ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大下英学塾コミュのお仲間はいませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このコミュニティをたてるのはとても疑問でした。
多分大下塾に行っておられた方でmixiに入っておられる方がそんなにいるとは思えないからなんです。
この歳になって、これまでの人生で「私も大下にいってました」という人に出会ったことがないからです。
それでもひょっとして、と思ったのですが・・。

コメント(41)

びっくり\(◎o◎)/!ですよね。やっぱり!
なんで大下塾が???
今朝mixiに参加したのですが・・・・
年齢が高い女性としましては、余り明確には
したくないところですが・・・・
キースさんとは同じ時に通ってはいませんでした。
とこんなところでいかがでしょうか?
実は姉も一緒に通っていました。
折角でしたので、ご一報!
でも、びっくりですよね。
積もる話は少しずつ。
>ペッタンママさん、
わぁっ!おられるんですねぇ〜!
大歓迎です!
いやぁ、世の中捨てたものではありませんねぇ。

ひょんなことで
http://lotaseater.hp.gaiax.com/diary/02/1909348/
こちらのブログを見つけたのがmixiにコミュニティを造ってみようと思ったきっかけです。
自分のブログでも書いたことがあるのですけれどね。
http://d.hatena.ne.jp/nsw2072/20050107

私は手元に残っているのが斉藤の英和中辞典だけなんです。
ペッタンママさんはあのガリ版刷りのテキストを持っておられますか?

どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
私、55年生まれです。姉が4歳上で51年。でも姉は私が入る時に一緒に入れていただいたので、やはり高1なのに何年か下に入っていましたね。
テキストたぶんあります。丘友という小冊子も辞書も未だあります。なんか捨てられないんです。
勿論ボロボロ、赤で線を引くんですよね。私、落ちこぼれだったので毎日違う色の色鉛筆で線を引いたり、挿絵に色を塗ったり。落ちこぼれるわけですね。
姉は遅れて入ったので必死でしたからすぐ優等生席に・・・先生の隣だったですね。私は部活の後の時など居眠りしていたのか?「窓を開けろ」って先生に言われましたっけ(>_<)「エ・プ・ブ・・・」まだ言えちゃいますね。
でも今は発音記号習わないんですよね。当時からチョッとクラッシックと言う話もありましたが・・・
社会人になってからも、よく夢を見ました。暗唱ができないとか遅刻するとか。よく六年間も通ったな〜って思います。
日曜日がつらかったな〜だんだん時間が遅くなっていったり、
上の学年とあの狭い階段ですれ違って、入れ替わったり。
下の自習室とか毎月月謝を事務員さんに持っていったり。
懐かしいですね。コミュニティの写真の桜の木立派でしたね。
そういえば、どこから、持っていらしたのですか?丘友の表紙かな?  
ホントにビックリしました。一緒にペアだった友達に娘が英語教わっています。彼女は小学校からの友達ですけどね。今度会ったら、キースさんのこと話しておきますね。
女性に年齢を明らかにさせてしまって申し訳ないです。
 「丘友」という小冊子というのは全く記憶にないです。

私は山崎をどこにやってしまったのかと悔やんでいます。
辞書は私のものは1962年の19刷となっていて、1200円です。あの当時にしては高かったと思います。やたら強く赤線が引いてあります。良くあんな思いものを持って通ったものです。今だったら電子辞書でしょうが、大下先生は許さないだろうなぁ。

私はいつも後ろから3列目くらいの所に、なるべく目立たないように座っていました。まわりは同じ学校の生徒はいなくて、おおむね一匹狼というか羊というか。

 反町から大井町まで通っていましたので、通学の電車の中はいつも「ごにょごにょ」暗記です。変な顔をしてみられました。
 高校では教師の一人から「おまえ英語しかやらないんだって?」とケチをつけられたこともあります。ところが、高校ではハワイ生まれのおばあさん先生がdictationなんかやってくれちゃうので、ますますアメリカ訛りに。未だに米語の方が聞きやすいのです。

 私は元々菊名に住んでいたある兄弟と一緒に通っていたんですが、私と同級生だった上の方が10年ほど前に早逝してしまいました。
 話が尽きませぬ。大下塾の同窓会なんて開かれないものなんですかね?
 そうそう、大下先生は確か広島でしたね?
こんにちは♪
ロタさんのサイト見てきました。キースさんのご紹介と書着込みしてきました。お二人に同時にお話できるといいと思い、あちらに書込みしようと思ったら、長文入力難しい(>_<)??良くわからなくて〜

丘友見つけました。テキストはもう処分したかもしれません。
何度も何度も捨てようと思いながらも、とっておいたのですが。なんせ、落ちこぼれでしたから、愛着が無くて、でも未練があったから、つい最近まであったのですが・・・・もう少し時間があるときに探してみます。

丘友で第○○回卒という内容が・・そこから推測すると私は22回卒業のようです。・・・たぶん。ですから、キースさんは第14回卒業でしょうか?調度13〜15回生の同窓会の写真が「丘友」のっています。丘友は1969年が1号で71年が欠番で74年卒業なので1973年の4号まで持っています。14回生の東大生・海老原紳さんが投稿されています。ご存知ですか?
>ペッタンママさん
テキストは見あたりませんかぁ・・。
私もあんなに大量にあったのに一体全体どう処分したのか全く思い出せないのです。

ロタさんをこちらにどうやったらお誘いできるかと思案投げ首です。日頃使わないフリー・メール・アドレスをつくりましたから、これでmixiにお誘いするつもりです。
うまくいくと良いですね。

1969年というのは私が既に大学生ですから「丘友」を知らないのはもっともだと云うことになります。
同窓会もあったのですねぇ・・!知りませんでした。

東大に行かれるような優秀な方は多分先生の前の机に座っていた人たちでしょうから、とんと縁がありません。
私の周りにいた同級生達はみんなどうしたのか知りませんしねぇ。

鎌倉からきていた湘南高校のH君は歯科大に進んで家業を継いでおられるんだと聞いています。翠嵐高校のN君はどこに行ったか知らないし。
ロタさん、
遠路はるばるようこそ起こしくださいました。
これでようやく3人になりました。
どうぞよろしくお願いいたします。
き〜すさんの御尽力と御紹介で、私もmixiに参加させて頂く事が出来ました!

き〜すさん、本当に有り難う御座いました。m(__)m

き〜すさんのお名前は分かっていましたが、55年生まれの後輩さんは、ペッタンママさんと仰るのですね!こちらでもロタと名乗らせて頂きますので、これからどうぞ宜しくお願いします!

ペッタンママさんのお話では、き〜すさんが14回卒と言う事は、私は16回?と言う事は同窓会の開催されたのが正しく私の卒業した回ですよね!う〜ん、お誘い来ませんでした〜。(/ヘ ̄、)グスン 15回、16回どちらも私のクラスですのにね。(^^;)

ペッタンママさんが「姉と同じ学校だったりして」と書いておられましたが、そうかも知れませんね!ちなみに私は中・高とフェリスに通っておりました。

何だか取り留めの無い書き込みになりましたが、今回はとりあえず御挨拶と言う事で、これくらいで。(笑)
やっぱり〜!!!!\(◎o◎)/!
直感だけは、鋭い私(^^ゞ
姉達は二人ともフェリスです。なんか知っている香が〜(>_<)
三姉妹、四姉妹で通っていらっしゃる方多いですよね。
ちなみに・・・私はやっぱり、落ちこぼれで・・ふふふ♪

大下塾卒業回はその小冊子「丘友」の中に一つだけ年号をたどれそうな投稿があったので、もしかしたら、一年ずれるかもしれません。1970〜1972年にかけて、13〜15回の卒業生同窓会が載っています。残念ですが16回のはありません。

丘友は大下先生の関東学院時代のお知り合いや卒業生の方の投稿・大下先生の海外でのお話などが書かれている。30ページ位のA5サイズのものです。

こんな年齢になって、お会いしたことの無い方と大下塾の話をしているなんて不思議です。下の姉とは時々話したり、ペアだった友人とは小学校以来の友達なので話すことはありましたが・・明日はキースさんご所望のテキスト探しでもして見ますね(*^_^*)
やはりお姉様方と同じ学校だったのですね!
ペッタンママさんの直感、凄すぎます!!(笑)

本当に縁とは不思議なものですが、私もまさかこのようなお付き合いの輪が広がろうとは夢にも思わず、大下塾での事をgaiaxの「ここだけのお話」に書いたのですが、世の中広いようで、狭いですね。

ちなみに塾で使っていたテキストですが、私は今でも大きな当時流行った2穴のバインダーに挟んで持っていますよ!もうボロボロですが、英文解釈とか、英文法とか。(笑)学生時代英語の家庭教師を頼まれて暫くした事がありますが、その折にも使わせて頂きました。

ペッタンママさんのお持ちの「丘友」、是非一度内容を拝見させて頂きたいものです。

大下塾の前は今も横浜に行く際、車で良く通りますが、随分辺りも様変わりしてしまっています。今をときめく「日能研」も当時は菊名駅から大下塾に向かう通りの右側にある、小さな教室でしたよね。(笑)
あ、話が進んでいますね。

私は都立八潮という、元は第八高等女学校だったという高校に通っていました。実は中学2年の時に静岡から帰ってきて大田区立大森三中に越境入学。(参加しているコミュニティをご覧になれば一目瞭然)。だから通学の電車の中がもっぱら暗記の場になっておりました。多分、高校時代にはあんまり読書をしていませんね。

ロタさんはテキストをお持ちで、ペッタンママさんはその「丘友」という冊子をお持ちで、羨ましいです。ペッタンママさんもテキストお持ちなのかも。

「日能研」は多分私が通っている時にできたのではないかと思いますが、こんなことになるとは思いませんでした。世の中甘く見ちゃいけないんですね。
き〜すさん、御丁寧なメールを有り難う御座いました!
あちらで、との事でしたので早速。(笑)

き〜すさんはオーストラリアに長期滞在されておられたのですね。オーストラリアはかなりイギリスのコックニー訛りが強い所ですが、そこでアメリカ訛りで流暢に話す日本人のき〜すさんは、きっと現地の方からは奇異に見えた事でしょう。(笑)

フェリスはカナダの宣教師の方が作られた学校で、派遣されていらしていた外国人教師の方もカナダ人が多く、英語はどちらかと言うと英国式。聖心も完全なクイーンズイングリッシュの学校でしたし、ニュージーランドも勿論そうでしたから、あれだけ大下塾で仕込まれたにもかかわらず、アメリカ訛りはどうも苦手です。(^^;)アメリカやハワイに行った際、タクシーの運転手さんの言葉が聞き取れず、自信を無くした程です。(^^;)

そうそう、幼馴染の牧師さんですが、良く転勤になるので定かでは有りませんが、今は千葉の茂原だったでしょうか?ひょっとすると又転勤で移動しているかも知れません。

山手教会の先の奥のほうにあったテニスコートは山手ローンテニスクラブの物ですが、あそこは正にフェリスが部活にお借りしていたコート。しかも私が優勝した思い出のコートでもあります。卒業後暫くはあそこのクラブのメンバーでしたが、中々プレーをしに行く暇も無くなり、已むむ無く退会しました。

それから、大下医院ですが、先生のお嬢様が女医さんになられて開業されておられました。只、先生がまだご存命中に急逝され、何時も年齢不詳と言うくらい若々しかった先生が、それ以来急にお年を召されたように感じたものです。
>ロタさん、
私がオーストラリアに駐在していたのはわずかに3年半です。コックニー訛りというとオージーは喜ぶでしょうが、コックニーは嫌がるかもしれませぬ。(^^;)
私は米国にはそれぞれ短いのですが、合計すると半年程度はいたかもしれないので、大下英語もあり、すっかりアメリカ語な訳です。流暢ではありませんけれどね。

シドニーで現地の人たちと最初のミーティングの時のことは忘れられないです。私が話し始めるやいなや、なにか雰囲気がさーっと変わりました。瞬時に空気が乾燥したような。

今でもインターネットラジオを流していると米語なら入ってきますが、豪語だと入ってきません。
ICUに居たたった一年の間、オージーの先生が悩んでいたので逆に慰めましたけれどね。

それにしてもフェリスがカナダ系だったとは知りませんでした。
大下塾の発音はなじめなかったのでは?

私は聖公会の信者ではありますが、あんまり教会での交流に加わっていませんねぇ。聖路加では私のことを知らない人がほとんどだと思います。先輩がおられるので、登録させていただきましたけれど。

山手ローンですか、あのコートは。
義兄が昔入っていたらしいです。彼は学校に行くよりあそこに行っていた方が多かったといっていましたから。

大下先生のお嬢さんがお医者さんだったんですか。お目にかかった記憶が全くありませんね。
そういえば、下で事務を担当されておられた男性はお名前をなんと仰ったのかご記憶ですか?月謝を提出したり、テキストを売って頂いたりしましたけれど。
わ〜!!
日能研・・・日本能率進学教室だったかしら?道路から下に見えるけど、2階・・なんていう建物でね。私、行ってたんです。当時から毎週日曜テストがあって、ああ〜憂鬱な日だったわ〜小学校2年間行ったのかな?そのまま大下塾でしたから、8年も菊名に通ったんです。

大下塾から菊名の道って、細くて、暗かったですよね。そこを100名位がゾロゾロ、歩いていましたよね。

大下塾はたしか私が同じクラスだった方(たぶん学年は2年位上だったと思います。)が先生の後任で教えていたという話も聞いた事あります。

丘友お見せしたいです。
ちなみに、私もヨコハマに行く時、通ります。(*_*;
何だかタイムスリップしたような懐かしい気持ちです。
一気に女学生時代に戻ったような。(笑)

き〜すさん、事務をされていらした男性のお名前は残念ながら私も失念してしまいました。お顔は今でも良く覚えているのですけれどね。(^^;)

ペッタンママさんは日能研にお通いでしたか!8年間菊名に通われていらしたようですが、私とは年齢的にかなり開きがあるので、大下塾でも時間が違い、きっとすれ違ってすらいなかったでしょうね。(笑)お姉さまお二人ともフェリスとの事ですが、何年御卒業でしょうか?私は昭和43年卒です。ひょっとしたら同じ年のお姉さまもおられますか?

塾で先生の後任で教えていらした先生は、お名前は忘れましたが、一度フェリスの仲間数名と先生をお訪ねした折にお目にかかった事があります。随分生徒数も減ってしまっていて、雰囲気も全く違っていた事が思い出されます。その時に写した写真が見つかったら、今度アップしますね。
私、書込み途中で違うことを始めていて・・・
お二人の会話が弾んでいるのも知らずに、訳のわからない書込みで失礼しました。
お二人とも大下塾での基礎がしっかり身について、継続されていらっしゃるのですね。

それに、HPも凄いですよね。私PC関係の事チョコッと携っていますが・・・・なかなか自分のHPを持つ機会がなかったのですが、こんな展開になるなんて、面白い世界ですよね。

PCの勉強ガンバロウ!!
>ペッタンママさん、
あそこの日能研に通っておられたんですか?!
8年間菊名に通った!?
東横線で?
偉い!

菊名の駅は今降りるととんでもなく変わっていますねぇ。
4月初まで反町の実家によく行っていたので、菊名で乗り換える時にあのころを想い出しました。
反町から上りの東横線で降りると階段を上がって改札の方へ行きますが、その途中に築山みたいになっているところがなかったですか?子ども心に”凝っているんだな”と思いました。
なんか、チャット状態のようで・・・

ハイ!姉とは、たぶん、きっと、やっぱり、同級生。
しかも、テニス部・・・・あら〜(*_*;


キースさん、聖公会って立教系ですか?
娘の学校も同じです。聖公会。

なんか、世間が狭すぎます〜
>ペッタンママさん、
はい、私は立教大学に合計8年間通ったものです。
(もっと優遇しろ!)
お嬢さんは、女学院?香蘭?聖ステパノ?聖路加?
まさか、プールでは?
き〜すさん、ペッタンママさん、おはようございます!
何時もは主人が留守の事もあり、大抵夜更かしなのですが、昨夜は珍しく1時半には就寝しました。(^^;)

ペッタンママさんは菊名に8年間通われ、私も正確に申し上げると、小学校5年の途中から高校卒業まで大下塾に通いましたので、通算7年と数ヶ月でした。小学生の頃は中学のお姉様お兄様方に混じって、精一杯色々な意味で背伸びして頑張っていました。(笑)

ところで菊名駅の築山ですか?
一生件名記憶を辿っていますが、記憶は忘却の彼方・・・。
う〜ん、なんとなく在った様な・・・。(^^;)
でも確かに菊名駅は、他の駅と比べて和風の雰囲気を持った駅だったように思います。

き〜すさんは反町が御実家でしたね。反町と言えば丘の上に栗田谷中学と言うのがありましたよね、確か。自校にプールの無かったフェリスはあちらのプールを毎夏お借りして水泳教室があり、私も通った覚えがあります。懐かしい〜!

ペッタンママさん、お姉様と私はやはり同級生?しかもテニス部って!何と言う偶然でしょうか!お姉様は一体何方なんでしょう。とっても気になりますね〜。(笑)多分お姉さまには、当時テニス部の部長と言う事で、私が誰だかお分かりになると思いますが・・・。わ〜、何だか恥ずかしい!!とりあえず、宜しくお伝え下さいね!
おっと、すっかり書き忘れておりました。

ペッタンママさん、マイミクシー登録のお誘い、有り難う御座いました。先ほど喜んで登録させて頂きましたので、今後とも宜しくお願い致します。m(__)m
おっはよ〜ございま〜す。(^o^)/

謎がいっぱい解けて、すっきりしました。
キースさんに教えていただいて、ロタさんの日記読んで年齢がわかったとたん、もしやうちの姉と・・・と思っていたんですが、まさか、まさか同じクラブとは〜

私三姉妹のおしまい!・・あら(*_*;
長女がロタさんと同級生。次女が同窓生で大下塾も同窓生。
私は落ちこぼれ(>_<)で、公立県立なんです。
だからちょっと二人とは違うかな〜
遊ぶの大好きで半世紀を過ごしてきました。

キースさん・・・立教でしたか〜
娘二人は2番目校です。長女は大学受験して立教には
行かれませんでした。次女にはどうか推薦でお願いしたいものです。娘の学校の校長先生は立教の方です。

ご縁でしょうか?
たった三人しか登録していないのに、こんなにぱかぱかログがのびるのは経験したことがないです。

菊名の駅は、そうそう、その「和風」でした。
私は菊名に通ったのは中三から高三までの4年間だけでしたね。
それにしても中三の年は(何回も書きますが)中一のクラス、中二のクラスにも出ていましたから、日曜日なんて朝から居るわけですから、あれじゃぁ都立の入試で失敗するわけで。といい訳をしておきましょう。

栗田谷中学(地元では栗中といいます)のプールは私も泳いだことがあります。というより泳げない小学校三年の時に、あそこの中学の先生の知り合いが宿直だったので、夜遊びに行って強引な水遊びにつきあわされました。おかげで、水が怖くなくなって、翌年の夏、間門小学校に通って泳げるようになりました。
 毎日市電で麦田のトンネルをくぐって間門まで行っていました。小学生心にはずいぶん遠くまで行ったもんだと思っていました。本牧のPXが物珍しかったですねぇ。

>ペッタンママさん、
お嬢さんは香蘭ですね!
あそこにいた牧師の先生が今大学のチャプレンのお一人になっていると思いました。牧師さんはぐるぐる回っているのです。
聖路加は5月に井原先生という牧師が亡くなってしまったので、何となく寂しい思いが広がっています。来週記念礼拝があります。

しかし、ペッタンママさんのお姉さんとロタさんが同級生とは!!
世の中は本当に面白いですねぇ。
でも、これも昔のことだったら、決してお知り合いになんてなれないんですよね。
そう考えると良い時代になったなぁと思います。
長生きしてイヤなことばかりじゃないんですっ!(^^;)
き〜すさん、本当に縁って不思議ですよね!

色々差しさわりがある事もあって、ペッタンママさんとはメールで情報交換させて頂いたのですが、やはり思ったとおり、一番上のお姉様は、私の良く存じ上げていたクラスメート、それも部活でもお仲間でした!思わず懐かしくて卒業アルバムを出してしまった程です。(笑)

しかも、しかもペッタンママさんとはもしかしたら、歩ける程の距離に住んでいる事も判明!これはもう近々お会いするしかありませんね〜。(笑)

き〜すさんともお嬢様の学校関係で、色々ご縁がおありの御様子。まだまだログは伸びそうですね!
>ロタさん、
へぇ〜!!
なんだかできすぎの小説のようではありませんか?!
第2の「電車男」になるんじゃないかと!(^^;)
世の中って本当にすごいものがあるんですねぇ。
ホントに、キースさんのお蔭です。
私、掲示板の書込みもほとんどしたことないんですよ。
それなのに、それなのに。あっという間にたどり着いちゃって。
前にもお話したかしら、綱島で検索したんですよ。
そこに、30年前の菊名の塾が!・・・

キースさん「電車男」なんて方面も興味おありですか?
私、友達に映画見に行こうって誘われて、え〜って。

今日テレビで銀座線と丸の内線の車輌に二人のペイントが
してあるそうで・・・それが、赤坂見附の駅でご対面
することがあるかもしれない・・って話です。

そんな話聞いたら、チョッと興味が湧いて、ホントに
ミ〜ハ〜な私。
赤坂見附に会社があったので、あの不思議な乗り換えが
好きだったんです。赤い車輌とオレンジの車輌・・今は
違うんですよね。

なんかゼンゼン!違った方向の話で失礼しました。
こんなこと書かせたら、いつまででも書き込んでしまいそうで
ほんと、ミ〜ハ〜。  大下塾の卒業生とは思えません。m(__)m
私も自分のガイアックスの更新も中々出来ない人ですのに、ここは何と気楽に楽しく書き込みが出来る場所なのでしょう!

第二の「電車男」とは行かないまでも、楽しく語らう場所になると素敵ですね!大下塾とは全く関係の無いお話ばかりかも知れませんが、大下塾で繋がる同じお仲間としてたわいも無いお話をするのも又楽し、ですよね!(笑)

しかし良く降りますね、雨!
梅雨ですから当然なのですが、カラリと晴れた空が恋しいです。ところでき〜すさんの由来は分かりましたが、ペッタンママさんのネーミングの由来は?
>ペッタンママさん、
「綱島」で検索ですか?良かったなぁ、「綱島街道」って書いておいて。
「電車男」は昨年の4〜5月頃に知り合いから教えてもらい、一気に読みました。とにかく2チャンネルに辟易していたので、そんな場所であんなことが繰り広げられていたことの意外感で一杯でした。しかし、だからこそ、造られたストーリーじゃないかという気もしていました。
 今になってみると、なんでこんなものがこんなに売れるのかと不思議ですけれど。多分、コマーシャリズムって有効なんだ、ということだと思っています。
 銀座線と丸ノ内線もずいぶん綺麗になりましたよね。

 大下先生の話といえば、「こんな狭い国にこんなにたくさんのゴルフ場は要らない」と仰っていたことをずいぶん想い出します。就職後、ゴルフをしていた時はいつも「あぁ先生の仰ることに反しているなぁ」と自責の念に駆られていました。
 オーストラリアにいた時は散歩代わりに、家のすぐそばの元ゴミ捨て場だったところに造ったというゴルフ場で下手っくそなゴルフをしていたのですが、さすがに日本に帰ってきてからは全くやらなくなりました。

 昨日は久日振りに出会う友人と呑んでしまい、今日は動けなくなってしまいました。昔とは体力が違っているということを痛感しました。
今晩は♪
偶然ですよね。mixiの会員ってすごい人数なんですよね。
それが、徒歩圏の姉のお友達にだとりつくなんて(*_*;

電車男はそうでしたね。本があるんですね。
映画・TVドラマ・舞台もあるそうですね。
ネットの力って数年前では考えられないことが起きていますよね。
私パソコン教室で仕事しているんですけどね。
最近習いに来る方はみんな、一生懸命です。
少し前は、なんとなく趣味・お稽古事のような感じでしたけど、今はもう必要だから習う。って感じです。
普通に生活しているだけでは、接点があろうはずない方と
こうしてメールしていんだから・・・
年齢関係なく・・・・そう同じ先生から同じ話を聞いていた
それだけのつながりで、安心感があって、話が弾む。

そうだ!>キースさん質問してもいいですか?
ロタさんが解ったという、キースさんの名前の由来を捜そうと、ブログ訪問したんですが・・・毎日凄いですね。何処から閃いて来るのやら!
質問は別のところにあります。
所々にリンクした言葉がありますが、あれは任意でご自分でつけるのですか?・・・それとも・・・?

例えば、蒲団・・を見たら・・当然 『田山花袋』でしたね。

そこで、思い出をひとつ。
私は三姉妹。長女と6歳離れた末っ子。
その扱いはどうだとおもいますか?世間にはたくさんの
三姉妹がいらっしゃり、それぞれの姉妹関係があるとおもうのですが、我が家はもう『餌食』そう『ライオンの餌食』だったのです。それに気づいたのも実は数年前ですが・・・その話は又オイオイ!(ここで、カタカナになることはお二人の理解できない範疇でしたね。・・まあ、オヤジギャグといいますか・・・)
※ここで、一句違います。一言。私って脱線ばかりです。残念〜!! 
エっ?!今なんでこんな人と同じ塾って? 思いました?

だから田山花袋ですよね。(*_*; 小学校4〜5年でしょうか
(私の名誉のためになるべく低学年がいいですが・・)
さて、テレビでこの名前が出たとたん、二人の姉の目が、さっと私に集中して、でました!
「なんて読むの?」
またか〜と思いながら、私もよせばいいのに、知らないって言えばいいのに〜 
「たやま はなぶくろ」でしょ!!
ライオン達の目が光ります。ばっか〜!!

私は未だに蒲団読んでいません。絶対に読まない!!

また、だらだら、どうでもいいことを!

ロタさん!ベッタンママの由来・・・って程のものじゃ〜
ありませんが・・・・又明日。もう疲れた!

ここは大下塾のコミュニティだもん。
そういえば、大下先生ゴルフ場の話よくされていましたよね。
大下塾に関係のない話にどんどんなりましょう!

私の「キ〜ス」の由来というのはなんということもない、ただ自分の洗礼名だ、というだけの話です。
 しかも、シドニーで通っていた教会の牧師に「こんな名前でもあり?」と聞いたらいいといったので決まり。
 じゃ、キ〜スはどこから来たのかというと、本名がKeiichiでキ〜スはKeithでにているでしょ?だから赴任した時に勝手にもうそんな名刺が刷られていた、というわけです。
帰ってきて会社辞めてから入った大学では、みんなニックネームで呼ぶわけですが、私は最初からキ〜スと呼ばれておりました。

パソコンは12-3年前に初めてアップルにさわって以来、ずっとアップルです。シドニーにも自分のアップルを持っていって使ってました。未だにウィンドウズが使いにくくて仕方がありません。だからアルバイトに精が出ないので自分のノートを持ち込んで仕事しています。幸い、OfficeやFileMakerなんかは互換性が高いですから。

わたしの「はてなのブログ」はもういやっというほど書いています。昔から私の日記は長かったです。

はてなブログでは自分が他にリンクさせたいものをリンクさせることはできます。それからはてなのキーワードをまめに入れておられる方が居るわけで、それに該当する場合はそこに勝手にリンクされちゃいます。これ、結構うざいです。でも、なんだかんだいってもはてなが一番使いやすい、というのが私の印象です。他のは反応が鈍いものが多くて、一体全体自分の書き込みはちゃんと反応されているのかどうか、不安になります。

私は姉二人の下の三番目です。
小さい頃は靴下の中に積み木を入れられてハイヒールだといって宝塚ごっこに組み込まれていました。初めて東京宝塚劇場に入ったのは小学校三年の時のことです。春日野八千代、明石照子の時代。
今でもこの二人の姉には勝てません。
二人とも捜真に通ってました。何しろ歩いて通える。

そうですかぁ、「田山花袋」はトラウマになってしまっていると・・。多分あれが私が最初に読んだ日本の小説ではないかと思うのですが、全く中を覚えておりませぬ。

どうぞペッタンママさんの名前の謂われを次回ゆっくりとお願いいたします。
き〜すさん、ペッタンママさん、おはようございます。

今日は友人の家にお見舞いに出かける予定ですが、午前中は母が病院で診察の為、今送って行った所です。お迎えの電話がかかるまで、しばしパソコンタイムです。

き〜すさんも三人姉弟の三番目ですか。図らずもご幼少の頃は(今も?)お二人ともお姉様方の餌食になられていたのですね。(笑)私は一人っ子ですので、餌食になる事ですら、羨ましい限りです。何しろ両親の四つの目が常に光っている中で暮らして来ましたので、辛い、辛い!(^^;)

私のIDのロタですが、勿論lotaseaterから来ています。でも実は一寸実際のスペルとは変えてあり、本来はlotuseaterです。直訳すると「蓮を食べる人」。古代ギリシャ時代、どんな怠け者でも沼に自生している蓮さえ食べていれば何とか生きている事だけは出来たそうで、遊んで暮らしている怠け者をlotuseaterと呼んだようです。そこから後に楽天家の事もそう言うようになっていきました。そんな訳で、楽天家のお気楽主婦の私にはピッタリ、と思いずっと以前からIDとして使っていますが、一寸長すぎるので略してロタです。(笑)

明後日ソウルに駐在中の主人が一泊二日で帰国予定との連絡が入り、実は大慌てしています。家の中はもう大変な状態で、片付けやらお掃除やら、これからしなくてはならない事が山のよう!一家の主人が居ないと、どうしても主婦は怠惰になりますね。(^^;) パソコンしている暇があれば、少しでも片付けをやれば宜しいのですが、これが又文字通り腰が重くて中々動けない!(^^;)

明日もほぼ終日外出しなくてはならないので、今日の夜は徹夜?(^^;)

そうそう、最後になってしまいましたが、大下先生の良く言っていらした言葉の一つですが、これ覚えていらっしゃいますか?

The man who wish to be good must be persevere.

ミクシーの好きな言葉欄に書いていますが、先生に初めてこの言葉を教えて頂いて以来、私の座右の銘になっています。
こんばんは〜♪
最初から落ちこぼれ同窓生ですって、名乗っておいてよかった〜(*^^)v
今、ロタさんのブログ行って来ました。
私がビックリしているところのキースさんが只者じゃないと言っているロタさんって
凄い!!
・・・ですね。文章を書くということはホントに厄介で
・・・それなのに、おふたりともあんなにたっくさんの日記。感激!!

そして、IDのお話・・・ああ〜夕べしておけばよかった(>_<)
もうはずかしっくて、言えなくなっちゃう!といいながらも
ライオンの餌食として育った私はめげない!!我道を行く!
なんか、お二人がライオンに見えて・・・来ない来ない!


うちは娘がふたり・・eri・・・risa・・と言うんです。
三女は・・sae・・で一回りと思っていたのですが・・三女?
つまり私?・・・イヤイヤイヤ〜こんなはちゃめちゃな娘は私だけで充分。
ということで我が家は二人で終わり。

そして、キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルという
英国出身の女の子のワンコの名前を・・ベスにしたのです。
三女ベス・・若草物語ですね〜

つまり、eri-risa-beth = elizabeth姉妹になりました。
愛称ベッタンです。つまり私はベッタンママ
洗礼名とか「蓮を食べる人」とはちょっと〜
※寄り道:日吉にある「蓮華庵」というお店お気に入りです。
って一度しか行っていないのに〜

キースさんも二人のお姉さまの餌食でしたか〜
でも、うちの姉達は凄いですよ〜なんせライオンですから・・
この話も追々(今日はカタカナではありません。)

そういえばキースさん
このログ長くありませんか?
そろそろ、トピックのタイトルチェンジしましょうよ。
自分しなさいよって?イヤイヤお兄様お願いしますよ。

ちなみに私の座右の銘:『我辞書に忍耐・努力の文字無し』

ロタさん、不真面目な私でゴ・めんなさ〜い 
でも、本当は中庸です。「中くらいかな、おらが春」
・・・・これって、父の受け売りです。・・・もう(-_-;)〆
本当にいつの間にか長いログになりましたね。
こんなに話題が尽きないって不思議!
き〜すお兄様、タイトルチェンジして下さったようで、有り難う御座います!←どさくさに紛れて、き〜すお兄様、とずうずうしく呼んでいる私。(^^;)
ひろぴさんが参加されましたので、これでなんと6人になりました!
ひろぴさん、自己紹介をお願いいたします。
ただいまご紹介にあずかりました。ひろぴです。
よろしくお願いいたします。
(なーんて職場の新人紹介みたい!)
私は大下塾には高校2年から通い始め、ほぼ毎日クラスで恥を
かくために、A組からF組に出席し、菊名の坂を登っておりました。
世代的には団塊の世代の下の新人類と呼ばれた世代です。
大学は一応国立大学の法学科に入学し、その後地方公務員を
約15年やりました。(やっております)
今でも、恥をかきつつ福祉系の日本社会事業大学専門職大学院にて勉強を続けております。
The rich is not always happy.
なんて、このごろ考えております。
先生の教えも聞かずばかな(今頃になって反省してます)
卒業生ですが、どうかお仲間にいれて頂ければ、幸いです。
こんな私ですが、どうかよろしくお願いいたします。
ひろぴさん、いらっしゃいませ。
このコミュニティが出来てからなんと丸2年なんですね!
なんだか信じられない気持ちです。
ついこの前作ったような気がするからです。

それにしても高校2年生から通い始めたというのは凄いですねぇ。大変だったでしょ?中学三年から通い始めて辛かった私はまだまだ甘いです。はい。
よろしくお願い致します。
>ひつじのメエさん、
いらっしゃいませ!
6月の下旬にちょっと留守にしておりましたので、ご参加頂けていたのに全く気がついておりませんでした。
申し訳ありません。

どうぞこちらで自己紹介をして頂けると皆さんにお声が届くかと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

ミミさん、お知らせをありがとうございました。

はじめまして。
定年退職し古い書類を整理していましたら、懐かしいテキストや丘友がでてきました。
中学1年から一浪迄まで、7年間菊名に通っていました。「半端は0、0プラス0は永遠に0」「ああそうだそうだで一年中、あなたまかせのブッラクボード」などなど懐かしいフレーズが思い出されます。
もしやと思い検索し、こちらにたどり着きました。
私は、あまり良い生徒ではなく、いつも後ろの席で先生に指されないことを祈りながら、小さくなっていました。大下先生を最前列で取り囲む方々が、とんでもなく秀才にみえたものです。
机がなく椅子だけの教室。夏は窓を開けて冷房を入れる教室。1階の学習室。すのこの廊下と下駄箱と2階への狭い階段。先生がビートルズ(ただし、静かな曲)が好きでいらしたことをご存じですか?
それでも7年間、良く暗記に耐えて通ったものだと懐かしく思い出されます。ほとんどや休んだ記憶はありません(怖くて休めなかった?)。今でもたまに当時の夢を見ます。たいてい、暗記ができてなく、行きたくないどうしようという場面です。
大下先生には、英語の授業だけではなく、ものの考え方についても教えられました。極端をきらい「中庸」を尊ぶ精神は、いまも私のバックボーンになっています。
懐かしさのあまり、とりとめのないことを書いてしまいました。お許しください。
大下英学塾は、私の中高時代の大切な思い出です。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大下英学塾 更新情報

大下英学塾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング