ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミクナビ◆[就職活動]情報交換◆コミュの質問【面接関連】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
そろそろ面接が本格的にはじまるころですね。

すでに何社か面接を受けたって人も多いのでは?

そんなわけで
面接の総合トピックを立ててみました。

質問、感想、グチ、笑い話、純愛感動秘話、
などなどの書きこみに使っていただければ本望です。

面接はコミュニケーション。
なら、ミクシイでもコミュニケーション!


***【個人的な意見】***************************************************

質問とそれに対する答えがトピックで散乱していてることと思います.これはmixiの性能であり,管理人の権限ではどうすることもできません.
そこで…
あくまで個人的な意見ですが,書き込みの1行目に,

【質問】

と書いてみたらどうでしょうか?
答える側としても,それがある方が見やすく見逃すこともないと思いました.


--------------------------------------------
【質問】

○○なんですけど,どうしたらいいでしょうか?
--------------------------------------------

もっと良い案があれば,個人的にメールください.
よろしくお願いします.

**********************************************************************

コメント(1000)

【質問】

始めまして。
最終面接を受けてきました。その時に、父親の職業を聞かれました。「会社員です」と濁らせたら「なんの?」と聞かれました。そのほかにも「血液型何型?」とか…。その時は志望度が高い企業だったのでなんとも思わなかったんですけど、冷静になってみるとおかしいですよね。やっぱりこの企業は辞めたほうがよさそうですかね?
みなさんならどうしますか??意見お願いします。
>お〜みさん

父親の職業を聞くのは、お〜みさんの家の社会的ランクを聞きたいンだと思います。嫌らしい話ですが・・・
血液型は性格診断に使うのかな?リーダ気質、一人でこつこつなど、やっぱり性格(性質?)は細かく知っておきたいだろうから。オレが受けた会社でも結構聞かれました。

他にも、話のネタや聞いたらどんな反応をするのかを調べてるだけの可能性もあるから、あんまり気にしなくて良いと思います。

個人的な意見ですが、必ずしも面接官の良さ=企業の良さではないので、その企業の面接で辞めるかどうか決める必要はないと思いますよ。
>ゲザンさん

あんまり気にしなくても良さそうですね。
もしこの企業で決まれば就職活動終了させようと思ってたのでちょっと気になってしまって。

どうもありがとうございました。
>お〜みさん

役員面接ってことは、ある程度会社を代表される方なんですよね?…金融関係なら保証問題上聞かれますが、そこまで突っ込んだ質問はされたことがありません。
色んなところで見ることですが、
「本人の努力ではどうにもできないことに対する質問」
(血液型・家族構成・親の職業etc...)
は、タブーとされているはずなんです。
>>お〜みさん
親のことを聞くのはたた単純に
親のことを知っているかどうかを知りたいんじゃないですかね。
あんまり親がどこでどんな仕事をしているのか
を知らない子供が増えてきているので。

自分の血液型を聞かれるのは…よくわかりません。
緊張しているのが目に見えてて、
解すために関係ない質問をしただけなのかもしれません。
>板前さん

全く金融には関係ない企業です。専務取締役と、人事部長、あと女の方がいました。人事、女の方、専務という順番で一人ずつ質問される感じだったのですが、専務に聞かれました。
誰と住んでるの?とかも聞かれました。弟の年齢までも。。。


>>たからんさん
そうなんですかね…。なら気にしなくてもよさそうですよね!

血液型は一番最後に専務に聞かれました。
「最後に、血液型何型?」って…
意味分からないですよね。
【質問ですw】
筆記試験をクリアし、面接の日程と時間がメールで送られてきたのですが、その日はバイトが入ってしまってます。。。

メールには日程変更希望などの方はお電話して下さいと書いてあるのですが、この場合は電話して違う日に変えてもらっても大丈夫でしょうか???(→‸ฺ←。)
>SORA.KK(ミコフ)さん
私、最終面接の結果は一週間と一日たってからお電話いただきましたよー。
合否の連絡時期は企業によりけりですから(・Θ・)
気になるようなら、メールではなく電話で問い合わせるべきだと思います。
あくまで謙虚に。
頑張ってください。
あゃこ→♦さん>
自分は選考日時を数社変えてもらいましたよ!いいか悪いかは分かりませんが、その選考は通っているので問題ないと思います。
まぁ出来ればバイト先に都合をつけてもらうといいと思います!
みずさん>
長所と短所は私結構聞かれましたょ!!
私なら短所は違う角度から見れば長所にもなるようなことを言います。たとえば単純なところが短所でも、言い様によっては素直という風に捉えられます★飽きっぽいを自分でプラスに聞こえるように、例えば飽きっぽいからこそ新たなものに目をつけられますとかご自分で考えてみたらいいと思います♪たぶん長所と短所は3つずつ考えておいたほうがいいですょ!!
>みずさん

うちも飽きっぽいです。
もし飽きっぽいというのが不安なら他の短所言えばイイんじゃないですか?
たしかに「飽きっぽい=すぐやめそう」ってイメージされそうで怖いですよね〜

ある面接で、隣の子が「好奇心ありすぎて飽きっぽいところ」と答えていました。

でもうちが面接官ならそうやって短所を長所にすりかえて答えられたら嫌ですけどね〜
どこかの人事さんも嫌だって言ってました。

まぁ企業によりけりじゃないですか??
☆質問☆
本日 面接を受けてきました。
私 すごくバカなんです・・
面接官が『あなたは周りからどう思われてると思いますか』の質問に正直に『しっかりしてないと思われてます』と答えてしまいました。また今朝の新聞の記事について聞かれたんですが読んで来ていなかったので『読んでいない』と答えました。もうだめですよね・・・
【質問】
明後日、初めて面接を受けてきます。
もう、今からかなり緊張していて…しかも、グループ面接らしいので当日頭が真っ白にならないか不安で仕方がありません。
みなさんは、初めての面接のときやはり緊張しましたか?また、緊張にはどのようにして打ち勝ちましたか?
くだらない質問ですみません↓
>いちごさん

質問になっていないような(^^;)


>ゆかさん

初面接だけでなく面接ははめっちゃ緊張して汗だくになります私(笑)

打ち勝つ方法になるかはわかりませんが、入念な自己分析と適当な慣れが必要だと思います☆
>ゆかさん

私も慣れが必要だと思います。
ただ、私の場合初面接の朝家には私しかいなかったので…いくぞー!て叫んでました(汗)
【質問】
最近目の調子が悪くて(多分炎症を起こしてるのだと)コンタクトを入れることができません(*´Д`)=з
そこで眼鏡で面接に挑もうかと思うのですが、履歴書の写真はコンタクトなんです。面接官の方が不思議に思われるか不安です…
事情を説明したりした方がイィのでしょうか??眼科の診断書を持って行ったりするべきでしょうか??
よろしくお願いいたします。
初面接で緊張しまくりでした。
最悪の30分間でした…
失敗を重ねて強くなると信じたいです。
次、がんばります(´`)
こひさん☆
私前、写真撮るときも普段もかけてるメガネを踏んで、曲がってしまい別のメガネで行きました。。笑
が、特に何も言われなかったし面接も通ったので、大丈夫じゃないでしょうか(・∀・∩)♪
証明写真と掛け離れているなら問題ですけど、
眼鏡かコンタクトかくらいなら、全く問題無いですよ。
>いとぅーさん
>イギーさん

お返事ありがとぅございます!!
とりあぇず今日の面接は眼鏡で行きましたが、何も言われませんでした。事情を説明するタイミングはなかったので、そのまま(笑)
しばらく眼鏡でがんばります♡
カーサさん>>
アドバイスありがとうございますっ!!!(`・ω・´)シャキーン
>みんみ☆さん

企業の方がどのような言い方をされたかはわかりませんが、一緒に仕事をする仲間としてどうか見てくれているのでは??学歴や頭がよいだけでは仕事は勤まらないだろうし(^^;)


地元ではない会社を受ければ“地元の会社は受けないの?地元に残りたいんじゃない??”なんて言われることもよくあります。気にしないのが1番ですよ(^-^)
【質問】
なんか面接の最後で、「一週間以内に連絡がないと不合格と思って下さい」みたいに、具体的に日時を指定されると、その時点で不合格だと聞きました。
「一週間以内に連絡がないと不合格と思って下さい」と言われて、通過した人いますか。
>Ryaさん

はじめまして。
私は企業の方に、
「一か月以内に合格者のみに電話連絡します。
 連絡がない場合は不合格ですのでよろしく。」
というような、似たようなことを言われましたが、
二週間後くらいに合格の連絡を頂きましたよ!

言い方がちょっとアレですが、目安の期間も指定してあるし、
連絡が来ないからといって、「合否どちらなんですか」
というような電話が殺到しないようにするために、
その様なことを企業の方はおっしゃるのではないかと思います。
合否の日程教えられたからって、ってか何処の会社もそうゆう感じやんか。必ずしも不合格とは限らんっしょ〜?!前もって、人事の人もそんな失礼なことはせんと俺は思うな〜(T_T)

いち1合否気にしててどうする!!次々やっていかな↑↑
内定は待ってくれんで!!
質問です
集団面接や個人面接のときに先に面接室で待っていて
面接官が入ってきたら一回立った方がいいので
しょうか!?
誰も立たないのでいつも私は座っていますが。
回答お願いします…
都知事さん
うちは立って挨拶しますよ〜
そしたら他の人も立ちますしね〜
【質問】
他社の選考状況について聞かれた場合、落ちた企業のことはいわないほうがいいのでしょうか?

どなたか回答よろしくお願いします。
やんさん>
集団面接のときにその疑問を面接官に聞いていた人いました。
そしたら「いや、残ってるとこだけでいいよ」って言ってました。
残ってる所だけでいいんだと思います(^^)


もう少しで1000だ!

ログインすると、残り970件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミクナビ◆[就職活動]情報交換◆ 更新情報

ミクナビ◆[就職活動]情報交換◆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング