ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

波照間島・照島荘のある風景コミュのクロツグ【ザルや網にもなる霊木】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TV右の写真は、旧盆ムシャーマの道ズネーで西組から霊木クロツグを手に登場する「南洋土人踊り」。


 集落内のウタキ(拝所)などによく見られるヤシの仲間の霊木ですが、生活材として非常に有用な樹木でした。

桜原産地      琉球列島、台湾など
桜科        ヤシ科
桜日本での自生分布 屋久島以南
桜漢字表記     
桜沖縄本島方言名  マーニ
桜波照間方言名   
桜沖縄への導入   
桜観察スポット   集落内の御嶽など。照島荘の角向かいの林にもある。
桜開花時期     
桜香り       
桜似ていて間違う木 


本クロツグの見方
 山すそから低地にかけ自生します。幹は葉梢が腐ってできた黒色の荒い繊維で密におおわれます。葉は羽状複葉。雌雄同株で、6〜9月に同花序にメス・オス別々の花が咲きます。

家沖縄の暮らしとのつながり
☆生活材
 葉柄の基部にあるサヤを構成する網目状の黒くて丈夫な繊維をマーニフガラといい、古くから各種の縄に利用されました。水中や風雨にさらしても容易に腐らないので、特に船用ロープ、マット、ブラシ、茅葺き屋根の覆いなどに重用されています。小葉の中肋を集めてホウキを作り、また中肋の先にワナを作って小竹の先に結び、子供達が小川や渓流のエビをくくったりしました。八重山では、クロツグより全体的に線の細いコミノクロツグがあり、表皮に近い部分が弾力があるので薄くはがして各種カゴやザルを作たとのこと。

☆食と薬
 茎頂の柔らかい新芽は食用になります。

レストラン食材として

おにぎり栄養価

台風波照間の暮らしとのつながり
 北部落のばあちゃんは、漁縄を結って追い込み漁に使ったと言われています。

るんるん沖縄の歌での登場
 内根間ぬかながま

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

波照間島・照島荘のある風景 更新情報

波照間島・照島荘のある風景のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング