ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミクナビ◆[就職活動]情報交換◆コミュの質問【内定後の疑問・質問】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問【内定語の疑問・質問】です。




--------------------------------------------
【質問】

○○なんですけど,どうしたらいいでしょうか?
--------------------------------------------

もっと良い案があれば,個人的にメールください.
よろしくお願いします.

コメント(1000)

> 957バナナ☆オレさん
こんにちは。内定おめでとうございます!!!
返事は人事の方宛にお電話すれば大丈夫だと思いますよ。
その後、企業によっては「一度来社してください」となる可能性があります。
来社の目的は内定承諾書を書いたり、必要書類を提出したりと様々です。
質問ですぴかぴか(新しい)

本日面接を受けた際に、内定と言う言葉はなかったものの、ゴールデンウィーク空けまでに電話で返事を下さい。と言われました。

これって内定を頂けたと思っていいですよねexclamation & questionあせあせ(飛び散る汗)
> ヤスさん
こんにちは。第一志望のが後になってしまうと苦しいですね。
結論から申しますと、内定の意志を伝えた後も断ることは出来ます。

ただ、できれば内定承諾を安易に考えて頂きたくないです。(とりあえずキープみたいな)

まずヤスさんの内定により、代わりに選考に落ちた方がいます。
ヤスさんが辞退された後、ヤスさんのような方が多くいれば、
5、6月に新しく説明会を開催し、選考をするという過程が発生します。

くどくどとすみません。
入社する企業を決めることはヤスさんにとって、とても大きな選択だと思います。
でも「ヤスさん」対「企業」だけではなく、少し目線を変えて考えて、
真剣に結論を出して頂ければと思いました。

でも、まずは何より第一志望の選考を頑張って下さいね!!!
最終面接を受けた日に結果が24日くらいになると言われたのですが翌日メールで「昨日の最終面接で役員からの評価が高評価でした。本当に弊社が第一志望ですか?他社を辞退しますか?」と最終確認のようなものが来ました。

返事を出したいのですが自分にとっての第一志望の企業の結果が月末に届きます。
返事の期限が迫ってるのですが返事をしたらその企業に決めなくてはならないのでしょうか?あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
内定頂いた後にGPAが低いという理由でそれが取り消されるという事はあるのでしょうか?
GPAがかなり低くて、内定をもらった会社に成績証明提出するのが不安ですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

内定もらったあとでもGPAによって取り消しとか有り得るんでしょうか??
>>まるさん

ありがとぅござぃますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

人事の方に電話して、きちんとお返事してきましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
いくつか郵送しなければならなぃ書類があるよぅなので、準備して早目に提出しよぅと思ぃますほっとした顔えんぴつ
> バナナ☆オレさん
あらためて、おめでとうございますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)

書類提出は、そうですね。早い方が人事の方も嬉しいと思います☆
来年の入社まで目一杯学生生活を楽しんでくださいexclamation
>>まるさん

ご丁寧にコメントしと下さって、本当にありがとぅござぃますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

残りの学生生活、後悔がなぃように何にでもチャレンジして過ごしていきたぃと思いますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
電話で「内定」て言われたんですが、まだ信じられませんexclamation ×2
電話で内定とかくる会社とかあるんでしょうか?不安ですげっそり
> こがりんさん
内定が出たのでしょうか?おめでとうございますぴかぴか(新しい)

今はトピがないのでしたら、管理人の方にリクエストしてみてはどうでしょうせっかくおめでたいのですから、嘆くよりも行動ですexclamation
この時期なので、きっと同じように感じている方もいるはずじゃないでしょうか☆
> オチョンさん
おめでとうございますぴかぴか(新しい)
現在は正確には内々定ですので、企業により伝え方は様々です。
電話のところもありますよわーい(嬉しい顔)
>973 オチョンさん

おめでとうございます

私は口頭で言われましたよわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)←役員の方とご飯を食べてる時にふらふら
実感ないので明日電話して聞いてみます(笑)
皆さんありがとうございますexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2書類とか来るまで不安すぎなんですが、着歴も残ってますし夢じゃないんだと思いますexclamation ×2けど、今でも驚きですexclamation ×2
ぴかぴか(新しい)質問ですぴかぴか(新しい)

先日、内定を頂いたのですが「当社に来るのか来ないのかハッキリと
答えを出して欲しい」と言われました。
そこは、第一希望ではないのですが仕事内容など私のやりたいことが
できる会社です。
今、他の会社はどこも選考が進んでおらず、受けてるところも
手ごたえのあるところもありません。
でも、まだ4月ですし内定出すのは10月って決まってるのに
「今すぐに確実にその会社に入社する」ということを決めないと
ダメな会社とか他にあるのでしょうか?
この会社は、小さい会社なので確実に人が欲しいということなのでしょうか?
私と同じ状況の方いらっしゃいますか?
どなたかよければアドバイス下さい。
よろしくお願いします。
質問ですバッド(下向き矢印)

最近内定を面接の時に言われたのですが…
私にとってそこが第一希望の会社でそこに行きたいと決めてるんですがー(長音記号2)
他にも内定わ頂いたところや専攻が進んでいる会社があり、近々面接が予定されている会社があります。
もうその会社には行かないと決めているので、やはりここで面接をお断りするべきなのでしょうか、それとも最後までやり続けるべきなのでしょうか?

また内定を以前頂いたところにはどのくらいでお断りしたほうがいいのでしょうか?

教えて下さいバッド(下向き矢印)
>ターナさん

選考が進んでる会社は、行かないと決めているなら、
なるべく早く面接辞退した方がいいと思います!
内々定をいただく前の方が辞退はしやすいです。
また、他にその会社に行きたい方もいるでしょうし。

私自身も行き先を決めてから
進んでる他社の選考はすぐに電話で辞退しました。

内定を以前頂いている会社も、
断るならなるべく早い方がいいと思います。
> ユリックマさん
こんにちは。
断ると決めていらっしゃるなら、大変かと思いますが
早く伝えたほうがいいと思います!
方法は電話で大丈夫です。
理由は正直に話されたほうがいいと思います。
企業はユリックマさんと一緒に働きたいと思って内定を出しているので、
辞退となれば理由を具体的に聞かれます。
理由をごまかしてしまうと、突っ込まれた時に大変ですので、
正直に話した方がいいですよ〜
> 966う゜さん
口頭での内定は内定承諾書を書くよりは、ある意味「軽い」です。
また企業は口頭での内定であっても、内定承諾書を書いてもらった後でも、
ある程度の辞退は想定しています。
ただ、どちらにせよ「内定(正確には内々定)」という意味はどちらも変わりません。

書き込みを見るとう゜さんはその企業には行く気はなさそうに思いますが…
結論が出ているのであれば、早く企業側に伝えた方がいいと思います。
> 978KyOkOさん
こんにちは。今の時期は悩みますよね。
同じ立場ではありませんが、コメントさせて頂きます。

今の時期に絶対に入社するかどうか決めなければいけないかというと、
そうではありません。

でも正直、どの企業でも本音は「うちに入社するかどうか早くハッキリして!」と思っていると思います。
企業側はある程度の内々定辞退を予想して、
内々定を出しています。

でも今年は不況。
「予想より内定承諾してくれた学生が多く、
新入社員が増えちゃった」となると大変です。
人件費が一気にかさんでしまいます。

ですので、今年は特に内定を早く確実に固めたいと企業は思っているはずです。
小さい企業ならなおさら。
KyOkOさんがダメならダメで、次に面接結果を待っている子に
内々定を伝えなければいけません。

KyOkOさんも悩むと思いますが、KyOkOさんが悩んでいる期間、
他の方は面接結果を今か今かと待ち望んでいます。
それも踏まえて、その企業のどこがいいか、そしてどんな点から内々定承諾を悩んでいるのか、
真剣に考えて結論を出して下さい。
長々と失礼しました。
アパレル会社から内定をいただきました。本当に安心できたのですが、ただ1つだけ引っかかる点があります。
それは賞与(ボーナス)がないというところ、販売職で正社員になれるだけで幸せなのかもしれませんが、とても引っかかります冷や汗
第一志望の業界もとことん落ちて視野を広げてきてやっといただいた内定なので辞退はしたくないという気持ちが強いです。
賞与以外には何も問題はありません。アパレルというのはお金もかかるし、大変な仕事だということも承知してます。

皆さんはどう思いますか?意見をお聞きしたいですぴかぴか(新しい)
> + まーくん +さん

基本給、20万円(年俸制 240万円)とあります。あとは資格年俸や業績年俸などがあるようです。業績年俸が賞与の代わりなのでしょうか?

質問ばかりですみません顔(願)
>あさこさん

ありがとうございますバッド(下向き矢印)
きちんと電話で辞退をしますバッド(下向き矢印)
本当にありがとうございましたバッド(下向き矢印)
> 美亜さん

アパレルのバイトをしていて、店長から給与について聞いた事があるので参考までにどうぞ。

アパレル業界は基本ボーナスなし。あっても他の業界と比べ物にならない位微々たるものと言っていました。
また店長や副店長になれば手当あり。
私の店の店長は入社1年目で、基本給20万+店長手当4万+その他、で入社1年目にしては月給だけみれば高い方だと言ってました。

会社によって手当額も違うだろうし、なんとなく程度参考にして頂ければと♪
>まるさん

コメントありがとうございます。
そぅですよね?
私が悩んでる間に他の誰かが内定を待ってるかも
しれないですよね?冷や汗
まるさんのいう通りその企業の何が良いのか
何が悪いのかしっかり分析して結果を出したいと
思います!!
とても参考になるコメントありがとうございましたるんるん
質問です。
内定をもらって承諾書の期限って延ばせるものでしょうか?
一つの会社は聞きに行ったら断られ辞退しましたがまだまだどこに行こうか迷ってしまいますし、第一志望が残っていて、選考が遅くて期限が切れてしまいそうなんです。
返答お願いします。
推薦書とはなんでしょうか?

誓約書等の提出書類に含まれているのですが・・・
ある会社から内定をいただきました。
ただ、まだ第一志望の選考が残っています。
来週、リクルーター面談があります。
正直に話したら
ダメですかexclamation & questionexclamation & question
やっと、内定を一つ頂くことができました。
しかし、あとからよくよく調べてみると、
ある転職サイトで勤続年数が4.9年と出ていました。
さらに、2chのその会社のスレを見たら、
毎年80人くらいずつ採用してるにもかかわらず、
結果的に一年に増えている人数が40〜50くらいという数字でした。
(ちなみに今の社員数は約600人です)
ということは、やめる人がかなりいるってことですよね?

OG訪問を一度したのですが、その時点ではそんなに悪い会社ではなさそうでした。
面接の段階でも、引っかかるところは年間休日が少ない(113日)という部分くらいだったのですが・・・
やはりこの会社はあまりよくないということなのでしょうか?

まだ就活は続ける予定ですが、内定承諾書の期限も近づいており不安です。
よろしければ、回答よろしくお願い致します。
> ヒジリさん
参考になりました指でOK
とりあえず、内定後にはじめて会うので、きちんと話してきますむふっ
それで、もう少し考えたいと伝えます指でOK

ログインすると、残り970件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミクナビ◆[就職活動]情報交換◆ 更新情報

ミクナビ◆[就職活動]情報交換◆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング