ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

黒の試走車(テストカー)コミュのプレイリスト 2007/10/13

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
@メスカリート 19:15〜23:15

●az
01.「ジークフリート」第1幕:あいつは一番できることさえ−ノートゥング!ノートゥング!(溶解の歌)/Siegfried Jerusalem and Peter Haage
02.Blues for Hari/Emil Richards
03.Chika Chika Bun Chic/Carmen Miranda
04.Body Snatchers/Harry Hosono & The World Shyness
05.白昼夢/佐井好子
06.コーヒーブルース/Quinka, with a Yawn
07.鎮静剤/夏木マリ
08.Route 66/Louis Jordan
09.Funk Pop A Roll/XTC
10.ヨジレアン・ツイスト/Rajie
11.Chick Habit/April March
12.DESTINY/Hi-Fi Set
13.夕凪のマルシャ/長谷川きよし
14.夜へ…/山口百恵

●ichi
01.ひなげしの旅のむこうに/小峰公子
02.ブルー・レイン/松木美音、アンディ
03.パニック/Still Small Voice
04.ロマンティックあげるよ/北村ひとみ
05.HELLO MABEL/BONZO DOG BAND
06.PLAY OUR LOVER'S THEME/土岐麻子
07.おみそしるあっためてのみなね/面影ラッキーホール
08.Lonely Dancer/千年コメッツ
09.SAME OLD SCENE/ROXY MUSIC
10.THE MAN WITH THE X-RAY EYES/BAUHAUS
11.だって大丈夫/円谷優子
12.SUNNY AFTERNOON/THE KINKS

●チバ
01.Lamento (Pixinguinha)/Fabio Torres, Paulo Paulelli, Edu Riberio
02.First Light/Harold Budd, Brian Eno
03.Don't Abuse My Love/Atlantic Star
04.Saturday in the park/Routine feat. Sofa King
05.Waltzing is Hip/Oscar Peterson
06.I'm All Smiles/Bill Evans
07.Ti Mi Delirio/Astrud Gilberto, Walter Wanderley
08.KI.DE./EElection
09.Never Stop/Paris Match
10.What a fool believes/The Doobie Brothers
11.Avalon/Roxy Music

●マジック
01.21st Century Schizoid Man/King Crimson 
02.Deliver the Weird/Clifford Girberto
03.The Renomo/Cluster & Eno
04.Packt Like Sardines In a Crushd Tin Box/Radio Head
05.Kurt's Rejoinder/Brian Eno
06.Bent/Exercise 1
07.Numb/Potishead
08.Clair de lune/Valery Afanassiev
09.Shine/Joni Mitchell

●森山兄
01.studio 6/O.S.T.“ゆれる”
02.Everybody's Talkin'/Louis Armstrong
03.魔法のくすり/松任谷由実
04.Hikky-Burr/Quincy Jones and Bill Cosby
05.Is You Is Or Is You Ain't My Baby/Jimmy Smith
06.強虫女と弱虫男/林光
07.Maharimba/Emil Richards and The Microtonal Blues Band
08.ONGAKU/Senor Coconut and His Orchestra
09.Bijou/Herbie Mann
10.Something Big/Jim O'Rouke 
11.わたしは海女/ちちぼうろ
12.Eque/Duke Ellington
13.Fairy Tales/Ella Fitzgerald & The Mills Brothers
14.Out Of Order/Cymbals
15.Long Limbed Girl/Nick Lowe
16.The Weekend Of A Private Secretary/Charlene Bartley

コメント(2)

azのコメントです。

………

01.「ジークフリート」第1幕:あいつは一番できることさえ−ノートゥング!ノートゥング!(溶解の歌)/Siegfried Jerusalem and Peter Haage

ワーグナー作曲、舞台祝典劇『ニーベルングの指環』第2夜「ジークフリート」より。ジークフリートが名剣・ノートゥングを鍛えるシーン…ということで、剣を鍛える音なのか、鐘の音がキンカンキンカン鳴り響く曲。

02.Blues for Hari/Emil Richards

ヴィブラフォン奏者、エミル・リチャーズの、こちらも鐘が鳴り響くラテン・ジャズ。鐘つながり。ヴィブラフォンをファズギターのように歪ませてるところとか、鐘とギターが重なるところとか、激しくかっこよい。悶絶級。

03.Chika Chika Bun Chic/Carmen Miranda

20世紀フォックス映画『リオの夜』(1941年)の主題歌。カルメン・ミランダは『75 Great Movie Themes』というオムニバスで知ったのだが(『黒試』でも以前に森山兄さんがかけてました)、あまりにすばらしいのでカルメン・ミランダ単独のコンピレーションを光の速さで購入する予定。

04.Body Snatchers/Harry Hosono & The World Shyness

ハリー・ホソノ待望のニュー・アルバム登場! ついにSFカントリー・ロックがいつでも家で聴けるようになった。

05.白昼夢/佐井好子

佐井好子は70年代後半に活動したSSWで、絶妙な地下感が大好きなのです。音楽監督は大野雄二。さりげなくすごい演奏。佐井好子の歌い方(音程が微妙にズレてるような感じで、それが気持ちよく聴こえるのはなぜか)について、音感のいい人や音楽理論のわかる人に講義してもらいたい。

06.コーヒーブルース/Quinka, with a Yawn

高田渡カバー・コーナー、その1。HARCOの奥さん、Quinka, with a Yawnによるすばらしすぎるカバー。

07.鎮静剤/夏木マリ

高田渡カバー・コーナー、その2。おなじみ、夏木マリの「鎮静剤」。

08.Route 66/Louis Jordan

不思議にドドンパ的なリズムが、この前後をうまく橋渡しするかなと思ってかけた。ルイ・ジョーダンは「ジャンプ・ブルースの王様」とか言われてる人です。この曲はドロシー・スミスがゲスト・ボーカル。

09.Funk Pop A Roll/XTC

大貫妙子「Wander Lust」をかけようと思ったらCDJがCDを認識してくれなかったので、がらりと違うXTC『MUMMER』最後の曲をかけた。『MUMMER』いいよ『MUMMER』。

10.ヨジレアン・ツイスト/Rajie

「ヨジレアン・ツイスト」は鈴木慶一制作曲なので、「Funk Pop A Roll」からいい感じでつながったような気がする。

11.Chick Habit/April March

April Marchってバンドは全然知らなかった。『デス・プルーフ』のエンディングで流れて衝撃を受けた曲。

12.DESTINY/Hi-Fi Set

ひさびさのユーミン委員会活動。この「DESTINY」はHi-Fi Setが79年にカバーしたもの。アレンジは瀬尾一三。

13.夕凪のマルシャ/長谷川きよし

長谷川きよしもよくかけます。さいきんめっきり好きです。

14.夜へ…/山口百恵

もっとも好きな山口百恵の曲。アコーディオン、ピアノ、ベース、フルートなど、演奏がほんとにすごい。これを聴きながら、もっとも好きな映画(の一つ)である、相米慎二監督『ラブホテル』の、寺田農が深夜にタクシーを走らせるシーンを思い出すのです。
ichiさんのプレイリストを追加しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

黒の試走車(テストカー) 更新情報

黒の試走車(テストカー)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング