ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ユイレーシングスクールコミュの左右荷重移動と受け持つ力配分

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
F澤氏の指摘によりこちらにトピックを立ち上げてみます。
定常旋廻中遠心力により左右荷重移動が起きるわけだが、
これを受け持つのは2系統あって、ひとつはバネ(この分ロールする)、もうひとつはリンク。
ありえない話だけどロールセンターと重心が同じ場合すべてリンクで受け持つことになるのでいくらやわらかいバネをつけてもロールはしなくなりますよね。
さてここからが本題なのだがリンクで受け持たせることでどんなメリット、デメリットがあるのでしょうか?
デメリットがないとしたら、重心とロールセンターがなるべく近いジオメトリーがいいのですか?
最近、こんなことにはまっているけど頭が混乱していくばかりだ・・・
やはり感覚派のほういいのかも→某氏

コメント(6)

リンクってなんじゃらほい。説明プリーズ。
うーん、聞いた話では、↓らしいっす。
http://www.geocities.jp/kerokero_racing/oomori/riron/roll_CENTER.html
サスジオは奥が深いっす。
レン・テリー著の”レーシングカーの設計”こんど探してみようかな。
>ちなみにロールセンタと重心高が同一高さの場合は全くロールしない素敵な車ができると思われますが、これまた不安定極まりないそうです。

この理由が知りたいですよねぇ。廉テリーの本にすべてがかいてあるのかなぁ。

ちなみにリンクとは、簡単に言えばサスアームのことです。
ロールセンターと重心が同じだと、リンクに対して圧縮か引っ張り力がかかり持ち上げたり、下げたりする力がかからないので、ロールしなくなるそうですな。
ロールセンタと重心高を同一にする場合、たぶん重心を低下させるだけじゃなくて、ロールセンタを上げないと実現出来なさそうな気がします。車体の最下部からロアアームが地面と平行に伸びるレイアウトだと、ロールセンタは最低地上高より下に来ちゃいますよね。

完全フルフラットな路面で加減速を一切行わずに一定速度で旋回運動をしている時はロールしないでしょうけれど、それ以外の場合に前後なり上下なりの力が車体に加わってサスペンションが動いてしまうとロールセンタも移動してしまうので、「ロールしない車」ではなくなってしまうんじゃないでしょうか。

そうすると、ロールセンタを上げてるのが裏目に出てジャッキアップロールして危険、とか言う話なのかなぁ、と思いました。
>完全フルフラットな路面で加減速を一切行わずに一定速度で>旋回運動をしている時はロールしないでしょうけれど、それ>以外の場合に前後なり上下なりの力が車体に加わってサスペ>ンションが動いてしまうとロールセンタも移動してしまうの>で、「ロールしない車」ではなくなってしまうんじゃないで>しょうか。

そうそう、車高とロールセンターが常に同じって言うのは現実的にはまずないですよね。ロールセンターも重心も常に変化しているわけですから。ロールセンターを中心に内外輪同じ量ずつストロークしているイメージがあったんですが、ジャッキアップロールすると外輪の沈み込みよりも内輪の持ち上がりのほうが多くなってしまうんですよね。ジャッキダウンロールの場合はその逆で重心も下がってよさそうに見えるのですが、しょいこみロールになり腰砕けの感覚になるから良くないとかかいてありました。しょいこみロールの意味が私にはわからないんですけど・・・・
重心高というか車高が下がると、ロールセンタはそれ以上に下がってしまうので、ロール軸周りのモーメントは逆に増えるみたいです。
スプリングのレートが一緒なら、ジャッキダウンロールすればするほどロールが増えていくと思うので、これはこれで良くないのではないでしょうか。

しょいこみロールって、これの事かなぁ?違う気もしますが...

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ユイレーシングスクール 更新情報

ユイレーシングスクールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング