ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

きらきら、歯科衛生士・ライフコミュのはじめまして、自己紹介はこちらに

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして
管理人のうめさんです

歯科衛生士歴30年、大学病院や歯科医院で歯周病の患者さんケアや歯科医療を行なって来ました
得意分野はやはり歯周病ですね
長年の経験から生み出したオリジナルのケアで日夜頑張っています

ミクシィを始めて2ヶ月半、書き込みしているうちに衛生士さん達から私のコメントに励まされたというメッセージがたくさん頂きました。こんな私の言葉でも若い衛生士さんのためになるなら
やるっきゃないか、とコミュをつくりました

衛生士になって34年子育て期間除いて30年、3〜4万人の患者さんに指導を行なって来ました
しかし、まだまだ勉強したい事が山ほどあります
皆さんと一緒にさせていただきたいと思っています

まあ、年数だけは経っていますが、精神年齢は皆さんと同じくらいですよ
どうぞよろしくお願いします

コメント(119)

はじめまして。きーたんと申します。
以前、にゃんまろさんと一緒にお会いしたものです。
見学等ありがとうございました。

本格的に転職を考えてますので相談させてください。
これからも勉強していきたいのでよろしくお願いします。
はなさん、いらっしゃいませ

最近j更新してなくてごめんね
何か学べたらいいですね、よろしくです
きーたん、お久しぶりです

元気ですか、
あの後も頑張ってつづけていたんですね

いろいろ苦労があったんでしょうね、お察しします

でもね、新しい人生、出会いが待っていますよ、
乗り越えられますよ、きーたんならね、

もっと生き生ききらきらした職場で精いっぱいがんばってください
大事な自分の人生です
なにを一番に選ぶかです

頑張ってね
はじめまして。
職場の衛生士にうめさんのことを聞いて、のぞいてみました。
なんだか、楽しそうですね。

私は、17年衛生士続けています。現在、2歳半の男の子の子育て中で、パート勤務です。
歯周病と、予防業務、後輩の育成を仕事としています。と書くと、偉そうですし、職場でも、わかったようなこと言っていますが、コミュとかでいろいろな人の活躍を見ると、自分の小ささが身にしみます。

私には夢があります。衛生士が「なりたい職業BEST5に入る」ことです。
ちっぽけな私でも、精一杯やればそれに近づくなにか役に立てると思うのです。
こんな私でも「目標です」と言ってくれる後輩たちがいます。その後輩たちもいつか「目標です」と言われる衛生士になるでしょう。現になっています。そういう繋がりが衛生士をキラキラさせ、また患者さんにもそのキラキラが伝わっていくのだと思います。

私もきっとずっと衛生士です。富士山
きむきむさん、いらっしゃいませ、

でも、なかなか更新もしてないのに皆さんに申し訳なく思っている管理人です

そうですね、世間は広い、たくさんのプロフェッショナルなかたがいっぱいいますね
みんなすごいな〜って思いますよ
しかし、魅力的だなーと思う方はまだお会いしていないかな

私はただただ、健康的な歯茎づくりがすきなんですよ、弱っている歯肉をみるみる健康的な歯肉に変えていく、
もう快感、感動、です
私大したことやっていません、

一生懸命磨いてくださいなんて全く言わない、
はじめての患者さんには、殆ど染めだしなんてしません、

ただ、どうすれば弱った歯肉を健康にする方法を伝授して、脳に快感をインプット
それだけで患者さんはまるでレールの上に載せた電車のように一人で健康な歯茎づくりをしてくれます

みんな、2,3回目にはもう惚れぼれするような歯肉を見せてくれるんですよ

私の場合、ほかの方がどうこう思うなんて関心があまりないんですよ
自分と患者さんの世界かな
自分の満足と患者さんの喜ぶ顔、そのためには自分なりの探究心は止まりません
それは教科書や、セミナーなんかで習えない全く未知の世界でもあります
だから面白いんですよ
患者さんの口腔内に答えがすべてあるんですからね
毎日が新鮮いっぱいの歯周病の世界です

いっぱいのしあわせと、大変さも魅力的な毎日です
難しいことは偉い方にお任せです

まあ、マニアックな世界でもあります
しかし、患者さんも感謝され、みんなが幸せになればいいかな〜
きむきむさん、
私から今言えることは・・・

どうぞお子さんを愛してください
お子さんの次に仕事でいいのです
お子さンの心をいつも感じていてあげてください
私も子育ては最高に楽しかった〜最高です

仕事はいつでもできますがお子さんと接する1秒1秒はもう二度と帰ってきません
大事にしてください
その気持ちが大事です

そのすべてが仕事にいつか役に立つのですよ
お子さんへの愛が形を変え患者さんへの愛につながっていくのです
愛や、思いやりがない指導は患者さんの心を動かすことはできません

何かを感じ取ってもらえたらうれしいです
頑張ってくださいね、応援しています
またなんかあったらいつでもトピたててみんなで話し合いましょうね
宜しくです

はじめまして。
札幌の道立衛生学院の歯科衛生学科で勉強しているドゥと申します。
こちらのコミュニティのトピックを色々拝見させていただきましたが、実際に働いてる方々の意見はとても勉強になりました(`・ω・´)
私もこれから臨床実習があるので、みなさんのお話から学んだり、私も何か気付くことがあったらお話出来たらなあと思います電球
よろしくお願いします^^
はじめまして★
現在歯科衛生士学校に通っています。
まだ学生ですが情報交換していきたいのでよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
はじめましてわーい(嬉しい顔)

みなさんいろいろな経歴ですねexclamation ×2
衛生士のお仕事さがしてるならこのサイトが使いやすいです!!

面接前見学可や未経験、新卒可、子育て支援や職場復帰支援など
ピンポイントな条件でさがせますexclamation ×2

ケータイ http://dental-dressing.com/mobile/
パソコン http://dental-dressing.com/
みなさま
副管理人の 中原はな です

うめさんのようにおひとりずつに声かけられなくて
ごめんなさい

時々 「皆様ようこそ きらきらへ」

 と書かせていただいています

うめさんを慕って
普段できない ほんわか&のんびりムード にひたりたくて
きらきらにきます

「はなさん」 同じ名前ですね
わたしの姓は地名です

「キッパリ」を書いた 上大岡トメさん
が上大岡に住んでいた トメはなんとなく

というのを読んで なんとなく はな とつけました
どうぞよろしくね

うめさん これからは 呼び方を分けないと 二人が返事しますね

はなさん ハーイ は〜い って・・・
チャペル
はなさん、学生さんも来てくださるなんてうれしですね

私の思いはただ一つ、一人ひとりの患者さんの歯茎を健康にしたいというだけです
それが天命かなって最近よく思います

マッサージを指導していると患者さんにゴットハンドですね〜なんて言われるとそうなんですよ、なんて素直に言ってしまう最近の私です
まあ、健康いただきながらがんばりますか、
makiさん コミュニティ拝見しましたよ
いいですねぇ〜

ようこそきらきらへ
かなり すっとんきょうな 副管理人のはなです

歯科衛生士を息長〜く 続ける人が増えますように

いっぱい挫折する人もいると思いますが
つらいこともたくさんあると思いますが・・・

昨日新春の集いで久々にたくさんのDHと会ってきましたが
50代・60代・70代 みんなきらきらいきいきして
いろいろなことをしています
人が喜んでくれて自分もきらきらと生きられる仕事です

makiさんのようなエールがどんどんたくさんの人に届きますように・・・

チャペル
はじめましてタカレイと申します。 
衛生士歴、26年です、といってもずーと働いてたわけではないですが、現在公
衆衛生歯科やってます。
実は、中原はなさんと不思議な縁がありここに
きましたわーい(嬉しい顔)
よろしくおねがいしますうれしい顔
わーい(嬉しい顔)makiさん、タカレイさんいらっしゃいませ、

はなさんとご縁がある方ですね
うれしいですね

なんかまるで冬眠状態のようなコミュで申し訳ないと思っています
是非盛り上げていってください

私は冬眠好きな、クマみたいなもんです
時々おきてきますので〜よろしくです

はなさんにも助けてもらっています。

あ、ともチョコありがとうです、おいしかったですよ、
はなさんーーー!!
レモンチーさん、いらっしゃいませ〜

うれしいですよ

冬眠状態のこのコミュです

どうぞいろいろ刺激しあいましょうね

よろしくですわーい(嬉しい顔)
はじめまして☆きらきらという言葉に惹かれて、参加させていただきました!歯科衛生士として10年働いていますが、私は全然きらきらしてないなぁ…と思って。最近、自分はこの仕事むいてないんじゃないかなとか思ったりして。けど、このコミュを見ていたら頑張って私もきらきらしたい!と思えました♪いろいろ教えていただきたいです。よろしくお願いします!!
きのこさん、
いらっしゃいませ〜

わあ、少しはお役に立っていますかね、うれしいです

そうですよ、衛生士という職業は、志一つでキラキラ輝けるのです

こっちが輝いていないと患者さんは聞く耳持たずですよ

毎日新鮮たまごですよ、10年やろうが、私のように32年たとうが、うみたて卵のようにがんばりましょ。
いろいろおしえてくださいね
できたらトピを立ててください

衛生士はやればやるほど、極めれば極めるほど奥が深いんですよ

どうぞ患者さんの口腔内はぎっしり詰まった教科書です
お互い頑張りましょうね
はじめましてるんるん
4月から衛生士3年目に突入ですクローバー
まだまだ知識も経験も浅いのに4月から医院で一番のおつぼねさんに涙
今は新人の頃の気持ちと同じで、不安半分、自分への期待半分な感じですチューリップ
ここではいろいろお勉強させて頂きたいと思っておりますので、よろしくおねがいしますハート達(複数ハート)
ゆ〜さん、いらっしゃいませ

何か学ぶものがあったらいいですね
3年生ですか、

どうぞ自信をもって頑張ってください!
大丈夫ですよ

こちらこそよろしくね
初めまして。3年間働いた後、子育てで1年ブランク、パートで復帰2年目というめちゃくちゃな感じのハル坊といいます。
そろそろ、子供もしっかりしてきたので、ただ医院で働くだけでなく、勉強してどんどんスキルアップをしたいと思っています。うめさんのセミナーぜひ受けてみたいです。いつかそんな機会がある事を願って。。

どうぞよろしくお願いいたします。
ハル坊さん
、いらっしゃいませわーい(嬉しい顔)
うれしいですよ

そうですか、子育てが始まったばかりですか、
かわいいでしょう〜抱っこさせてって感じですよ

私のテーマは子育てと、いつからか衛生士になってしまいました

子育ては一番のテーマです
人間として、どんなふうになってほしいか、
うちは、明るくとにかく伸びやかに、でした

そして今25歳、女の子一人、伸びやかに仕事に打ち込むあっかるすぎる女の子になりましたよ
みごと!!

事情があって一人っ子だったから彼女がしっかり自律するには何を親として与えるか必死で考えました
まず、5歳まではそばにいて愛情たっぷり与えました
過保護じゃなくてね
過保護にするのは親の愛情じゃなくて親のエゴですから
小学校に入ったらパートしたり、彼女が帰ってくる頃に帰ってましたね

愛情豊かにそだてると、
人から愛されます
感性がそだって心豊かになります
自律が早く怖いものなし、
そして、愛情たっぷりに育つと優秀な子が出来上がります
安心して集中できるからです
愛情がたりないと一生追い求めます
いろんなトラブルが起こります

この大事な時期、子供を育てるということは人間をそだてるということです
愛情は、やっていけないこと、いいことをしっかり教えることでもあります
どうぞお子さんを大事に育ててください

私は働くお母さんを応援しています
しかし、金銭的に少々不自由でも3,4歳くらいまでは家でしっかり子育てされているお母さんを最も応援します

働くなとはいっていません、
いろいろ事情がありますからね、
私も、お米も買えない時もありましたからそっちの方面はよくわかりますよ

それをふまえ、こころのきざんでいてほしい
これはお子さんと、ハル坊さんのためでもあります

私が小児歯科に勤めていた頃です

ぎゃーーーー!!っと大声で泣くのは家でお母さんといる子供、
小声で涙を流しながら抵抗もしないで泣き続けるのは、保育園に預けられている子どもが多かった

ぎゃーーー!!っと大声で泣いた後、ぱっと変わりお口を開けてあっけらかんに笑うのはいつもお母さんと一緒のこ、

小声で泣き続けるこはいつまでも続きます
そんな子たちを見ていて、私は絶対自分の手で育てなくちゃと決めましたよ
こんなことかいたらきっと嫌われるな〜
私の独り言と思ってね

私は衛生士より子供中心でしたいつもね

お子さん2歳ですか、そろそろじがもはっきりしてきてどんどんいろんなものを吸収していく時期ですね

衛生士はいつでもできます
2,3、年なんてブランクとは言えませんよ
大丈夫、すぐ追いつきますよ

女性は子育てがあるから大変、
しかし私は全くブランクとは思っていません、
そのすべてが仕事に生かされるのです

患者さんを見るときは愛情が基盤です
指導も愛情です

愛があるから患者さんを治してあげたいと思うのです

お子さんを愛する心が患者さんにもつながるのです
もし、職場復帰されるんなら

自信を持って頑張ってください

ハル坊さんにはお子さんが5歳になったころかな、教えてあげますよ
はじめましてほっとした顔札幌から神奈川に引っ越ししてきて半年、そろそろ復帰しようかと思ってます。歯科業界ってどんどん進歩しているし、北海道と関東って違うのかなぁexclamation & questionとか半年ブランクがあるとちょっと不安もありますが…あせあせ色々相談することもあると思いますがヨロシクお願いしますハート達(複数ハート)
はじめましてうれしい顔


今年で5年目になるんだけど最近まったくうまくいかなくて失敗ばっかりです泣き顔

自分ではすごい色々と考えてやってるのにすべて空回りがまん顔
患者さんを怒らせてしまうし泣き顔全然いぃとこがないですバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
今日は失敗しないようにと毎日慎重に仕事をこなしてますがまん顔
色々とアドバイスしていただけたらうれしいですほっとした顔
手(チョキ)clione さん、いらっしゃいませ
北海道から神奈川ですか、
私は川崎ですよ、近いね――

頑張ってくださいね、半年なんてブランクにははいりませんよ。
頑張ってね、よろしくです

手(パー)あずささん、いらっしゃいませ、

そうですか、
ドンマイドンマイ!!
きっと疲れているのかも〜
じゃないですか
凹んでいると連鎖的に思ってしまいますよ

気分転換したほうがいいね、
広い――――公園でのんびりっていうのはいかがですか、
宜しくです

指でOKмёβцццさん、いらっしゃいませ

ひよこさんですね、おめでとうございます
ゆっくりのんびり、確実に腕を磨いていったくださいね

素敵なハイジーンライフを
宜しくです

はじめましてムード
9年勤めて、妊娠9ヵ月で退職し、次々と3人出産しましたわーい(嬉しい顔)
一番下の子が、小学校入学を機に、昨年11年のブランクを経てDH復帰しました。
色々、勉強したく思い参加させていただきました揺れるハートよろしくお願いしますほっとした顔ほっとした顔
しっぽみゅ さん、いらっしゃい〜
というか、お帰りなさい―――!!ってきぶんですよ、

ウエルカムです
よくぞ復帰されましたね、
そして子育て御苦労さま、あ、進行形でしたね

私も7か月までパートやっていました
おなかが大きいDrとおなかが大きい妊婦の私なんか相撲部屋状態でした

歯科の世界も日進月歩、でもベーシックなものは変わりません
お互い頑張りましょうね
宜しくです
はじめましてわーい(嬉しい顔)

矯正歯科に勤めて6年目になりました。

でも、ここ2〜3年の業務が…入ってくる新人を育てると言う理由と人差し指気が利いて患者さんへの対応がイイ (その理由もホントかどうか…あせあせ(飛び散る汗))って事で、ほぼ受付オンリーなんです。

私は上から2番目のキャリアです。

深く考えなければ、イイ事なんですが…

まぁ〜、そぉいぅ待遇にも慣れたと言えばだいぶ慣れましたけど。かなり悩んだ時期もありました。

歯科衛生士やのに…業務は受付。
人と接する事が(大人の方もお子さんとも)好きなので受付業務自体は全く苦ではありませんが、矯正専門医院の為、衛生士が覚えて患者さんにできる仕事が多い方だと思います。周りのスタッフばかり新しい知識が増え…私の知識は止まったまま。

なんとなく…さみしいです。でも、仕事は楽しくやってます♪受付から笑顔で患者さんのお出迎え、お見送りしてますわーい(嬉しい顔)
チィさん、はじめまして、
いらっしゃいませ

なんか衛生士としてもっともっと仕事したいよね
欲求不満になっちゃいますね

ん―――複雑です、心中は

しかし、受け付けも大事な仕事です
知識がないと務まりません
矯正歯科医院に私もつとめたことがありましたから内容はわかります

もしチイさんがいろいろやりたかったらローテーションも提案するのもいいかもね
がんばってください
はじめましてわーい(嬉しい顔)

福岡で働いてますうれしい顔
衛生士歴24年になりますぴかぴか(新しい)途中、子育てでブランクもありますがたらーっ(汗)

子供が手が離れた今 正社員で 頑張ってます手(チョキ)
新人教育に悩む日々ですがまん顔

よろしくお願い致します晴れ
きらきらに新たに参加された皆様
副管理人の 中原はな です

2月来 失礼していました
まとめてでごめんなさい

ようこそ皆様
うめさんのかもしだす雰囲気にさそわれて
あつまった方々ばかりのコミュです

うめさんは現場のプロフェッショナル
わたしはかなり すっとんきょうな 在野人
現場以外のいろいろ情報担当です
どうぞよろしくお願いしますね

うめさんの診療所の近くに住んでいます

チャペル
はじめまして。
DH暦7年目に突入のどろんぱと申します。

先輩方からのいじめ、売り上げ重視の職場を経て
今、ずっとやりたかった歯周治療重視の歯科に移りました。

が、自分でもガッカリするくらい仕事が出来ないんです。
使用している物も、やり方もDrの癖も違うから出来なくて当然かもしれませんが
ものすごく焦っています…(>_<。

うめさんをはじめ、みなさんの経験や乗り越え談を拝見して
楽しく充実感のある衛生士ライフ、そしてスタッフや患者さんにも
信頼していただける衛生士になりたいです。

よろしくお願いいます!
そらさんーいらっしゃい!!
ようこそです

お帰んなさいって言った方がいいかな
よくぞ帰ってきてくれました

たくさんの経験がまた患者さんへいいケアができることと信じています
お互い頑張りましょうね

どんどんトピってくださいね
宜しくです
どろんぱさん、いらっしゃい〜
ようこそです

そうですか、ようやくですね

いろんな経験を経てたどり着いたんですね
頑張り屋さんですね、だからこそご褒美かもです

焦り、よくわかります
しかし、一段ずつ上らないといい仕事はできません
先をみてください
きっといい仕事ができるように絶対なりますよ
自分を信じてね

私も若いころは歯科医院を変わってすぐはいろんなことがありました
先生から怒鳴られたりね

でもいつも心の中で、絶対今に、仕事で惚れさせて見せるから待っていてね〜
っておもっています

そして一か月たった或る日先生から「こんなに早く歯肉を治せる衛生士は初めてだ」って驚かれました
心の中でVサインですよ
それから先生の大事な患者さんを預けられケアをすべて任され、私のゴーサインで印象するシステムまでできちゃいました

どこ行っても初めはできなくていいんですよ
そこのシステムが全く違いますから
どうぞ柔軟に吸収していってください

素直が一番です
自分しっかり持って、みんなから愛されるようなるといい仕事できますよ

なんかあったら愚痴ってください
叱咤激励?いや、応援しますからね

また報告してくださいね

ぱーーーーっとしないコミュですが宜しくです


菜々ちゃんいらっしゃい〜

こんにちは、管理人のウメです

そうですか、若いねーーーほんとうらやましいですよ

衛生士の学校に入られるんですね
楽しいですよ、衛生士は

不安なんて、努力、気力で乗り越えられますから全然問題なし
どんな衛生士になるかという自分なりの目標を持つことですね

今日も初めての患者さんに指導しました

ぶっきらぼうの大学生、はじめはなめきって上から目線って感じだったの、
帰るとき全く別人のように、礼儀正しく挨拶し、ブラッシングでこんなに歯ぐきが変わるなんて思いませんでした。これからもよろしくお願いしますって帰って行かれました
サクセス手(チョキ)
患者さんとは魂と魂の触れ合いです
精神誠意で心通じます
人間相手の仕事は心をつかみ動かすことです

あんまり役に立つかわからないコミュですがよろしくねわーい(嬉しい顔)
はじめまして(*^^*)
一昨年、25年のブランクを経て復職しました。
52歳での復職、今でも失敗や落ち込みがたくさんありますが、まだまだ色々勉強したいです。
アンテナをあちこち張っていたらここに出会いました。ウメさんのような先輩がいらっしゃって嬉しいです❗
初めまして。
約10年の子育て期間から歯科衛生士復帰して3年。
しかも、パート復帰させてくれた埼玉の歯科医院でこれからというときに、主人の転勤で泣く泣く退社。新天地ですぐにパート先を見つけ働いていますが地域差か?これまでの経験が生かせず、スケーリングのできる助手のような扱い。
私の覚えが悪いのか?
かなり辛い立場です。
が、今は生活の為と割りきり働いています。
でも、衛生士の仕事の楽しさも知っています。
また楽しく仕事出来るように頑張ります。
皆さんのパワーを分けて下さい。

ログインすると、残り84件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

きらきら、歯科衛生士・ライフ 更新情報

きらきら、歯科衛生士・ライフのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。