ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スペイン留学コミュの北?南?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん、スペイン留学にあたって
スペインまでの飛行機は北回りですか?南回りですか?

時間は短いけど高い北回りか
時間は長いけど安い南回りか。。。

FLORESは正直迷ってますが
1ねんOPENチケットになると結構お値段変わってくるので
南回りにしようかな〜とか考えてます。

でも、以前行った時は北回りでも
長時間のフライトはきつかったのに
南回りに耐えられるのか不安です(*_*;

コメント(6)

私は北周りでスペインにやってきました。
始めはバンコク経由の南回りで行こうかと思ったんですが、その時間の長さに無理を感じてパリ経由で着ました。
でも、結局サラマンカにつくまでに24時間以上かかってしまいました。マドリードからバスで4時間なんて・・・。多少のお金はかかりますが、私は北周りをお勧めします。
ゆきさん>サラマンカの生活はいかがですか??
サラマンカまで24時間!?
私もサラマンカへ留学を考えているので
その時間を考えるだけでゲンナリしてしまいました。。。

スペインに行くのはワクワクですけど、
その移動時間だけがとてもネックなんですよね〜(;_;)
はじめましてFloresさん。
今日からコミュニティに参加させてもらいますタカシといいます。
書き込みしようと思ってみていたらだいたいの質問に対する回答をMasaquitoさんが懇切丁寧に書いてはったので、驚きました。
マメですよね。

で、飛行機なんですが僕はだいたい北周りを使ってます。やっぱり早いというのが魅力ですよね。
一度南回りのシンガポール航空でいったことがあるのですが、台湾で1時間半、シンガポールで5時間ほどの待ち時間があったりして、結局当時住んでたマラガに行くまでにそれはそれは恐ろしいほどの時間がかかったことを覚えています。
でも、北周りやからといっても油断できません。
ヨーロッパ系の航空会社はストが多いとか聞きますし、それに遅れたりもするんですよねぇ・・(特にスペイン系の航空会社は・・)
ルフトハンザでチケット買ったのに飛行機の遅れのおかげでフランクフルト−北京を中華航空。北京−関空をANAで帰ったこともあります。

なんかさらにゲンナリさせてしまってますか?ごめんなさい。

でも最近は個人用テレビとかついてますし、飛行機で寝れる人は寝ていけますよね。だから大丈夫(何が!)
いろんなハプニングも前向きに受け止めればちょっとした冒険ですよ!
後になればいい思い出になりますしね!


ゆきさんはじめまして。
サラマンカに住んではるんですねぇ。
どうですか?
僕は在住6年になるんですがまだサラマンカは行ったことがないのです。
またいろいろ情報など、教えてくださいね。


それではまた。
タカシさん初めまして!
私足跡何回か踏んでますよね!?

スペインで陶芸してらっしゃるなんて素敵すぎです。

やはり北周りでしょうか〜。。。
チケットの値段が結構変わってくるので
どうしようかとやはり悩んでしまうんですが
乗り継ぎがきつそうですね。

あの、あとお伺いしたいんですが
6年在住ってビザは何ビザ滞在なのですか〜??
タルヘータ?の延長はどうやってしてるのでしょう??
Floresさんこんにちは。
何回か、足跡残してもらってますよね〜。
これからもどうぞ、よろしくお願いします。

飛行機、のことなんですが、やっぱり無難なのは北回りですよね。
値段は高いけど、早い。ってのは確かに魅力ですからね。
今度帰るときは僕も北周り使いますね。
やっぱり時間も財産みたいなもんですからねぁ・・

で、ビザのことなんですけど、僕は学生ビザです!
で、タルヘタ・デ・アストゥディアンテの更新で何とかやっていってます。
更新のためには、申請にいる書類とほぼ同じものと、1年間通ってた学校の成績証明が必要なんですよね。これももちろんどこに住むかでちがうはずですけど。
その成績証明も、結構シビアで、すべての教科に合格してないといけない。みたいな項目があって、僕の学校の外人チームは必死で試験乗り越えてました。
 なので、やっぱり試験中心、学校中心の生活になりがちやったですね。
 これが語学学校の場合はどういう基準があるのかはわかりません。なにせそれでは更新したことないので・・
 ともかく、毎年の更新を義務付けられるわけなんです。
 これが、とても面倒ですよね。

 でも、やっぱりお気に入りの国で自分の好きなことをしてくためなんや、とおもって、根気良く更新してくことにしています。

 学生契約みたいなので、バイトも出来ますしね! 
タカシさん

あ〜、語学学校では微妙そうなんですかね。。。
とりあえずは、1年間学校に通おうかなって思っているので
1年はスペインに滞在できそうですが。

あの、色々質問して申し訳ないのですが
1年間居るとして10ヶ月間は語学学校に通って
のこりの2ヶ月は旅行したいとするじゃないですか。
そしたら、その2か月分のタルヘータっていうのは
申請できないのでしょうか??

そしたら不法滞在!?

申し訳ないですが、最後にもう1つ質問。
学生契約のバイトっていうのはどのようなものなのでしょうか??
あちこちの、コミュやサイトではコネがないと
中々バイトは出来ないし、お給料も安いと聞いたのですが。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スペイン留学 更新情報

スペイン留学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング