ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

波照間島・照島荘のある風景コミュのタマスダレとサフランモドキ【慈雨のしるし】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TV写真(クリックすると大きくなります)
左=タマスダレ。少し枯れているのはサフランモドキ
中=白がタマスダレ、ピンクがサフランモドキ
右=サフランモドキ
(写真はいずれも北部落内)

雨の後、島のあちこちの道端で白とピンクが入り交じって咲いています。


桜原産地      中南米、西インド諸島など
桜科        ヒガンバナ科
桜日本での自生分布 日本各地に帰化
桜漢字表記     玉簾、サフラン擬
桜沖縄本島方言名  
桜波照間方言名   
桜沖縄への導入   
 タマスダレは明治初期に、サフランモドキは1845年に園芸用として日本に導入されたという。
桜観察スポット   島の道端
桜開花時期     通年
桜香り       
桜似ていて間違う木 


本 タマスダレ/サフランモドキの見方
 両方とも園芸名ではゼフィランサス。葉の断面はタマスダレが丸、サフランモドキが扁平。タマスダレには毒があり、ニラやノビルと間違えて食べると吐き気や痙攣を起こすといいます。
 ともにレインリリーと呼ばれ、雨が降ったあとによく咲きます。ホシさんの話では「イクさんは雨が降る前に咲くっていうけど、絶対雨の後に咲いているよー」とのことです。昔から生活水を天水と井戸水に頼り、雨水には切実な思いがある島では、この花が咲くことが大きな恵みであるといえるでしょう。帰化植物ですが、波照間らしい花かも。


家沖縄の暮らしとのつながり

レストラン食材として

おにぎり栄養価

台風波照間の暮らしとのつながり

るんるん沖縄の歌での登場

 

コメント(1)

 照島荘の近くにお住まいのハルサー(畑人)で、ブログ「ベスマの風景」をされているmishikoiさんから
「サフランモドキは、小さい時から雨降らすの花“アメプランスパナ”と聞いてきました」
とコメントをいただきました。
 やはり、慈雨の花。帰化植物なのに方言名がついているなんて、島の雨に対する思いが伝わってきます。
 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

波照間島・照島荘のある風景 更新情報

波照間島・照島荘のある風景のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング