ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

黒の試走車(テストカー)コミュのプレイリスト 2007/04/14

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
@メスカリート 19:30〜23:30

●AZ
01.GOOD MORNING, MR.ECHO/swing slow
02.Shinjyuku Photoshop/HAT
03.Omukae De Gonsu/細野晴臣
04.Travellin' Mood/Tin Pan
05.三時の子守唄/Ann Sally
06.恋のチュンガ/HIS
07.私自身/いしだあゆみ&ティン・パン・アレイ・ファミリー
08.相合傘/矢野顕子
09.CHATTANOOGA CHOO CHOO/細野晴臣
10.住所不定無職低収入/細野晴臣
11.SPORTS MEN/高橋幸宏
12.Supreme Secret/SKETCH SHOW
13.WILD AMBITIONS/Y.M.O.
14.東京Shyness Boy/細野晴臣
15.はらいそ/Harry Hosono and The Yellow Magic Band

●森山
01.FAREWELL FAREWELL/FAIRPORT CONVENTION
02.南京豆売り/ディック・ミネ
03.GOMEN NASAI/SLIM GAILLARD
04.LESTER LEAPS IN/COUNT BASIE & THE KANSAS CITY SEVEN
05.ALABAMA JUBILEE/ROBERT CRUMB & HIS CHEAP SUIT SERENADERS
06.ラブ/美空ひばり
07.SOMETHIN' STUPID/ROBBIE WILLIAMS
08.第8章 音楽〜貴女と夜と音楽と/前田憲男とプレイボーイズ
09.CA (Je T'aime Moi Non Plus)/BOURVIL & JACQUELINE MAILLAN
10.STARMAN/SEU JORGE
11.THE MAN WHO LOVES BEER/DAVID BYRNE
12.MOON RIVER/TED HEATH
13.指切り/ピチカート・ファイヴ
14.BACK STABBERS/THE O'JAYS
15.NO LOVE IN THE ROOM/THE 5TH DIMENSION
16.NUMBER ONE/JOHN LEGEND

●マジック
01.Funky Manchester city/The Blues
02.Twisting (In my mind)/Piotre Kiwignon
03.Sweeter Love/Blue six
04.Feel up (Original grope mix)/Spook feat. Roisin Murphy
05.You Groove Me (Osunlade Mix)/Jon Cutler feat. Kemdi
06.Musicology/Prince
07.Orangina On The Rocks/Jordan Fields
08.Come On Over/Neoelectrique
09.Let It Ride (Jimpster Remix)/Lisa Shaw
10.Rely On Me (Jay's Bodega Vocal)/Petalpusher
11.(You Caught Me) Smilin'/Sly & Family Stone
12.In time/Zero 7

●ichi
01.Dois Rumos/Gladston Galliza
02.OUT OF TRACK/RAY WONDER
03.IN NEED OF A FRIEND/THE COWSILLS
04.Tow Shoes/The Cat Empire
05.Henrietta/The Fratellis
06.The Smartest Monkeys/XTC

●チバ
01.MY SWEETNESS/STUFF
02.REMEMBER/VARTAN
03.LET ME BE/DOMU
04.CHITTY CHITTY BANG BANG/2000BLACK PRESENTS PAVEL KOSTIUK
05.CASTILL BATTLE/BEN&THE PLATANO GROUP
06.TIME AND SPACE/ROY AYERS UBIQUITY
07.THE REAL THING/SERGIO MENDES AND THE NEW BRAZIL'77
08.AFTER PARTY/KOFFEE BROWN
09.IT'S BEEN A LONG TIME/RAKIM
10.YOU'RE UNKNOWN TO ME/HERBERT
11.IVY IVY/THE LEFT BANK
12.SHINING SYMBOL/ROY AYERS

コメント(2)

もりやまさんのコメントです。

………

<コメント(になってない)>
01.フェアポート・コンヴェンションです。

02.元祖巻き舌男、ディック・ミネです。南京豆売りの歌。♪まぁーめー

03.ジャズ系の漫談音楽。♪ゴメンナサイ〜オハヨ〜

04.1920〜40年代のカンザス・シティ・ジャズのオムニバス『ザ・リアル・カンザス・シティ』より。レスター・ヤングのテナーが気持いいです。なお、このアルバムには、ティン・パンがカヴァーしたフレッチャー・ヘンダーソン楽団「クウィアー・ノーションズ」も入っています。

05.漫画家のクラムが、現映画監督のテリー・ツワイゴフなんかとやっていたバンド。古き良きアメリカ音楽を趣味的に再生。

06.ひばりはもちろんのこと、漣健児の日本語詞のセンスにも脱帽されたし。

07.元テイク・ザットのひと。ニコール・キッドマンとのデュエット。オリジナルはシナトラ父娘。

08.その場で適当に順番決めていたらちゃんと8曲目にこれが来た(天才?)。三遊亭円楽によるトークと前田憲男、沢田駿吾、日野元彦なんかによるラウンジィな演奏が楽しめるお得盤『円楽のプレイボーイ講座 12章』より。ジャケットはボインの松岡きっこ、解説は横山剣。イイネ!

09.ゲンスブールのアレの、老夫婦によるカヴァー。脱力したやりとりが最高。オムニバス『GAINSBOURG CHANTE PAR』で聴けます。

10.デイヴィッド・ボウイをポルトガル語で弾き語りカヴァー。映画「ライフ・アクアティック」のサントラとかに入っている模様。

11.アルバム『グロウン・バックワーズ』より。ちゃんと聴き込んでませんがストリングスが気持いいです。

12.英国のビッグ・バンド。

13.こっからソウル・コーナー。大瀧詠一のカヴァー。

14.↑のアレンジの元ネタ。それにしても「裏切り者のテーマ」とは秀逸な邦題。

15.3日くらい前にフィフス・ディメンションの2枚組ベスト盤を買って、初めてちゃんと聴いた。たぶん最後期の曲。フィリー・ソウル風味。

16.苗字が「伝説」ってなあ。いい感じのニュー・ソウル。カニエ・ウェスト参加。
ichiさんのコメントです。

………

01.Dois Rumos/Gladston Galliza
  ブラジリアンジャズ。格好いい。
02.OUT OF TRACK/RAY WONDER
  RAY WONDER格好いい!
03.IN NEED OF A FRIEND/THE COWSILLS
  COWSILLS良い!
04.Tow Shoes/The Cat Empire
  Cat Empire凄く良い!
05.Henrietta/The Fratellis
  Fratellis良いです。
06.The Smartest Monkeys/XTC
  Humble Daisyをかけようとして間違えました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

黒の試走車(テストカー) 更新情報

黒の試走車(テストカー)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング