ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

波照間島・照島荘のある風景コミュのハスノハギリ【スペード型のツヤツヤ葉】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
照島荘に近いところにあるものから見ていきましょう。
宿の駐車場の向かい側の角(南売店側)にある白い幹の大きな木です=写真左。

桜原産地     西インド諸島
桜科       ハスノハギリ科
桜漢字表記    蓮葉桐
桜日本での分布  小笠原、沖永良部島以南
桜沖縄本島方言名 情報なし 
桜波照間方言名  (石垣島ではトゥカナジィ)
桜開花時期 
桜観察ポイント  照島荘の向かいの角 ほか多数
桜似ていて間違う木
・デイゴ(幹や樹皮をぱっと見た感じが白っぽく似ているが、葉を見るとわかります。デイゴは広卵形)


本ハスノハキリの見方
 砂浜のアダン群落の後方で海岸林を構成する常緑高木、と植物事典には載るが、島の中央部でもよくみかけます。20メートルになるものあります。樹皮は白っぽく平らで滑らか。葉は互生し、楯型もしくは卵円形で光沢があります。ハスの葉に似ているのでこの名前があります。
 3ミリくらいの白い花が花序の先に集まって咲きます(散房花序)。おもしろいのは果実で、楕円状球形の実を包むように黄白色または赤色の球形袋状の風鈴のような包があり、ゲゲゲの鬼太郎のおやじがたくさん成っているようです。


家沖縄の暮らしとのつながり
 材が軽いので、船に使うことがあったと聞きました。石垣島では彫刻材、琴材にも使われたようです。


台風波照間の暮らしとのつながり
 今のところ情報なし


(c)utinadanchu

コメント(4)

船に使ったのは本島で?
波照間でも使っていたの?
波照間ではどうだったかなー、情報が入っていません。
本島の糸満や本部で聞いたところによると、
サバニはヤンバルで植林されていたスギを使ったことが
多かったらしいです。
なので、やはり離島とかで使われてたことがあったのでは
ないでしょうか。
  
  
ハスノハギリに花が咲き出しました。
6月中旬から見事なつぼみがいっぱいついていたんですが、なかなか花が開かず、やっと7月に入って少し開きました。
ホシさん、白くてかわいいいですねー
波照間も今が一番花の種類が多いときかな。
梅雨明け、盛夏にむかってのびのび咲いている感じですね。
豊年祭を祝っているようです。
  

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

波照間島・照島荘のある風景 更新情報

波照間島・照島荘のある風景のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング