ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

波照間島・照島荘のある風景コミュの波照間近海でのサンゴ白化現象

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この夏、ニシハマ沖などでダイビングやシュノーケルを行った多くの関係者から、サンゴが異常に白化しているという話を聞きました。場所によっては全滅に近いところも見たということでした。

沖縄近海での台風発生が続いていますが、海水温上昇などと関連があるでしょうか。

八重山全体の情報は、八重山毎日に出ていました。
http://www.y-mainichi.co.jp/?action_article_show=true&article_id=9109

 
  

コメント(2)

確かにこの夏、沖縄全体にサンゴの白化減少が見られるとこのと。
6月末の梅雨明け時期に綺麗なサンゴをいっぱい見てきたばかりなのに、とても悲しいニュースです。
1998年の白化現象のときは、石垣に較べるとまだ波照間はマシだったという話を聞いた記憶がありますが、あのときも珊瑚が回復するまでは何年もかかってます。大泊浜の珊瑚が一部白化していたのをみた覚えがあります。今回はあのとき以上という話もきき、心配です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

波照間島・照島荘のある風景 更新情報

波照間島・照島荘のある風景のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング