ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

X JAPAN画像&動画 HMコミュのX JAPAN マメ知識

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1.池袋組体操事件
当時、サーベルタイガーを解散したHIDEは、もうバンドはやらず、美容師に戻る決心で、あちこちに挨拶の電話をしてまわっていた
その時、最後にかけた電話がYOSHIKIのところで、YOSHIKIから「もう一度やらない?」といわれた時、それまでいろんなバンドからの誘いをさんざん断わっていたにもかかわらず、何故か「考えさせて」と答えたという
その後、練習を見に行き、飲み屋にXのメンバー(PATAはまだいなかった)と行って、YOSHIKIと雑談し、最後に「で、HIDEちゃん、どうするの?」と聞かれ、「入るよ」とあっさり答えた
その途端、隣で黙々と飲んでいたTAIJIとTOSHIが「おりゃーーーッ!」と叫んで、いわゆる「X状態」となり、ガンガン飲み始めたそうだ
それまで2人とも静かだったので、「俺、来たらいけなかったのかな?」と不安に思っていたHIDEもすっかりうれしくなって、そのまま、池袋でどっかーんと爆発、その後なぜか「組体操」までしたという
TAIJIが言うには、HIDEはサーベルタイガーの時からカリスマ的存在で有名だったので、この場に同席していてもまるでタレントが横にいるように緊張していたとのこと
だが、HIDEを見た瞬間に「もうこれは絶対にXに入れるしかないな」とYOSHIKI同様思ったという

コメント(40)

2.正月電話
「ジュディ」というバンドのリーダーだったPATAは、ドラムが脱退して困っていたので、いろんな人に「ドラムいない?」と聞いて回っていたところ、「Xが今、メンバーがいなくて活動できないから、そこのドラムのYOSHIKIは?」といわれ、早速YOSHIKIに頼んだところ、OKをもらい、3回ほどライブをやった
その時、「こんなドラマーもいるんだ」と面白く思い、「メンバーがいないんだったら、ウチに入れば?」とYOSHIKIを誘ったが、「俺にはXがあるから」といわれた
その後、ジュディが解散、バンドがないまま、1年ほどビデオ屋で働いていた
その年の正月2日め、バイトも休みで実家に帰っていたPATAにYOSHIKIから電話があった
「ビクターからのオムニバスアルバムに参加するのでギターをやってくれないか」との誘いにOKし、参加
その1ヵ月後に、また誘われ、そのまま、ずるずるとXに居続けることになる

ついでにPATAの名前の由来は、有名な漫画「パタリロ」から来ているが、これを聞いた大の漫画好きの西村知美がPATAに会った際、「ああ、PATAさん、似てますもんね、パタリロに」と言い、PATAに「顔が似ているとかって言われてるんじゃないやい。性格が似ているんでPATAって呼ばれるようになったんだ」と抗議を受ける
だが、パタリロに性格が似ているというのも…(笑)。
ちなみに、PATAはその後、作者の魔夜峰央と対談、パタリロの44巻の作中に登場する(文庫2巻に西村知美の解説が載っている)

3.ゴキブリ事件
その日、泊まったホテルの部屋にゴキブリが登場
虫関係がまったく駄目なHIDEは、風呂場に避難、同じくYOSHIKIも廊下の果てまでダッシュして逃れたという
HIDE曰く「あれが飛んだら……と思うと……犯罪だよ…これは。あんなものが動くなんて……」(X会報から)
その後、このHIDEが身体中にゴキブリをくっつけるはめになろうとは誰が考えただろうか(笑)
4.TOSHIのMC
HIDE日記によると、この日、TOSHIが「お前ら、自分達の土地の言葉で俺らの名前を呼んでみろ!」というMCを飛ばしたところ、「とすい〜!、しでぇ〜、よすぃきぃ〜!」などといったリアクションが返ってきたそうだ
その後も各地でこの手のMCを連発する

5.前科
Xのローディーだった元レディースルームのジョージたちの証言によると、ツアー中のホテルで、就寝中の彼等の部屋のドアが「ダンダンダンッ!」と叩かれ、何事かと開けたら、酔っ払った某Yが「おまえら、何寝てんだよ!」と入ってきて、ジョージや百太郎が寝ていたベッドを垂直に立て、その後、「俺は飛び降りて死ぬ!」と叫び、ホテルの窓からぽーんッと飛び降りようとしたのを、やはり酔っ払って吐きまくっていた百太郎とジョージたちがぎりぎりのところで、足首をつかんで「絶対に離すなよ!!」と、必死になって押さえたという
ベッドを垂直に立てるというのは、某Yの得意業なのである

6.ホーホー星人
HIDEとTOSHIが地方のテレビに出た時に発言
金沢のライブ会場で、客席前方にいた中学生の男の子が、隣の子と大声で話し合っていたが、ステージ上のHIDEにはもちろん内容は聞こえず、口の形が「ホ」の形になったまま「ホーホー」言ってるのを見て、「ホーホー星人」と命名
その後、「X」のサビで、通常なら1人が両手で「X」と形づくるのだが、この2人は「ホーホー」言い合いながら、お互いの片手をクロスさせて、2人Xを形成、メンバーに大いに受けたという
その後、全国各地で「ホーホー星人」を見たという情報が入る(笑)

7.紅族

これもやはりHIDEとTOSHIの発言から
HIDE曰く「ライブ会場にどう見てもXのファン層とは違う派手さの、オミズ系のおねえさま方がいて、はじめあまりノってくれず、人さし指を頬に添えて、『ふーん、そうなの』みたいな感じで見ているの。
で、『紅』がかかったら、口が…(ここで、『く〜れない〜にそ〜まった〜』と口だけ動かす)みたいな感じで歌っててさ、他の曲ではノらないけど、有線で紅が好きになって見に来てくれた人たちみたいで、俺達は『紅族』と呼んでるんだ」(地方テレビ出演時のトーク)
8.YOSHIKIパリにてビデオ撮影
「ROSE OF PAIN」のプロモーション撮影のため、一人でフランスの古城へ行ったYOSHIKIだが、パリではモテまくったそうだ
YOSHIKI曰く「老若男女関係なくモテました。ゲイの人に突然腕を掴まれて、『DO YOU LIKE A MAN?』と聞かれて…」
「すっぴん(素顔)です。道歩いてると、どんどん声をかけられて…。頼むからほっといてくれと思いました」
と「徹子の部屋」などで発言
9.湯沢の夜
「POP ROCKETS」開催前夜の「湯沢の夜」事件
この事件の全貌をこの年の12月に出演した新潟のテレビ番組「MM CLUB」でTOSHIとHIDEが明かした

HIDE曰く「あの日は、はじめ、ホテルの部屋の前の廊下で飲んでたんです。すっごく楽しくて、良かったんだけど、ホテルの人から『他の部屋の方の迷惑になりますから』って言われて、じゃあ、ホテルのバーで飲もうかってことになって…。ZIGGYのメンバーと仲良く飲んでたんですよ。森重さんってすっげー大人の人で、さ。でもって、ふと気付くと、ウチの某Yと暴れてるんですよ。ローディーに押さえられてて。あれ?さっきまで大人の会話してたのに…。『いやあ、やっぱり音楽ってのはさあ』なんて話してたのになって思ってて。
で、やっぱり他のお客様の迷惑になりますからって言われて、じゃあホテルの部屋で飲もうってことになったんだけど、エレベーターの中で、某Zの方が『いやあ、HIDEっていいやつだよ』とか言ってたんだけど、なんか、あの、ボディーに何発かあたって、俺も我慢してたんだけど、そのうち我慢できなくなってきて、俺も酔っ払ってたもんだから、エレベーターのドアが開いた瞬間、俺も発狂しちゃって…」

その後、覚えていないというHIDEにアナウンサーがホテル側の証言として、廊下に置いてあった大きい植木鉢が粉々になっていたと語り、これは誰の仕業かと聞かれ、
「いやあ、某ボクです。その、なんですか、グラインドっていうんですか?」(とHIDEが答え、振り回すまねをする)
請求書は行ってるんですか?との質問に「某Yと某Hと某Zで3割しました」との答え
ここでTOSHIが「ホテルの廊下のカーペット、あれ、全部張り替えです」と爆弾発言
また、この晩、一番被害を受けたのが、同じイベントに参加する「JASTY NASTY」のメンバーらしく、某Hと某Zを止めようとして、あちこち殴られ痣を作ったまま、翌日のイベントに出演、その痣を作った張本人達は、翌日はケロッとすべてを忘れていて、お互い抱き合いながら「おはよう、おはよう」とやっていたらしい

この他にもこの日はXの日常生活が破綻している(電車に乗れないとか買い物でお金を持ち歩かず、たかが200円のポテトを買うのにカードを使ったなど)とのエピソードを暴露、大爆笑が続く

10.金沢ひざ枕事件
金沢POP HILLの前日に会場に行ったが、YOSHIKIが飛行機に乗り遅れたため、もう他のメンバーは全員ホテルに帰っていた
そのため、YOSHIKIが富山キャンペーンに行き、また、金沢に戻ってきて、その夜、皆と相当飲んだらしい
マネージャーの証言によると、居酒屋で知らないうちにYOSHIKIがヤクザと飲んでて、ヤクザに「気合い入れて生きろ!」とYOSHIKIが説教していたという
その後、暴れているうちに、自分で足を振り上げた勢いでぶっ倒れて、そのまま気絶、気がついた時は、ホテルの前で、女の子のひざ枕で寝ていたという
その後、HIDEに「最近、女の子のひざ枕で寝るのがトレンディーだ」とからかわれる
あ、ヤクザは、YOSHIKIが気絶した後、帰ったようで、YOSHIKIは「向こうから飲もうって言ってきたのに…」と残念そうに語っていた

11.スパイク
前述の「ひざ枕事件」の話は、「HYP1号」のCOLORとの寿司屋での対談で暴露されたのだが、この「スパイク」発言も同じ席上で飛び出し、大爆笑となった
TAIJIによると、大阪で飲んでる時、どこかのおじさんがTOSHIを見ながら、「あいつ、スパイクみたいだな」「靴底みたいな顔だ」って言っていたらしい
後日談として、この発言が雑誌に載ってしばらくして、ファンの子からスパイクに似せたイラストが送られてきて、それがまたそっくりで皆で大笑いしたというオチまである

12.笹かまぼこ
ライブ前のインタビューで、TOSHIのMCが話題となり、YOSHIKIが笑いながら、「最近、TOSHIの訳の分からないMCのおかげで、いろんな格好が客席にいるんですよ。この間は、客席に『笹かまぼこ』がいた」と発言、大爆笑となった
また、この日の盛岡ライブでは、HIDEの弟さんと結婚する女性の地元だったため、その親戚が楽屋に差し入れを持って来たという
HIDEは、テレビで「(弟さんと結婚する女性の)お父さん、お母さん、こんな不肖の兄ですが…」と照れながら挨拶していた
なお、このテレビではHIDEはタンクトップを着ていたため、普段は見られないHIDEの腕のTATOOがばっちり見えていた
彫ったばかりなので、見せたかったのだろうか…

13.紅秘話

大竹まことは、Xがデビュー前に「5時SAT」に登場し「紅」を演奏した時から「この辺(首筋)にビビビッと来た」と大絶賛
この日の対談では、「紅」の歌詞を「半端な体験じゃできないでしょ?」とYOSHIKIに突っ込む
YOSHIKIは釣られて、「今まで誰にも『紅』について語ってなかったんだけど…そうですね、恋愛が怖くなるような体験をしました」と問題発言
「女がいて、自分がいて、男がいて…。なおかつその男がイイやつで、でも、女は違ってて…」とその時を振り返るYOSHIKI
「雨の中、うろうろしながら、どこに怒りをぶつけていいかわからないまま、そのへんに蹴りを入れている姿が想像つく」と大竹まことが鋭く指摘
その後、恋愛談義になり、TOSHIは今井美樹にあこがれていることをここでも言う
YOSHIKIは「もし、自分のことを全然知らない女の人を好きになったら…。なんでもしますよ?薔薇の花束を送ってしまうのもありだし、とりあえず、自分のことを覚えてもらうために、その人の前で、思いっきり転ぶとか…」と常人離れのアプローチ方法を発言
その後、「例えばですよ!例えば!!」とフォローしていた

14.焼き肉事件

この時期、体調を崩していたメンバーは、精力をつけるために、とライブの前日に焼き肉屋さんに行ったという
勘定を払う時に、店のおじさんが計算を間違えたのか、やたらと安かったらしい
それで、払い終わってから、イベンターとメンバーは一目散に走ったというちょっとセコいお話でした

1.Xは「笑っていいとも」に何回出た?


私の知っている限りでは以下の通りだな。
91年TOSHI、YOSHIKI
93年TOSHI
94年HIDE、YOSHIKI 
95年YOSHIKI
96年HIDE、YOSHIKI

91年のTOSHIの出演の時、「HIDEちゃんドリフ事件(今つけたタイトル)」&「TOSHIホームにはまる事件(同じく今つけたタイトル)」が暴露されたんだよね。ちょっとそのお話など…。

「HIDEちゃんドリフ事件」
あるライブ前の楽屋での出来事です。HIDEちゃんがヘアメイクさんに髪の毛を立ててもらってました。当時の髪形は、数本ずつ櫛で立て、ダイエースプレーをし、それにドライヤーをあてて固めていくという、たいそう手間のかかる代物でございました。
当然時間もかかるわな。
で、ヘヴィースモーカーのHIDEちゃんは、たばこが吸いたくなったそうなんです。たばこを口にくわえて、ライターの火をつけたちょうどその時、ヘアメイクさんの手からスプレーがHIDEちゃんの頭に向けて噴射されたのでした。
……その瞬間、スプレーは火炎放射機と化し、ボオーーッ!!というすさまじい音とともに炎が髪の毛に!そして真っ黒な煙にHIDEちゃんは包まれてしまいました。同じ楽屋にいたTOSHI君たちは驚いて、振り向いたのですが、真っ黒で何も見えません。
ようやく、煙がひいた時、そこには髪の毛が「逆モヒカン状態」となってしまったHIDEちゃんがいらっしゃったそうです。
そして、HIDEちゃんは一言つぶやいたのでありました。
「………ドリフじゃないんだから………」


「TOSHIホームにはまる事件」
高校を卒業し、YOSHIKIとともに上京したTOSHI君は、バンド活動と並行して、ピアノの調律学校に通っておりました。
真面目な彼らしく、入学と同時に委員を任されてしまいました。
そんなある日、Xは「気合い入れるぞ!!」の言葉とともに、メンバー全員金髪にすることにしたんです。当然、TOSHI君も金髪にいたしました。
ところが、高校時代、バレーボール部で熱血した青春を送っていたTOSHI君は、高校を卒業した時点で坊主頭でございました。わずか1年と数ヵ月では、髪の毛もろくに伸びておりませぬ。
金髪とともにパーマもかけたのですが、それはどうみても「おばさんパーマ」でございました。
その上、当時、金髪にしている青少年などほとんど見かけない時代。
「恥ずかしいな〜、皆が見てるな〜」と思いながら、真面目なTOSHI君は金髪にしたその日も、学校に行くために駅に向かいました。
いつものように朝の通勤通学ラッシュのため、すごい混雑で、TOSHI君は乗ろうとした車両のドアから押し出されてしまいました。
「おっと」とTOSHI君が足をホームにつこうとした瞬間、そこには何もなかったのです。電車とホームの間が結構離れていたんですね。
次の瞬間、TOSHI君はストーンッと落ちてしまい、電車とホームの間にすっぽりと身体が挟まってしまったのでした。
……金髪頭だけを残して……。
「ジリリリーン!」と発車のベルが鳴っても、電車は動き出しません。乗客は何事か、と外を見ます。そして、そこには顔を真っ赤にした金髪頭のTOSHI君が、挟まっているのでございました…。
その後、駅員さんに救出されたのですが、靴が落ちてしまい、結局その電車には乗り遅れたそうです。その日は、学校の試験の日でございました…。


2.紅白歌合戦出場の時、演奏した曲は?

91年「Silent Jealousy」
92年「Teras〜大地を濡らして」(YOSHIKIパイプオルガン演奏、出場歌手全員合唱)&「紅」
93年「Tears」
94年「Rusty Nail」
97年「Forever Love」

92年の「Tears〜大地を濡らして」は、NHKから「出場者全員で歌う曲を作ってほしい」とYOSHIKIに依頼があり、作られました。現在発売されている「Tears」とは歌詞もアレンジも違う曲。
ボーカルが次々と代わっていくのですが、頭は和田アキ子が歌いましたの。
「絶える〜ことのな〜〜い、あなた〜のなみだ〜〜を〜〜♪」と。
そのインパクトある歌唱力の為か、この曲をTOSHI君が歌うまで、HIDEの頭の中では、この曲は和田アキ子のボーカルのイメージがずっと残っていたそうでございます。
3.HIDEちゃん誘拐事件って何?


このお話は、94年ぐらいかな?筋肉少女帯の大槻ケンちゃんと菅野美穂ちゃんが司会の番組「BOY'SN GIRLS(ボイズンガールズ)」という番組にhideちゃんが出演しまして、その中でHIDEちゃん本人によって、真相が明かされてました。
この番組では、他にも際どいお話をいろいろしておりまして、初キスは延々2時間、皆の見ているバーのカウンターでやったとか、初H(!)は、その彼女と箱根(笑)のホテルでイタしたけど、4つ年上の彼女だったので、「初めて」だとバレないように演技したとか(でも、多分バレてたと思うと語っておった)、面白い番組でございました。
で、そんな話の後、「実は誘拐されたことがあるんです」と「誘拐話」になりましたの。
HIDEちゃんがハリウッド専門学校から帰ろうと正門に赴きましたら、なんか黒のスポーツカーがドドーンッと止まってたそうなんです。で、その中から、コワモテのいかにも「その筋」のお兄さん方が出て参りまして、「松本サンですね。ちょっとお話があるので、お乗りください」と、皆の前で拉致されたんです。
でも、その時は、ていねいな言葉遣いと物腰で丁重に扱ってくれて、で、素直に乗ったんですって。
で、スポーツカーだから後部座席が狭いんだけど、そこに両脇をお兄さん方にハサマれて、小さくなって座って。
車はどんどん走り出す。ふと、標識を見ると、「富士」方向に向かってるんですよ。
「あ、あの〜、どこへいくんでしょうか?」と恐る恐る聞くと、さっきまでていねいだった方達が、突然ドスの効いた声で「ウルセエッ!!黙って乗ってろッ!」と態度が豹変いたしまして…。こ、怖い。

そのうち、本当に車は富士の「樹海」に向かい出し、彼等は小声でボソボソと「シャベルも積んでるしな…」とかしゃべり出したそうなんですッ!
HIDEちゃんは、何が何だか分からず、このままでは殺されるっと思いつつ、そのまま車に乗り続け、とうとう富士の樹海に着いてしまい、車から降ろされて…。
でも、HIDEちゃんもエラいッ!降りる時に、学校の教材のナイフとかをこっそりと自分のポケットにしまい、「これで応戦してやる…」と考えたらしい(笑)。
お兄さんの1人が、シャベルでざっくざっくと地面を掘り出す中、詰問が始まりました。
そこで、どうやらHIDEちゃんが出ている美容院の常連のお客サマが、そのヤクザの親分のお嬢様で、そのコが駆け落ちしたらしいってことがわかったんです。
で、何でHIDEちゃんのとこにその方達が来たかっていうと、そのコの日記の一番最後にHIDEちゃんのことが書いてあったからなんだそうです。
HIDEちゃんは、ひたすら「知らない、知らない」を繰り返し、しばらくして、親分みたいな人が、「はああ」ってため息をついて、「お前だと思ったんだけどなあ…」とつぶやいて、あきらめたらしいんです。
で、置き去りにされることなく(笑)、再びその車に乗って、横須賀のご自宅まで送り届けてもらった、というお話でございました。

…わかるかな、この説明で…(笑)。


4.TAIJIの得意料理って?
得意料理、と言うか、料理全般なんでもこなすようですねえ。しかも本格的!
FC会報によると、LAでのレコーディング中(D.T.Rの)、メンバーやスタッフらの夕食を毎日!作っていたそうです。皆がラーメン食べたいな〜と思っていたら、大ナべを買ってきて、一晩かけてスープを作り、皆にふるまったそうです。しかも醤油派と味噌派にわけてくれたそうで。トリそぼろご飯も絶品だったとか(笑)。うーん、食べたい…
ア行
X FROM JAPAN
XからX JAPANに移行する前に一瞬だけ名乗ったバンド名。
皆、もう忘れたかしらね〜(笑)。92年夏、Xがアメリカ進出する時に NYで開いた記者会見では、「X FROM JAPAN」と名乗ったのよね。「そのまんまやんけ!」と思わず突っ込んだ記憶があります(笑)。
いつのまにやら「X JAPAN 」になってたのよね。
そんでもって、その頃「NEWS WEEK 」にもちょこっと載ったことがあるんですよ、X。
YOSHIKIとTOSHIのメイクした写真と記事が巻末の情報欄のとこに載ってました。たぶんアジア版だけだろうけど。「刺激的なビジュアル」とか「日本の対米輸出がさらに増えるのか?」とか書かれてました(笑)。


ENDLESS DREAM
ENDLESS RAINじゃないよ。ENDLESS DREAMだよん。インディーズ時代の曲ですね。
バラードです。85年ぐらいに演奏されてました。TAIJIがXに一番最初に入った頃ですね。
私は結構、好きなんですヨ、この曲。何でアルバムに入れなかったんだろ?
他にもアルバム未収録曲で、ライブで演ってた曲としては、「FEEL ME TONIGHT」とか「LADY IN TEARS 」、「BREAK THE DARKNESS」、「 STOP BLOODY RAIN」などがあります。
たぶん、ほとんどがYOSHIKIの作曲だとは思うんだが、資料がない…。

カ行
関東三大粗大ゴミバンド
ディメンシア、サーベルタイガー、Xのこと。
この3バンドは、一時期「関東三大粗大ゴミバンド」(爆)と呼ばれていました。
でも、その3つのバンドのメンバーが集まって「X」が出来たんだから、粗大ゴミも大事な資源ですよねえ(笑)。


岸壁の母
TOSHIが初めて人前、それもステージで歌った曲。
しかも、着物着て、カツラまでかぶって1人で歌ったらしい…。ちなみに小学校4年か5年の時の「6年生を送る会」でのステージでした。
観衆は全校生徒1500人。もちろん、大いに受けたそうです♪


勧誘
ここで言う「勧誘」とは、YOSHIKIによるXへの勧誘のことを言います。
Xと言うバンドが、メンバーの入れ替わりが激しかったことは有名ですが、TAIJIがYOSHIKIに誘われた時のことをインタビューで話してるのが見つかったので、その部分をちょこっと…。
「YOSHIKIってね、いつもXのメンバーを捜してた(笑)。カッコイイヤツを見ると、片っ端から「Xに入んない?」って声をかけて回ってたもん。
だから、俺に誘いがあった時、『うわっ、ついに来たッ!』っていう感じだったね。それで、酒を飲んで話をしたら、なかなか面白いヤツでさ。一緒にやってもいいかなと思って、初めはこっち(ディメンシア)に入れよって誘ったんだ。でも、なかなか来ないから、俺がXに入ることにしたんだよね。
ベースに転向して、半年位の時だったかな」


巨人軍
PATAちゃんの機嫌を左右するもの(笑)。読売ジャイアンツとも言う。あは。
X のレコーディングでLAにいる間、毎朝ジャイアンツの広報かどっかに国際電話をかけて前日の勝敗を聞いていたらしい。あと、友人にファックスも送ってもらっていたとか(巨人が勝った日だけ)。
初めての東京ドームでのライブが決まった時、一番喜んだのはPATAじゃないかしらん(笑)?
ボールとグラブを持参し、リハーサルが始まるまでTOSHIとキャッチボールをして遊んだのは有名な話ですね。
あと、巨人軍のベンチにお尻をこすりつけていたらしい(爆)。「ここが桑田の座った場所だな〜」とかほくそ笑みながら(笑)。
その日のライブのアンコールには、しっかり巨人グッズを客席にばらまいていました。
PATAちゃんが満面の笑みを浮かべながらギターを弾いているのは、たいがいの場合、前日巨人が勝った時です。はい♪


クジラ
Xの機材運搬車の名前。
「クジラ」と言えば、HIDEちゃんの愛車キャデラックの名前として有名ですが、実は前にも「クジラ」と呼ばれた車があるんですよん。
「LOVE VIOLENCE SEXY SCANDAL」というインディーズ時代当時のキャッチコピーが車体に記された機材運搬用ワゴン車がそれです。はい。
このクジラにメンバー全員が乗って、全国ツアー(?)を走り回ってたんですねえ。



Xの代表曲の1つ。
インディーズ時代、ローディーだった元レディースルームのGEORGE やXのメンバーは、移動の車の中で、「く〜れない〜、あ〜げない〜、も〜らえな〜い♪」と替え歌にして歌っていました。
あと、坂崎幸之助(THE ALFEE )氏が、以前、BS-2の「フォークソング大全集」で司会をやった時、「ハードロックにもフォークっぽいのがあるんですよ」と言い、この「紅」をアレンジしてアコースティックギターで演奏し、フォーク調に歌ったこともあったなあ(笑)。
この「紅」については、いろいろと面白い話が多いですね〜。

サ行

サイレントいやらし〜ず
92年の「エクスタシーサミット」での無敵バンドの名前。
もちろん、Xのコピーバンドなんですが、この名前って何なのよ(笑)。GEORGE とよっちゃんで考えたらしいけど。
他にも候補としては「松平KEN と東京レディシーズ」とか「あげない」(上記参照)とかあったらしい(笑)。
メンバーは、TOSHI(Vo)、HIDE(G)、PATA(G)、YOSHIKI(G) 、UMEMURA(Vo) 、NORI(G)、AMI(B)、SUGIZO(G)、真矢(Ds)、KEN(G)、GEORGE(B)
となってました(東京編)。
…しかし、やたらとギターが多くないかい(笑)?

タ行

立花香流
インディーズレコード会社「エクスタシーレコード」の社長の名前(笑)。
いや、私も知らんかった。こんな別名があったなんて…。もちろん、YOSHIKIのことなんですけどね。
1990年8月の「宝島」って雑誌にエクスタシー特集がありまして、そちらにそう書かれてました。
YOSHIKIの別名としては、他に「五十嵐みゆき」、「白鳥瞳」、「白鳥麗」、「ジョン」(爆) などがある。
社長のYOSHIKI以外には、HIDEが「バンドリサーチ担当」という肩書きがあった。


地下鉄
Xの電車シリーズ第1弾(今、つけた)!TAIJI編です。
ある日、地下鉄に乗っていたTAIJIは、突然、曲がひらめきました。「これだ!」と思った彼は、おもむろにベースを取りだし、地下鉄の中で曲を作り始めてしまいました。当然、周囲の乗客は白い目で彼を見てたそうです。さすがに、この時ばかりは一緒にいたメンバーも恥ずかしかったらしい(爆)。
でも、なんかTAIJIらしいな〜と思ってしまった。


つけ毛
ここで言うつけ毛とは、YOSHIKIなどがつけていたエクステンションのことではない。PATAの髪で出来たHIDEのつけ毛のことを言う。
89年頃のPATAの髪形が、「赤毛のモヒカン」 だったことは有名だが、そのPATAの髪を剃ったのがHIDEだということも有名。しかし、その剃った髪の毛でHIDEがつけ毛を作ったことは、たぶんあまり知られていないのでは?
その当時、ライブの時、HIDEの髪の上の方に生えていた(笑)赤い毛がそれ。きちんと洗った上、リンスもしていて、大切に使っていたらしい。
HIDE曰く、「バンド内の自給自足って感じ。でも、俺、この毛をつけてから、酒飲みになったような気がするな〜〜」とのこと。


天才たけしの元気が出るテレビ
この番組にXが出演し、それがXの知名度を全国的にしたのは周知の事実ですが、この時のプロデューサー(だったかな?)が、今を時めく有名演出家「テリー伊藤」だったんですよね。
「誰か、番組に出てくれるヘヴィメタのバンド知らない?」と周囲の人間に聞いて回っていたんだけど、当時テレビに出るバンドは徹底的にバカにされるか軽蔑される風潮があって、どこのバンドも敬遠する中、誰かに「Xはどう?」と紹介され、YOSHIKIに打診したとか。
YOSHIKIは「他のバンドがイヤッて言ったの?じゃ、出る」(笑)と、二つ返事で出演を承諾。
「ゲイリーヨシキ」の名で運動会や町の食堂での演奏(これはX全員)など、今までにどこのバンドもやらなかったことを平然とこなしてしまった。やっぱりよっちゃんって凄い(笑)。
その後も、ご存じのようにXは今までのロックバンドの常識をくつがえすかのようにたくさんのテレビ番組(バラエティー含む)に出演し、ファンを増やし、ライブの動員数も増やしていったのでした。
ナ行

NO TAX
1992年だったろーか。THE ALFEE の坂崎幸之助とTUBE の前田宣輝(だっけ?)とXのTOSHIとで組んだフォークソング同好会、おっと、ユニットの名前です。
この3人組で、ライブハウスでライブやったり、タモリの正月の特別音楽番組に出て演奏したり、と面白おかしく活動しておりました。
「NO TAX」のユニット名は、「レコード会社が違うので、CDが出せない。必然的に税金も発生しないので、無税という意味( TAXとは税金の意味)」と「TUBEとALFEEとXの頭文字をとり、 そのどのバンドでもないからNOを頭につけた」と言うことらしい。幸ちゃんがテレビで言ってました。
TOSHI君は、その時期、 WOWOW の「 ザ・レコーディング」という番組に出演し、スタジオで「井上陽水」や「吉田拓郎」を喜々として歌ってました。うまかったんだ。これがまた♪フォーク少年でしたからね(笑)。
この時、青木秀一と初めて一緒に演って、ウマがあったのか、その後、ソロツアーメンバーとして一緒にやっていくことになったんですよね。
ハ行

東のX、西のカラー
89年当時、この2大バンドはそれぞれ、関東地区、関西地区でもっとも恐れられていたバンドだったらしい。
何せ、「彼らが通ったあとには、ペンペン草も生えない」と言われてたぐらいでしたからね。
これが、ライブ自体のことを指していたのか、ライブ終了後の恐怖の打ち上げのことを指していたのかは定かではありません。もしかして両方だったのかしらん(爆)。


不可能
X辞書に、「不可能」という文字はない。YOSHIKIが抹消しました(笑)。
マ行

マネキン人形
HIDEちゃんと縁が深いもの。
「HIDEの部屋」、と呼ばれたXのライブでのHIDEのソロコーナーで、マネキン人形を相手にHIDEちゃんが絡みをしていたのは有名ですが、HIDEちゃんはバイトで、マネキン人形を運ぶ仕事をしていたことがあるそうです(笑)。
マネキン人形を運搬する際、人形の股間に手を入れて運ぶのが正式な運び方だそうだけど、街中でこれをやるのは相当恥ずかしかったらしい(爆)。
あと、インディーズ時代のツアーで、機材運搬車には楽器やアンプ以外にも、YOSHIKIの CO2のボンベとともにこのマネキン人形まで詰め込まれていたので、1つでも積む順番を間違えると、入りきらなくなるらしく、ローディー軍団のGEORGE や東京ヤンキースのAMIちゃんやNORIたちはいつも苦労したらしい。

まるよ
一時期のYOSHIKIのサイン。
大きな丸印のなかにひらがなで「よ」とめいっぱい書いてある(笑)。PATAちゃんなんかがよく「まるよのサイン」と言っていました。
ヤ行

山手線
電車シリーズ第2弾!PATA編です。結構有名なエピソードではある。
いつものように(笑)渋谷で飲んでいた彼は、朝7時頃、家へ帰るため山手線に乗りました。ところが、家に帰り着いたのは、なぜか夕方の4時…。
ま、わかるでしょう(笑)。彼は、山手線の中で熟睡し、延々東京を何周も回ってたんですねえ。
だが、PATAの弁解によりと、「俺はまだ、座って寝てたからいい方だよ。人様に迷惑をかけてないからね。でも、どっかのバンドのドラマーのYOSHIKIとかいう人は、ラッシュの山手線の座席で、横になって寝てたらしいよ。ひどいヤツだよね〜」
……そして、そのYOSHIKIの周囲は、超ラッシュにもかかわらず、席が空いていたそうです(爆)。
ラ行

ラーメン
YOSHIKIが日本に帰ってきたら、必ず食べに行くもの(笑)。
「笑っていいとも」に出演するたびに、必ずラーメンの話題が出てきました。本当にしつこいほど(爆)。
パリで食べたラーメン屋のラーメンには汁がなかったとか、ラーメン屋の前に車を止めて、スタッフに買いに行かせて車の中で食べたのはいいけれど、汁がこぼれて車の中がラーメン臭くなったとか(おいおい)、YOSHIKIにとってラーメンは日本の味みたいです(笑)。
好きなラーメンは?の問いには、「あ、ぼく、醤油ラーメン!」と即答しとりました。ははは。私はトン骨だな。
X迷言集

…あまり深い意味はありません(笑)
TOSHI編

「悔い残すなよ〜ッ!」
某音楽雑誌の編集者は、たまたま夏のイベントで、ビールと焼そばを手にこのMCを聞いたため、「食い残すなよ!」と聞こえてしまい、なんとTOSHIは道徳心のある男なんだ!と感激したらしい。
 
「ゴメンナサイ」
91年にTOSHIのご乱行がフォーカスされた直後のライブでのMCでんなあ。いやあ、潔い、潔い♪
 
「恥ずかしいけど、言っちゃおうかな?…お前ら、愛してるぜ」
照れながら言ってしまうところが、TOSHIだったりして…。
TAIJIは堂々と「愛してるよ」と言ってしまうからなあ(笑)。
 
YOSHIKI編

「式はジューンブライドの…」
デビュー直前の地方キャンペーンで、TOSHIとYOSHIKIの2人が出演してたテレビ番組でのYOSHIKIの発言。その後、アナウンサーが「YOSHIKIさん、美形だから勘違いしない?」とTOSHIに突っ込み、TOSHIも「ええ、たまにこういう風に…」とYOSHIKIの胸に手を伸ばすのでありました。YOSHIKI、暴れる暴れる(笑)。じゃあ、よっちゃん、言うなよな(笑)。
HIDE編

「カモーン、渋谷公会堂〜♪」
TAIJIを軽々と両腕に抱き抱えて、歌いながら去るHIDEちゃん…。案外力持ちだったのね。配布ビデオ「THANX」での一こま。
TAIJI編

「オー、イエー♪渋谷公会堂〜♪」
HIDEに抱き抱えられて、一緒に歌うTAIJI…。ヘンだよ、あんたたち(笑)。
91年の某雑誌アンケートから
まずはHIDEちゃん編

Q.ミュージシャンになってなかったら、今ごろ何やってた?
答え  ただのおやじ
そうかい、そうかい(笑)。ただの頭のおかしい八百屋のおやじね(このギャグ、わかる人、いるかな〜)。
 
Q.今一番会ってみたい人は?

答え ペリーファレル
    
Q.会ったらどうする?
…照れる

なんか、照れているHIDEちゃんを想像してしまった。か、可愛い!
 
Q.女に生まれ変わるとしたら、誰になりたい?

答え 上原謙の妻

な、なぜ?この頃、話題の人だったんかいな?
PATAやん編

同じくQ&Aシリーズより怒涛の8連発!

Q.子供の頃大きくなったら何になりたかった?
答え 井上英樹
Q.絶対に許せない人間のタイプは?
答え 井上英樹
Q.今一番会ってみたい人は?
答え 井上英樹
Q.今までの人生に後悔していることは?
答え 井上英樹に会ったこと
Q.最近感動したこと
答え 井上英樹に会ったこと
Q.尊敬する人物
答え 井上英樹
Q.人間にとって一番必要なものは何でしょう?
答え 井上英樹
Q.あなたは今誰にJealosyを感じますか?
答え 井上英樹

……PATAよ、あんたはKUMAちゃんに何か恨みでもあるのか(笑)?
TAIJI編

ついでにこれもQ&Aでいってしまおう。

Q.ストレス解消法は?
答え 酒、SEX
…さすが、TAIJIだ。あっさりと言うところが凄い(笑)。
 
Q.自分が男に生まれて良かったと思う時ってどんな時?
答え イク時
…だからあ(笑)!率直すぎるぞ!
 
Q.常用しているドラッグは?
答え コカイン!うっそー
…同じく、うっそーッ(笑)!
 
Q.外タレと共演するとしたら、誰とやりたい?
答え 何をだ?
…いえ、別に女優と×××やれと言っている訳では…。
 
Q.透明人間になったとしたら、何を一番やりたい?
答え 女風呂でしょ、やっぱ!
おお!過去の汚点が今!地元市川で、女風呂を覗いていた有名な金髪のロッカーは、TAIJIです(笑)。もう1人、美容師「なかじ」も同罪である。
 
Q.どんな映画のサントラ盤を作ってみたい?
答え 仕事ください!

あげてください。いい仕事、しまっせ〜♪
 
Q.自分のここが好き、ここが嫌い
答え 全部好き!悪いか?ン?

ううんッ!全部好き!と言い切るあなたが好きなのよん。ん〜、ワイルド♪
 
でもって、最近のTAIJI語録と言ったら、これでしょう!
「おかあちゃあああん!!」
 
…やっぱり、TAIJIにとっても東海林さんはおかあちゃんなのでありました。はい。
またまたYOSHIKI編(「Xと仲間たち」ライブより)

「…ほっといてください」
TOSHIに突っ込まれると、すぐに逃げに入ってしまうよっちゃんなのだ。TOSHIはただ「ねえ、なんで毎回衣装替えるの?」と聞いただけなのに(笑)
 
「…ほっといてくださいッ!」PART2
再び逃げるよっちゃん。TOSHIは「『白鳥瞳』って誰なの?」と聞いただけなのに〜(笑)。
HIDEとTOSHI編(「静かなX」ライブより)

「俺、シロウトだから」(HIDE)
「俺だって、シロウトだよ(笑)!」(TOSHI)
慣れない司会にうろたえるHIDEちゃんに、鋭い突っ込みをいれるTOSHI君。いや、君は絶対にシロウトではないぞ。TOSHIよ。
「今日も衣装が楽しみですね」(TOSHI)
「紅白か、あいつは!」(HIDE)
さて、誰のことを2人は話題にしてるのでしょう(笑)。
おそらく「今日はお姫様ではなく、王子様と呼べ!」と命令した、女王様のことですね、きっと(爆)。

でもって、TAIJIとPATA編

「がんばってんだよ!」
慣れない司会をするアナタに飛んだ「がんばってー」の声援に向かって、それはないだろう、TAIJIよ(笑)。
 
「なんか、さだまさしみてぇ(笑)」
アコースティックギター抱えて、椅子にすわってMCをする…。そうだ、さだまさしだ(爆)。
 
「誰だって、2度や3度は失敗はあるんだよぉ!」
そりゃ、あるさ。PATAやん。だが、曲の途中で、間違いにくすくす笑う客に向かって「うるせえ!」とは…。ほほほ。
でもって、その間違いを2階席から見ていて大喜びしていたのは、もちろんHIDEちゃんだった(笑)。
 
「ビギン!ビギン!ビギン、ビギャン、ビガン!」
タイちゃーーん(;;)。おやぢギャグだよ!いくら次のバンドが「BEGIN」だからと言って…。だけど、ウケたんだな、これが。あははは。

最後に、「変なX」ライブ編

「ねえ、暴れん坊将軍って何なの?」
TOSHIの「今日は暴れん坊将軍で行けエ〜〜ッ!」のMCに対してのよっちゃんの弁。よっちゃん、そんなに可愛い顔して、TOSHIの息の根止めるのやめて(笑)。
DAHLIA TOUR1995-1996パンフより

--------------------------------------------------------------------------------


TOSHI
果たしてX JAPANは何をしでかしてくれるのか?
果たしてX FUNは何をしでかしてくれるのか?
その全貌が今明らかにされる!
乞う御期待!!


HIDE
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
長い旅が始まっております。
どうぞお楽しみ下さい。


YOSHIKI
100マイル先でゆがんでいた夢が
今は はっきり見える
モノクロームの混乱に包まれていた心が
今は 鮮やかに透き通る
人が人を愛するように
僕は音楽を愛している
そんな簡単なことが解らなくて
僕は何年も苦しんだ
人は純粋になろうとしても
純粋にはなれない
純粋という色に近づこうとしても
心と言葉の距離には白と黒の溝が生まれる
なぜなら・・・
誰もが透き通る心のままで生まれてきたはず
きっと・・・そのままでいい・・・
例え 傷が赤く染まっても
悲しみの夜が青色を帯びても
僕の貴方(音楽)への想いは
いつも透き通っている
僕は貴方を愛している
だから・・・
どんなことにも耐えられる
どんなことにも・・・
100マイル先でゆがんでいた夢が
今は はっきり見える
僕はこのまま夢を追う・・・・・・。


PATA
久々のツアーですので、馴れない点もあると思います。
一生懸命やりますんで、1ツ、暖かく見守っていただきたいと思います。


HEATH
1年ぶりの顔みせなので、みんなに会えることを非常に楽しみにしています。
そして今回は、地方のみんなにもやっと会えるので、
一瞬一瞬を肌で感じながら楽しみましょう。
好きなインスタントラーメンの種類
HEY!HEY!HEY!未公開部分

好きなインスタントラーメンの種類について、YOSHIKI・TOSHI以外のメ
ンバーの部分はカットされていましたが、会報ではON AIRの模様が報告
されていました。

YOSHIKI → チャルメラ
TOSHI → サッポロ一番塩ラーメン
HIDE → カップヌードル、どん兵衛
PATA → サッポロ一番しょうゆラーメン
HEATH → チキンラーメン

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

X JAPAN画像&動画 HM 更新情報

X JAPAN画像&動画 HMのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング