ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名古屋英会話パーティー☆IL☆コミュのニュース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

インターナショナルラウンジは初開催から4周年を迎えました!
なんと、今月11月6日には、名古屋大学で学生さんたちがインターナショナルラウンジのマネジメントを学び、自主開催をするなど、地道にスケールアップ中です。

来年の目標としては、日本の国際化を支えるべく、大学や高校など教育機関からラウンジの開催オファーを頂く事です。

東海地区No.1の英会話イベントを目指していますが、なかなか力及ばないこともありますが、これからも応援宜しくお願いします。

インターナショナルラウンジ
代表 兼田 誠

コメント(3)

HPが生まれ変わりましたわーい(嬉しい顔)

http://loungega.com

少しは事業的になってきたかな??

めちゃめちゃ見やすくて、楽しい感じ出てませんかexclamation & question

国際的なイメージがイラストからはみ出ています。

アイコンをクリックすると、何と動き出します!!

工夫が至る所に垂れ流しですねムードムード

スゴッッ!!!

ラストは、マイミクのマサトモさん
ウェブデザインは、マサトモさんの友達のpuusanさんに手がげてもらいしたるんるん

マサトモさんは、マンガ家として活躍中で、あの鳥山明さんから絵の指導を子供の頃より受けていたそうです。

puusanさんは、音楽活動をしながら、活動を広げる媒体としてウェブなども手掛けています。

お二人とも名古屋芸術大学出身ということで、あーちすとさんの協力を得ることができました。

今回インターナショナルラウンジHPが初仕事ということで、

お二人にとっても記念となるコラボレーションだったそうです。

いろんな方面の素人〜プロの間の方がたくさんラウンジには協力してくれるので、いつも助かっています。

東海地区No.1の国際交流イベントを目指しているHPに恥ずかしくない出来栄えじゃないでしょうか。指でOK

あとは中身ということでチューリップ

http://loungega.com
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=59681658&comm_id=1990736

こちら学生さんからの感想です★♪
最近のおんごがく教室ニュースmail to

おかげさまで、開業5ヶ月で全国展開+ニュージーランド展開中です。

最近の生徒さんからの感想

大学生の方

今回、英語のスピーチの大会に出場するためにレッスンを受けました。

まことさんの授業の内容は、まずアルファベットの発音を一つずつ確認することでした。

発音記号を書いていくときに、あれ?なんだっけとわからないものが幾つかありました。

自分はわかってるつもりでした。そして発音するときにD、S、T、Rなど細かい発音が上手くできていませんでした。

一つずつ確認することで、自分の苦手な発音に気づくことが出来ると学びました。

次に苦手な発音を練習するときに私は口が動いていませんでした。

そこで口の動きを鏡で確認しながらやりました。それから姿勢も正しくしたり腹式呼吸を意識しながら練習しました。

それから、文章を読むときに早さやイントネーションなどを海外ドラマで学んだりしました。

英語の発音向上には口の動きだけではなく、姿勢や解釈も同じぐらい大切だと学ぶことができました。

これらを毎回行うことで大会で2位をとることが出来ました。

発音の練習は美顔にいいので現在もやっています。

発音改善には一つずつ確認することが大切なので、発音の練習するひとに基本から練習することをオススメしたいです。

おわり

この感想の中に、うちのレッスンの方針がミソが入ってます。
日本語で

りんご読む
バナナ書く
さくらんぼ聞く
クローバー話す
の力のうち
日常でそれぞれ何割ぐらい使われますか?
だいたい、聞く話すで7割8割と答えるかたが多いと思います。
しかし、人は18歳までに、読む書くということを中心に語学学習をすると、
20歳近くなって人格が固まってから、いまっっさら、聞く、話すということに力をいれるのが
怖くなるんです。いや、それ普通ですよね。
なので、うちは、聞く話すに特化するために、発音をベースにしたプログラムを開発しました。
ILも開催してますが、いろいろ調査研究してみて、
トータルでみて語学力に関して、頭の良し悪しは、あまり関係ないようですね。
東大出の政治家先生が英語でコミュニケーションをとったり、交渉しているのをみた事ありますか?
・・・
なくないっすか?
あんまり、語学力と学歴は関係ないみたいですよ。
中卒でも、英語はペラペラになれます。
40歳ぐらいからスタートしても日常会話ぐらいなら大丈夫です。
語学は、数学やら社会やらと違い、
基礎力を身に付ける上で、発音するという、”行動”が必要な学問なので、行動的な人の方が、学習速度が速いと思われます。
僕も語学は専門ではありませんでしたけど、講師をやっています。
いまだに、みんながみんな語学がすきなので語学を専門でやるという選択枝、
これ正直時間がもったいないと思う。
語学は、片手間でやるものでいい。
だから工夫の仕様があるのでは?と感じて研究している。
話すっていうことは、アクション、
話すってことは、表現です。
語学は芸術に近いものだと、生徒さんにレッスンしています。
発音というか、音の表現を英語の中でする。中国語の範囲内でする。ということですね。
これがまた、人によって違う音になるから、深くて面白い♪
早い人で、90分1コマ×4で、中国語の全ピンインが使えるレベルになる。
講師はおもしろいなぁ♪
先月は、スピードラーニングならぬ、”スピードスピーキング”プログラムを開発しました。
要は、しゃべるのが、遅いんだわ!!という人向けです。

よかったら、みんな無料体験レッスンでお試ししてみてね☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名古屋英会話パーティー☆IL☆ 更新情報

名古屋英会話パーティー☆IL☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング