ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

昭和歌謡がないと生きていけないコミュの戦前

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(22)

夜来香(イェライシャン)    山口淑子(李香蘭) 1943年(中華民國32年)
http://www.youtube.com/watch?v=mGqdb9xIPsc
黎錦光 作詞作曲
蘇州夜曲    渡辺はま子 昭和15年8月
http://www.youtube.com/watch?v=PiwU-vV3oiY&feature=related
渡辺はま子さんで好きなのは、この支那の夜の歌唱シーンです。
声の美しさも最高です。
http://www.youtube.com/watch?v=aoqXOS9wOiU&feature=related
山口淑子さんSP盤で聴いたうち「私の鶯」が絶品でした。
http://www.youtube.com/watch?v=f8m9zFsG0-o&feature=related
画像は服部富子さんの映画「鴛鴦歌合戦」のクリップですが
彼女の歌で一世を風靡したのは何と言ってもこれですね。
http://www.youtube.com/watch?v=02X80m_wMbo&feature=related
別れのブルース 淡谷のり子 1937
http://www.youtube.com/watch?v=UaoqnGW2P3I&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=qH-JBUYkYu8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=RqUQtY9ONl0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=5qs8ygKgi-g&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=GXm0mSmj8ks&feature=related
作詞:藤浦洸 作曲:服部良一
雨のブルース - 淡谷のり子 1938
http://www.youtube.com/watch?v=KV2rOIisiok&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=KtQZyjNnnaA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ZbehWH-HA-o
. 野川香文 作詞服部良一 作曲
戦前録音のブルース2作も泣けますが
淡谷先生で最も感激したのは1935年作品「ドンニャ・マリキータ」です。

初めまして 昔の歌も大好きです
淡谷さんさんの別れのブルース 大好きです
レコード音が好きで 安いプレイヤーを買い求め
懐かしいレコードを聴いています
長崎の鐘  島津 亜矢   1949年6月
http://www.youtube.com/watch?v=6cfrE8EtwNE
http://www.youtube.com/watch?v=rdQs3vLk49U
http://www.youtube.com/watch?v=WVYoPCsmOno&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=Kgz09EZpPLw
作詞 / サトウ・ハチロー 作曲 / 古関裕而
はじめましてexclamationフロヤマといいます。

私、ただいま古賀メロディ、服部メロディに夢中なんですぴかぴか(新しい)
こちらは、スゴイですねえexclamation & question大好物ばかりです(笑)

渡辺はま子さん、淡路のり子さん、いま聴くとかえって新鮮ですよね。
見たことの無い、カストリの空が思い起こされます。

失礼します魚
http://www.youtube.com/watch?v=jlfsP9eAdd0&sns=em

おしやれ娘
淡谷のり子


戦前ジャズ大好きで演奏しております。
バンドコミュでもレトロ音楽を紹介してます。
興味のある方、レトリックに繋がれたら嬉しいです。

>キンダーランド コミュニティ
>
>http://mixi.jp/view_community.pl?id=4848116
>
酒匂みゆきさんの音楽をご存知の方はいますか?素晴らしいです。軍歌の哀愁が好きです。お婆ちゃんとカラオケで、よく、東京の鼻売り娘とか、異国のおか九段の母とか、東京あんなとか歌います。素晴らしいですね日本の音楽は
戦前の曲で好きなのは

るんるん東京ラブソディ」藤山一郎、

るんるんああ、それなのに」美ち奴 、

るんるん「上海ブルース」ディック・ミネ

るんるん「支那の夜」 -渡辺はま子、

ちょっと前に「戦前の歌謡曲」について日記を書きました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1892801129&owner_id=4597260

蘇州夜曲、君恋し、別れのブルース、影を慕いて、このへんがレパートリーです。大正の曲も多いです。

蘇州夜曲(by バーブ&リリー) http://www.youtube.com/watch?v=eOpag1ZxU7c

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

昭和歌謡がないと生きていけない 更新情報

昭和歌謡がないと生きていけないのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。