成の仕事をいまやっています

長年実績をたくさんの歯科医院で残してきていますから私にであったDrは高い評価をしてくださいます
また、もう何年も前にやめた所の患者さんも出会うと必ず、覚えててくださいまして、今もやっています。おかげで今も歯茎がいい状態ですよ。しかし、あなたほどの衛生士はいないです。っていわれます。 自慢しているわけではありません。そこを勘違いしないでください。

私は、若い衛生士さんたちに本物を見る目を持って欲しい
いろんな情報が出回っている現在です
化学の進歩により今日の情報が明日変わることも多々あります
しかし、不変的なものがあるのです
それは何十年も代わらないのです
それを考え、見極める目を養って、技術を高め、患者さんの心がわかる衛生士になって欲しいと強く思います
とにかく自分の頭で考え、また他人の意見と照らし合わせることも必要です。広く見る目も生まれてきます

振り回されないでしっかり患者さんと向き合って観察すれば見えて
きますので焦らないで一歩ずつ自分のものにしていって欲しいと思います

私はこのコミュを通して何か学んで欲しいと思います
どのようにすれば患者さんの心に残る衛生士になれるか、私の言葉から何か気づいて欲しいのです

その意識をもてば必ず今日がちがうはずです
患者さんとの出会いが変わってきます

あなたの目がもう変わっているからです

私の初めての指導のとき、はじめユニットに座る時ふてぶてしい態度だった患者さんも帰るときにはえりをただし、目を見て、これからよろしくお願いしますと、挨拶されて帰る方が多いです

どうぞ何でもきいてください、教えられる事はお話しますので

今がチャンスです。いつまでもこのコミュを続けるとは限りませんので
現在離職されている方もいつか復帰される時も必ず役にたつ事と思います

For the きらきらハイジーンライフ

コメント(6)

私、ほら飽きっぽいから今のうちに言いたいことつたえておこうかと。

他の方のコミュだとなんか遠慮がありますが自分のだとなんか自由に伝えられていいですね
あまり、勉強にはならないかもしれませんが本質的なものを忘れて欲しくないと思っています

の〜さんともいつか会いそうですね
私もこの仕事にず〜〜〜っとしがみついていきたい!!
(*^_^*)

ほんとこんなけのキャリアなのに
何を今更こんなことで悩んでいるのと
自分で情けなくなることもしばしば。。。

2週間後輩の2年目衛生士には見せられない弱点
気付かれないうちに補強しなきゃ!

うまくPCを導けない。。。
歯肉が思うように改善して来ない。。。
手際よく歯石除去出来ない。。。
ちゃんと取れているのか自信が持てない。。。
(後輩が見た時にチェックしながら「歯石付いてないし…」
と患者さんに話しているのを聞いてほっ!)
まだまだ勉強中!!!

でも笑顔だけは負けませんよ!!
まずはちゃんと患者さんの顔を見て、
元気よく「こんにちは〜☆」
そして「お大事に〜☆」

『歯医者さんは怖い』からの脱却目指してます。
せめて歯科に来るのが嫌じゃない、楽しみになって欲しい。
歯磨き好きになって欲しい。

チェアーで治療を待つ時間があるときは
PCチェックしながらブラッシングしてます。
きれいになった口の中の感覚を覚えて欲しい。

『病は気から』っていうから元気になって帰って欲しい。
うめさんに比べればとっても低次元ですが、
じたばたもがきながら自分なりに頑張ってます!
f^_^;

うめさんついて行きますよ!!
よろしくお願いします〜♪♪♪
(^o^)/~~~
にゃんまろさん、
お久しぶり。
新しい所はなれましたか、
慣れるまではいろいろ大変ですね
でも、にゃンパワーでがんばってね

PCをうまくいく方法の第一歩
誉めることです。ただ、お世辞はだめね、信用がなくなります
2回目にいらした時に、うまくいかなくても口腔内を見れば必ず磨けているところがあるはずです
そこを大きく誉めるのです

ここは良く磨けていますね〜
この辺はちょっとブラシが当たりにくいようですね

などと誘導するとのってきますよ
SCが出来ているかわからない・・・ときは、探針でさぐると必ずわかります、ポケット底部をそうっとさぐって見てください

笑顔が1番です。
次元が低いなんてないです。
精一杯頑張っている姿は同じです
にゃんさん、がんばっていますね
嬉しいですよ
はじめまして。
DH三年目になります。
新卒で就職した歯医者はTBIは全くやらないところでした。
そして今年から新しい歯医者で働きはじめそこはTBIに力をいれています。
正直かなりあせりました…
できません…
学校で習ったことはほぼ忘れてるし話の構成がうまくたてれない…

悩みました…
教科書を読み直しました。

今ではだいぶ慣れて笑いをいれたりできるようになりましたが最近どの患者さんにも同じようなことをはなしてるなぁって思います…

DH奥が深いです。
でも絶対続けて行きたいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

きらきら、歯科衛生士・ライフ 更新情報

きらきら、歯科衛生士・ライフのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング