ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日建学院コミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
現在、日建学院の某校の一級建築士総合設計に通学しています。日建学院にはかなりお世話になっていまして、平成13年度、平成14年度に一級建築士学科コースに通学し、あまりのカリキュラムの辛さに、平成15年は、一級建築士試験は独学受験しまして、不合格となり、同時に受験していました二級建築士学科試験で基準点を確保していたため、二級建築士製図コースに通学し、無事二級建築士を取得しました。平成16年は、一級建築士bbコースと一級建築士製図コースに在籍しました。

こんな奴がこのコミュニティの管理をしています。

コメント(240)

お世話になります
明日から一級建築士の早期対策講義へ行ってきますダッシュ(走り出す様)
初めまして。来年に初一級建築士を受験します。
逃げない、諦めない様にコミュ参加させて頂きました。宜しくお願い致します。
日建で今年宅建を受講し、合格できそうです。
ところで日建のスタイルは僕は自分に甘いので、かなり助けられました。
さて次に挑戦する資格をまた日建で受講しようと思っています。
建築士は経験なしなので無理ですが、日建に講義があって経験なくても受験できるのはありますかexclamation & question
一級建築士事務所に勤めて7年。一から教えてもらっていた所長が、9月に47歳で亡くなり、事務所閉鎖となりました・・・
資格なんてなくても仕事さえできれば・・・と思ってたので、急展開にどうしたものかと・・・
ということで、10月から二級建築士コースに申し込み、早速、早期対策講座に行ってます。なんとか、一発合格目指して、頑張ります!
こんな私ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。
15年前に30歳で二級建築士を日建学院でとりました。
かなり頑張って本番は構造満点。他も8割は取れました。

あるきっかけで一級建築士を受けようと思い、受験準備講座を受けています。 

随分難しくなっているのでしょうが
一度で合格する方は少ないのでしょうか。
平均何年かかるのでしょうか。

年齢的に頭がついていくか心配です。
こんにちは(゚▽゚)/私は一級製図で総合資格に通っていますが、どなたか、日建の一級製図通ってらっしゃる方いませんか?どんな学習方法とってるのか情報交換できたらなぁと思います。
> ラララ詩人くんさん
そーなんですかぁ〜。最近会社の一級受けるメンバーがやたらと日建に変わってるので何かあるのかなぁと思いました。そ中の一人に聞いてみると気分転換って言ってましたが・・・確か、日建は二年目は学費が安くなるのですよね。総合みたいに追加講義で追加金も発生しないみたいですしね。私も今年の1月にかなり悩みました。
初めまして!日建の宅建本科に通い始めました。
不動産業界に入りたてて本当に何もわからないので
とにかく不安でいっぱいですげっそり

宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
komieさん

はじめまして!不動産業界目指して昨年主任者取得しました。

実務の経験が逆に勉強の邪魔をするときが有る様ですよ!
業界の色に染まらないうちがチャンスです(^∇^)
初めましてわーい(嬉しい顔)
現在、パソコンスキル養成科を受講していますほっとした顔
よろしくお願いしますブタ
はじめまして!
今年で一級建築士、学科3回目の男です!
二級の時も日建でお世話になったので
一級もお世話になっているのですが
今年から法令集の記載方法が変わってしまいました泣き顔

前までの大きさより少し大きくなった分、少し薄くなり、
1ページの4/5くらいまで条文が記載されていて
残りの下1/5は関連条文がちょろっと記載されていましたが
(説明下手ですみませんあせあせ(飛び散る汗))
今年は1ページ2段に分かれました。
上段と下段です。
(新聞みたいと言ったら理解して頂きやすいでしょうか?)

やはり去年の法令集は諦めて、今年用の法令集を使った方が
よいのでしょうか?
それでなくとも去年自分なりには線を引きまくった法令集なのにバッド(下向き矢印)
おそらく、この気持ちは私だけではないと思うのですが・・・
> ラララ詩人くんさん

はい!
頑張ります!
> ラララ詩人くんさん

そのお言葉を信じて新しい法令集で勝負にかけます!
アドバイスありがとうございましたうまい!
はじめまして
一級学科に通学中です

よろしくお願いします
はじめまして

仕事の方が重なり忙しくなりそうなので、帰ってから学習できる

建築設備士二次試験対策個別コースを受講します。

宜しくお願いします。
つくば校・AFP6月生(1月試験)のボリショイです。
はじめましてですが、昨年は宅建を受けてました。
AFPを申し込んだあと震災に見舞われ、忘れてたのですが(?)今週に本科が開始されました。
よろしくお願いいたします。

管理人様
AFP6月生トピを立ち上げいただけるとうれしいです。
来年一級建築士取得目標で早期対策から学校に通うものです。

通学はじめてなので少し不安ですが。。

一級目指されてる方、共に頑張りましょうわーい(嬉しい顔)クローバー

はじめまして*

日建の管理課職員です(*^^*)


日曜日は、宅建と1建施の本試験ですね!
力まずに落ち着いて、いつもの力を発揮してきて下さいね*

日建職員全員が応援しています*
> ラララさん

お返事ありがとうございます*


8年ぶりですか(・∀・)!!
どのコースで通われるんです(^ω^)?

ログインすると、残り221件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日建学院 更新情報

日建学院のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング