ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自作PC研究室コミュの質問トピの方向性を議論するスレ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
---事件の発端---
2007年06月09日19:05 ME HDD ミラクル
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19397882&comm_id=2096&page=all
質問者が立て逃げしたのもあるが・・・
最近トピ乱立+マルチポスト乱立の為、質問トピの方向性を議論になった。

よって、新たに議論用のトピ作成してみた。
原案を叩き台に、良い方向性を決めていきたいと思う。


原案は、上記トピの 50/51/52/57 を参照。

コメント(466)

完スルーできない人達が居られるから、グダグダになるわけで・・・
アンケートは以前高崎(梯子の高!)さんが作成されたことがありましたよね。

あれは結局どうなっちゃったのかな?
「おもちゃ」はいじって遊ぶからこそ楽しいんじゃんw
わざわざカネかけてパソコン自作するのもそうでしょ?
373: で書いたテンプレの一つを直してみました。

*******************************************************
 コミュニティが違います
*******************************************************
 ここは自作のパソコンについての話題を扱うコミュです。
 メーカー製パソコン、ショップブランドパソコン、
 他の人に作ってもらったパソコンは対象外ですので、
 以下のURLからふさわしい所を探してお移りください。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=1719938
*******************************************************


>428: うるしぃ さん
> あれは結局どうなっちゃったのかな?

これのことですか?
http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=14051571&comm_id=2096

このときはアンケート自体が荒れて、結局うやむやになってしまいました。
意見集約が必要なら、やり直すべきかと思います。
またまた横から失礼します。。。

だ・か・ら・もう質問はいっさい無しにすればいいのに
初心者の質問はよそにまかせましょう。。。。

   by初心者
つくづく思った。
初心者(?)の糞トピ建てより
スルー出来ない糞の対処の方が大変だな


っと
で、どっちなんだって?
誘導したいのかそこで情報集めさせたいのか、どうしたいのかさっぱり解らん。
この偽善野郎。
お前の書き込みがわかりにくいんだって言ってんだよ。
揚げ足取るのもばかばかしいからいいや、メンドクセw
>> http://mixi.jp/show_friend.pl?id=13337618
あれあれぇ?
何で436,438,440の書き込みが抜けてるのかなぁw
挑発するだけ挑発しておいて、結局自分の書くことに責任もてない程度に器の小さい人間なんだね、キモッw
トピの総数453ってどうなん?
同じ様な物が目立つ!
それに対してどうなんだろう?
って事ですよね?

独り言ですので大人の方はスルーしてください。
8月20日付で、コミュトップが更新されていたことに気づきました。
>455

管理人さんの方針としてトップ更新されて結果ですからしかたないんじゃないですか?
現状が管理人さんの運営方針にそった流れなわけですし、さんざんここで議論した結果として管理人さんの方針が明文化されているわけですから、それを新たに蒸し返してここで議論してもどうにもならないでしょう。

まぁ個人的な方針としては、単発質問は正直むかつくので完全スルーするつもりにはしてますが。
なんちゅうか・・・
「取り敢えず落ち着け。考えるのはそれからだ」で済むような質問が多い気が(汗)

パニックになったり、思考がグルグル廻ってしまう気持ちは判らないでも無いんですけどねぇ^^;
とゆうか、「一般人」は製品の蓋を開ける事自体がタブーと思ってますから。
普通免許を所持してるくせに、法で義務づけされてる乗用車の点検さえも、やったこと無いって人が大半みたいですし(汗)
[mixi] 自作PC研究室 | 〔質問トピック♪〕トピック立てるまでも無い質問3
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21318731&comm_id=2096
が、埋まり質問者が途方に暮れて、他のトピックが質問トピックになってきていますので、
お手数ですが〔質問トピック♪〕トピック立てるまでも無い質問4を作成願います。

以下0書き込み用テンプレになります。

******** 質問をする前に ********

1)パソコンの詳細情報を必ず書きましょう。
あなたの使っているパソコンの情報がわからないと、解答する事は出来ません。
CPU・メモリ・マザーボード・ビデオカード・HDD・光学ドライブ・電源ユニット・ケース・拡張カード・OSは何を使用していますか?
Windows系OSで、バージョン確認方法は
マイコンピュータ → システム を開いた所に記載されています。

2)「他の人が作ったパソコンで、分からないカードが付いています」等の質問は禁止です。
自分でカードを外し、書かれている英数字を全部書いてください。
それでも分からなければ、写真に撮ってアップロード等別の手段を考えてください。

3)☆★☆★☆★ 重要事項 ☆★☆★☆★
・回答者は、エスパーでも神でもありません。
あなたの障害のおきたパソコンの情報がないと、解答する事は不可能です。
・回答者の示した操作をした結果、HDD内データが消えたりしても全ては自己責任です。回答者への非難及び罵倒はしないようにしましょう。
自分で調べ大体の見当をつけなかった自分自身のせいです。あくまで回答者からの回答はアドバイスであり、正当な回答ではありません。

4)質問の無視・削除されても、凹まない。
あなたが質問する事は、このコミュニティにあっていますか?
きちんと、テンプレートを確認して質問しましたか?
当てはまらない場合は、質問の無視・削除をされるのが当たり前です。
---一般的な削除基準---
○マルチポスト
→ネチケット推進運動 ガイドライン
http://netiquette.fureai.or.jp/guideline.html
→マルチポスト - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88
○違法行為
→音楽CDをCD-Rにダビングしたい
 映画の動画ファイルをDVD-Rに焼き付けたい
 ファイル共有ソフトに関する質問 など
○mixi利用規約に反するトピック
○出版目的の情報収集トピ(他所コミュで実際あります)
○外部アフィリエイト誘導トピック
○タイトルが「教えてください」「困ってます」「質問します」等内容の見えないトピ及び単発質問トピック

5-a)質問者全般
わからない事があったら、一度自分で調べ理解しようとしましょう。
間に空白を入れて簡潔に記述し検索すると、複数のキーワードで検索する事が、出来ます。

Google(質問する前やわからない単語がある場合はまず最初にここで検索しましょう)
   http://www.google.co.jp/
アスキーデジタル用語辞典(用語にはこちらも有効的)
   http://yougo.ascii24.com/winfaq
WindowsFAQ(ログやテンプレに質問したい事が載っていないかまず確認してみましょう)
   http://homepage2.nifty.com/winfaq/
5-b)メーカ製PCをお使いの方
メーカーサイトは必ず調べましょう。
PDF形式の取扱説明書、最新版または安定動作版のドライバはメーカーサイトにあります。

6)過去トピックを調べる
あなたが質問した事は、過去に同じ質問がされていて、解答が出ている場合があります。

7)むやみにトピックを立てずに、質問専用トピックへ書き込む
情報の拡散を防止する目的や、『教えて君』隔離の為に、質問専用トピックが用意されています。
積極的に、利用しましょう。
また、6)にも書かれていますが、必ず過去のトピックの質問と解答に目を通し、自分が聞きたい事が書かれていないか確認をしてから書き込みましょう。

8)コミュニティ違いの書き込みをしない
例えば、よくあなたが行くコミュニティが、海外旅行のお土産についての話しか行わないのに、空港会社等の株主優待について話をするのはおかしいですよね?

9)コミュニティのトップページの注意事項をよく確認
自作系パソコンがメインのコミュニティ、メーカー製パソコンがメインのコミュニティがあります。
メーカー製パソコンの中でも、特定のメーカーのパソコンがメインで、他のメーカーの質問は無視する場所もあります。

どうしても聞きたい場合は、下記で質問をすれば回答が得られるかもしれません。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=376839
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1142571
http://mixi.jp/view_community.pl?id=614588
******** 回答をする前に ********
各テンプレを以下に記載します。
各自回答者は質問内容を精査し適切なテンプレを
適材適所で使用願います。
また回答も根拠を記入することを心がけてください。
回答全て記憶を頼りに記載するのはやめましょう。
間違った回答になりやすいです。

*******************************************************
 情報が不足しています
*******************************************************
 あなたの質問には必要な情報が欠けているので
 回答することができません。
 以下の内容を書いてください。

 ・マシン構成(パーツのメーカー/機種/型番)
 ・OSの種類とエディション(バージョン)
 ・ソフト名とバージョン
 ・自分で試したこととその結果
 ・直前に行ったこと
 ・エラーメッセージの文面
*******************************************************


*******************************************************
 コミュニティが違います
*******************************************************
 ここは自作パソコンについての話題を扱うコミュニティです。
 メーカー製パソコン、ショップブランドパソコン、
 他の人に作成してもらったパソコンは対象外です。
*******************************************************


*******************************************************
 まずは自分でお調べください
*******************************************************
 あなたが探している情報は、Webを検索すれば見つかる
 可能性が高いです。
 まずは以下のキーワードで検索してみてください。
 検索方法については>0記事を参照してください。 
*******************************************************


*******************************************************
 違法行為の話題はお控えください
*******************************************************
 違法行為、あるいはそれを誘発する行為の話題は、
 コミュニティ参加違反、及びmixi規約違反、
 並びに法律違反になるおそれがあります。
*******************************************************


*******************************************************
 マルチポストはお控えください
*******************************************************
 複数のコミュや掲示板などに投稿する行為は
 マルチポストと呼ばれ、マナー違反です。
 詳しい情報は>0記事を参照してください。
*******************************************************


以上、0記事テンプレート
464は長いんじゃないかと思い、圧縮しようとしていたら新トピが立ってしまった orz
(素早い対応ありがとうございます >管理人さん)
どなたか、下の文章が妥当だと思ったら新トピの1に貼ってください。


******** 質問をする前に ********

1)コミュニティのトップページの注意事項をよく確認する
ここは自作パソコンのコミュニティです。
メーカー製パソコンやショップブランドパソコンは対象外です。

2)まずは自分で調べる
・Google http://www.google.co.jp/
・アスキーデジタル用語辞典 http://yougo.ascii24.com/winfaq
・Windows.FAQ http://homepage2.nifty.com/winfaq/
メーカーのサイトも調べましょう。
サポート情報やPDF形式の取扱説明書、最新版または安定動作版のドライバは
メーカーサイトにあります。

3)過去トピックを調べる
あなたが質問した事は、過去に同じ質問がされていて回答が出ている場合があります。

4)パソコンの詳細情報を必ず書く
あなたの使っているパソコンの情報がわからないと回答する事はできません。
CPU・メモリ・マザーボード・ビデオカード・HDD・光学ドライブ・電源ユニット・ケース・
拡張カード・OSは何を使用していますか?

5)以下のような書き込みは削除対象です
・マルチポスト
・違法行為、または違法行為を誘発する行為
・mixi利用規約に反するもの
・出版目的の情報収集質問(他所コミュで実際あります)
・外部アフィリエイトへの誘導

6)全ては自己責任です
回答者の示した操作をした結果、HDD内データが消えたりしても全ては自己責任です。
回答者への非難はやめてください。
また、質問を無視・削除されても凹まないでください。

ログインすると、残り447件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自作PC研究室 更新情報

自作PC研究室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。