ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ランクル70/ランドクルーザー70コミュのクロカンなど運転技術に関するトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
運転技術に関しての相談などをおこなうトピックです。
お願い
必ず一度これまでの書き込みを読んで重複する内容がないか確かめてから書き込んでください。

コメント(10)

技術を文章では、なかなか伝えづらいと思い、動画で観覧exclamation ×2 と思いこんなコミュニティー作ってみましたぴかぴか(新しい) オリジナル動画のみアップしていきます指でOK もちろん見るだけの方も大歓迎exclamation ×2 できたばかりで投稿少ないですが、よろしくお願いしますウッシッシ

mixi動画 4x4
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3216807


<video src="3463646:ecd9de1e8bf4b15cd1c95faeba5db559">
運転してる人がシートベルトしてないのが気に入らないですね

公道じゃないから良いという人もいると思いますが

車が転倒したりした場合大怪我や死亡することだって考えられます。

死人が出たらその場所で走ることはできなくなるでしょう

一緒に行った人にも迷惑がかかります。

この動画は悪い見本でしょうね
73のアクセルターンのやり方をどなたか教えてください!
ちなみに2駆のデフロック状態でやるんでしょうか?
瞬時に二駆動にどうやるんでしょうか?
>6 LOANさん

トライアル車などでよく使われるものですがこれなんかどうでしょうか?
http://tsudaracingshop.open365.jp/Products.29.aspx
要は農業用トラクターに装備されているアレと同じです。
曲がりたい方のFブレーキのみを効かせそこを回転軸にして、
残る三輪で強引にターンするものです。

それと不整地走行の際、浮いたFタイヤをブレーキロックさせて、
反対側のタイヤに動力を送り続ける事もできます。
LOANさん はじめまして

ハブがマニュアルなら改造しなくてもフリーのままで4WDスイッチを入れればデフロックスイッチは効きます。
いうまでもなく、一旦停止しなくてはデフロックは切り替わらないし、強制的に作動させようと改造するとデフ玉を割ってしまうかも。
アクセルターンをしたいならLSDを入れたほうが走行中でもやりやすいでしょう。
たくさんのコメントありがとうございます!!
いろいろ検討してみたいと思います!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ランクル70/ランドクルーザー70 更新情報

ランクル70/ランドクルーザー70のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。