ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スペイン留学コミュの?留学の期間は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん、留学の期間はどれくらいですか??
長期の方も短期の方もいらっしゃると思います。

ちなみに、FLORESは長期で行く事を考えてます。
1年位かな。
そこで、更に長期で行った事ある方に質問なのですが、
持って行く荷物っていうのは、
洋服等その季節のものだけ持って行きましたか?
それとも、上手くまとめて一年分??
船便とか利用しているのでしょうか???

コメント(12)

友達の弟が使った、あるいみ反則技。

「スーツケース二つ持ち」!!
・・・お勧めできません、間違いなく超過金を
取られます。>なら言うな

人から伝え聞いた話ですが、もう発送するだけの状態に、
ダンボールなんかにつめておいて、
時期が来たら家の人に送ってもらう、という手段がいいかと。
あぁ、トピからずれてた(爆)

行きたい期間は、2〜3年。
向こうで取りたいコースにもよるかも。
でもまぁ、2年は行きたいです。
私は1年くらい行く予定です。
4月から行って、2月か3月に帰ってこようかなーと思ってます。
UCさん>スーツケース2つ持ち!!
超過金が一体いくら加算されるのか恐くて、
真似出来ませんね(*_*)

やはり、送るものなんですよね〜。
まだ出発まで時間あるくせに
今から、何が必要なのか悩みに悩んでいます(^_^;)

おーがさん>お!じゃあ、私と一緒位の時期ですね(^^ゞ
>Floresさん
おいらはこちらに2年の予定できましたが、そろそろ3年目が終わろうとしてます。

荷物に関してなのですが・・・

服に関しては、いってしまえば、こっちで買った方がいいと思いますよ。もちろん、お金はかかりますが、スペインの服はZaraとかRebajas(バーゲン:7月と2月)に買えばそれほど高くありませんし、ちょっとしたショッピングセンターにいけば、Tシャツとかタンクトップが一枚3eurosとかで買えます。

「服なんてたくさんあるのに、向こうで買うのはもったいない!」とお思いになるでしょうが、スペインではスペインのファッションがあります。これは完全に個人の意見なのですが、日本人の格好をしているとたまに浮くことがありますし、スペインにどっぷりつかるなら、彼らと同じ服をきていたほうがウケます(笑)。笑われるということではなくって、「似合うよ!」ってことになりますよ。

一年っていうのは結構長いので、春夏秋冬の服全部用意していったら、とても大変だと思います。行くのが冬でしたら、お気に入りのコートやセーター等、夏に行く場合でも冬をまたぐのでしたら、コートの類くらいで、Tシャツなんかは、向こうでかったほうが荷物にならなくていいと思います。その分、スペインでは買えないようなものをもっていったほうがよっぽど効率的だと思います。都市によりますが、日本の醤油とかおそろしく高いですからね〜。柿ピーとかみりんとか・・・。調味料系は恐ろしくて手がでません。

ちなみに、おいらは、日本から持ってきた服のほとんどはすでに来てません。友達のタカシ君はユニクロのTシャツを良く来てますが、そんな感じでいいと思いますよ。Tシャツなら多少珍しくても浮くこともなく、逆におしゃれにとられますから・・・特に漢字が書いてあるといいです。漢字はデザインとしてこちらでは人気がありますからね。

おいらは決しておしゃれではなく、まったくファッションには興味ないという人間ですので、もしFloresさんがおしゃれということでしたら、また話はかわってくるとは思いますけどね(笑)

あとは予算と相談でしょうね。

ではでは^^
Masaquito さん>なるほど〜。
この前旅行でスペインに行きましたが
洋服可愛いお店はいっぱいありましたね〜。
あ、びっくりしたのは日本じゃありえない
超ビッグサイズが普通に置いてあること。。。

醤油が高いという話はよく耳にするので
醤油だけは絶対に持っていこうって思ってます!!

洋服は、お話を聞いている限りだと
そちらで買った方が良さそうですね〜。
ファッションには興味ありますけど
スペインに行ったら、やっぱりスペインのファッションで!
郷に入っては郷に従えですね。
スペイン人の娘って、意外と小さいので、まぁ日本人サイズもありますよ〜
私は背が高いので、ビッグサイズがあって嬉しかったし。

荷物はコンパクトにまとめて、必要なものは現地で買ったほうがいいですよ。
お薬はもちろん自分にあったものがあるでしょうから、もってってね。
私は、毎月親からEMSで送ってもらってました。
非常に費用がかかりましたけど、日本食のレトルトなども送ってらって、みんなで食べたり、わいわいできたよ。

日本から持っていった洋服を着ると、たいていみんな
「かわいー!!」って言ってくれます。
ミニスカでみせつけるのもありかもよw
あら、書いたのに反映されてない・・・もう一度

>Floresさん
ごめんなさい・・・おいら勝手に、どこでどう勘違いしたのかわからないのですが、Floresさんを男性だと思ってコメント書いちゃいました。ホント申し訳なし・・・。女性でしたらまた違いますね。3eurosのタンクトップって・・・。穴が入ったら入りたいです(笑)

でも、スペインでは可愛い服が安くかえるらしいです。女の子曰わく。おいらはホント服には無頓着なのですが、彼女たちは狂喜乱舞してます。「いや〜安い〜〜!」「いや〜かわいい〜〜!」って。だから、彼女たち、靴だらけ、服だらけ、鞄だらけになってる模様。

おいらには違いがわかりません。

>はぽさん
ミニスカ・・・PISO探しに効果があるらしいですよ。ニヤッ。
スペイン人・・・小柄ですが、水着とジーンズは子供服売り場いかないとサイズがあわないと恥ずかしそうにいってたのを覚えてます。スペイン人でるとこでてますからね。あと、日本人が痩せすぎというのもありますね。

スペイン料理食って太るってもんでしょうな。

でわ。
はぽさん>コミュ参加ありがとうございます☆彡
ビッグサイズっていうのが
縦というより、横の・・・・。
パンツの片足に一人入るんじゃないかという程
のサイズがディスプレイされてて!

すいません、EMSって何ですか?
・・・、何も知らなくて。お恥ずかしい。

ミニスカですか。
痩せないと!出せる足じゃない。。
って思ってる時点で日本人!?
向こうの人は平気で足出してますよね。
しかも、可愛いうえにセクシで。

Masaquitoさん>あはは!男性だと思ってましたか。
いや、全然いいですよ!
FLORESは、日記に自分の事
「オレ」とか書いちゃってる位ですから。

そっちで買ったら、日本には無いデザインとかあって
楽しそうですよね。
お金はちょっとかかるけど
やっぱり現地調達にしようかなって思います。

あの〜、でも行く時は一応旅行に行く時みたいな
トランクは持って行きますよね??

ミニスカPISO探しに効果ですか。
じゃあ、一枚は持っていた方がいいかな(笑)
こにちわ。
そっちのビッグサイズだったのか・・・orz
zaraやmangoで自分にあったサイズが見つかるよ!
下着は、women's secretっていうかわいいのもあるし!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=69895

EMSは国際スピード郵便のことです。
スピーディーに運んでくれるのはいいんだけど、非常に料金がかかります。でも追跡調査もできるので、安心といえば安心でしたね(というか、私の親が安心して送ってたみたい)。
http://www.post.japanpost.jp/service/intel_service/ems.html

そうそう!
夏もいらっしゃるようでしたら、ぜひぜひ浴衣!
浴衣もってってね!
はぽさん>下着めっちゃ可愛いです!!
絶対買いにいこ〜☆彡

浴衣ってやっぱり喜ばれるんですか??
こんにちわ。

服装の話なのでちょこっと。
私は、日本に帰ってきた今もZARAの服を良く買います。
スペインではこっちの半値?まではいかないまでも
かなり安いので、服には困りませんよ!
ただ、私は田舎に住んでたので、大都市バルセロナとか
マラガとかそういうとこに行かないと店がなかったけど。

浴衣はかなり喜ばれると思います。
今年は浴衣安くでてるし、日本から2着もってくといいと思います。
一着はもちろん、家族や友達に着せてあげて
ちょっとしたフィエスタに着ていくと喜びますよ〜

あと、忘れがちなのがサイバシ!!
なくて困りました。やっぱりハシでないと料理が作りにくい・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スペイン留学 更新情報

スペイン留学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング