ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カルピス怪獣劇場コミュの仮面ライダーV3の憂鬱

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
君は「仮面ライダーV3」を知っているか?

「仮面ライダーV3」は昭和48年2月から約2年間にわたり放映された特撮ヒーロー番組である。
主人公・風見志郎は、悪の組織に家族を惨殺され、自らも重傷を負う…。

コメント(10)

「彼の命を救うには…改造手術しかない!」
「よし、やろう!」

仮面ライダー1号・2号による改造手術を受けた志郎は、正義のヒーロー‘仮面ライダーV3’へと生まれ変わったのである!


しかし…。
仮面ライダーV3の憂鬱


じゃあ〜〜〜ん!
彼が仮面ライダーV3である。
トンボをモチーフにしたともいわれる独特のフォルム、赤と緑と白という大胆なカラーリングは実に斬新。
子供向けヒーローという基本コンセプトを忠実に守った、親しみやすいデザインと言えよう。

が…あまりにもユニークなデザインゆえに、放映当時に一部の小学生たちの間で
「何かブサイク。」
「服がジャージみたい。」
「仮面ライダーブタ3(笑)」
などと揶揄されていたのもまた、事実である…。
「見つけたぞ!ショッカー!」

「…あっ!」
「…ぷっ!」
「…くくっ…その呼び名はやめろっ!」
「…ブ…ブタ3っ…!はははは!」
「な、何笑ってやがる!」
「…そ、それ以上近寄るな…ブ、ブタ3!」
「ぶはははは!」「…やめて!お腹痛い!ひぃ〜っ!」
「くそっ!なめるなよ!
俺は1号ライダーの力と、2号ライダーの技を受け継ぐスーパーヒーロー、仮面ライダーV3だ!」
「…し、しまった!
顔を修復しようと思ったら…手元が狂ってしまった…。」
「…おいおい、まずいぞ!この顔は…。」
「ええい、テキトーにごまかしてしまえ!ちょちょいのちょい…。」
「…あの時の手術、失敗でしたって…。」
「…言えないよな…。」


「こらっ!笑うな〜っ!タァーッ!」



仮面ライダーV3の憂鬱 完

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カルピス怪獣劇場 更新情報

カルピス怪獣劇場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング