ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

前世療法 催眠療法で自分探しコミュのアダルトチルドレン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アダルトチルドレンとは
子供時代を子供として子供らしく過ごすことが出来ず、そのまま大人になった人たちのことです。

過剰な期待、過保護、過干渉、無視、精神的虐待、暴力(言葉による暴力)など。

子供時代の、のびのびと自由で、楽しいひとときを体験することもなく、そこから獲得される大切な自己信頼感、心の豊かさ、情緒的安定などの能力を十分に得られずに大人になった人達のことをアダルトチルドレンと呼びます。

アダルトチルドレンは慢性的な見捨てられ不安を感じています。
これは、親から安定をした愛情を得られなかった結果でしょう。
親の愛を失うことを恐れ、または親に見捨てられることを恐れ育ったからです。
なぜなら彼らの親や家庭は、子供を自分の都合のいいように愛したからです。

親が過保護なら子供は自分の好きにする自由を放棄して親の過保護という支配にたえます。
また、親が虐待をするのであれば、虐待をそれが親の愛と勝手に思い込んでしまいます。

そうして子供達は親や家庭に過剰に自分を合わせ過ぎるのです。すべては見捨てられないためです。
子供はどの親どんな家庭であろうとも、自分が生き延びるためにはその環境に合せるしかないのです。

これは、ある意味自己喪失にもつながります。
自分の人生が自分の人生でないような感じ。
では、誰の人生?

さて、私は人が生きるうえで大切なのことは、自分が自分のことを信頼することが出来る「自己信頼感」であると思っています。
自己信頼感があると自分は自分であることが出来、好きに行動することや感情表現を恐れず、他者の評価も過剰に気にせず、自分で人生を切り開く力を持っていると思います。

この自己信頼感は生まれてから幼少期の間に、親に一人の人として十分に愛され、尊重してもらい、成長するにつれて獲得していく力ですから、親や家庭に成長期を歪められたアダルトチルドレンの人々はこの自己信頼感を獲得しそこなっています。

自分に自信がない人 
人が信頼出来ない人
(自分を信頼出来ない人は他者を信頼することが出来ません)などの問題を呈するでしょう。

コメント(20)

アダルトチルドレンの生きづらさから回復すると・・・

一人でいることが出来る。
一人を楽しめる。
淋しさに耐える事が出来る。
親のことで過剰なエネルギ−を使わない。
自分にやさしい。
他人の期待に振り回されない。
自分で選択をして自分で決定出来る。
選択をしたことに責任がとれる。
自分は世の中に受け入れられていると思える。

これらは、すべて自分の中に自分の居場所があることを意味しています。
他者に惑わされることがなく、自分は自分で居られることです。
では、自分の中に自分の居場所を持つためにはどうすれば良いのでしょうか。
自分が自分を受け入れるため、自分にOKを出すためにはです。
アダルトチルドレン・・・

小さい頃私もけっこう我慢してきて寂しい思いしてきたな。
2歳の頃から父子家庭で育ったわたし。

その間義理母とも数年一緒に暮らす。でも父が母に暴力その八つ当たりが私に・・・

何もしつけのされてないややこしい自我の出る3歳から数年
(自分の子であるから可愛いと今思うが他人様のお子といきなり一緒にさせられてどうしていいかがわからない事多かった思う)

勉強が出来ないと怒られ 字が下手だと怒られ ご飯ダラダラ食べると怒られ 掃除できないと怒られ

毎日顔色伺って
ビクビクして・・・・

お母さんなんか出て行けばいい!! お母さんなんか大嫌い!! 毎日思っていた。
そしたらいつの間にか出て行ってた。
(父の暴力に耐えられなかったのだろう)


今度は田舎から父親の家族がやってきた。
父の妹旦那を病気で亡くして子供2人連れてでてきた。
一緒に暮らした。
わたしのおうちなのにわたしのおうちじゃない。

姉妹2人にいじめられ居場所がない。

物はなくなる 影で聞こえるように文句は言われる いじめられた 暴力はなかったけれども精神的苦痛・・・

追い出した。


中学に入った多感なお年頃から本当に2人暮らしが始まった。
もともと暴力振るう人

とても怖かった。
本当に怖かった。


二人暮し色々あった。
本当にあった。
今こうやって書いてても涙出そうになる。

高校も行けなくなって
なんかしら体がしんどくなって
お熱出て
お腹痛くなって
意識不明で倒れたり
入退院繰り返して
最後には精神科で入院
自殺しようとしてみたり。。。(私の存在に気がついてほしかった)

一人でくらしていくには何とか資格とって生活しないと!
家を出たい一心で 大学検定受けて高校卒業資格とって
看護学校行って卒業して。


今考えると看護士なったの父のおかげじゃん^^
いい仕事につけたと思った。
人に頼られて
私じゃないとダメな患者さんもいて
嬉しい事多かった。

でも・・・・

でも・・・

わたしの心は癒されない。
苦しい。
不安でたまらない。
旦那と知り合って遊んで楽しかった。
でも寂しい。
満足出来ない。

孤独で不安でたまらない。
子供が出来た。
生まれた。
でも寂しい。。。
どうさわっていいかわからない。
虐待したらどうしようと不安。

あ〜〜〜怖い!!

何とかどうにかしたい。沢山本も読んだ。 心理学も学んだ。
そしてやっと出会えた。

自分を癒す方法

ヒプノセラピーに

怖くもなんともなかった。これでよくなるんだったら。

3回のセッション終わって はじめはセラピストになる目的は全くなく 自分を癒せる方法が見つけられるという目的で
セラピストコース入って

今とっても気持ちも楽になってきました。

そして何より安心して過ごせるようになって
父ともとても仲良し
義理母とも連絡とってなんだか普通にお話し出来て
優しい言葉を心からかけてる自分がいて
親戚とも小さい頃 の 嫌な思い出話 笑って出来たり。
ちゅらさん☆

今までとっても頑張って生きてきたんだね〜
とっても辛くて、自分のことをわかって欲しくて。。。
一生懸命頑張ってるのに抜け出せない

そう思うとヒプノセラピーってすごいよね!!
今までの生きてきた長い年数を考えると、とっても短い期間で心が軽くなれるから。ちゅらさんの明るい笑顔は、変わりたいちゅらさんの気持ちが起してくれたものなんですね☆

今までも思いがたくさんつまってるから、周りの人に優しさがいっぱいあげれるですね。愛情に気付けたちゅらさんは、これから幸せがいっぱいめぐってきますよ〜(^-^)//
雫さん
今の人生を生きるために色々あったのだとおもいます。
乗り越えられてきたしね(* ^ー゚)

りーたんさん
ヒプノのありがたさ 素晴らしさ♪ こころが軽くなったし
安心できるようになってきましたよ〜!!
ヒプノの素晴らしさ日に日に凄いって思いますよね☆
ちゅらcyanの変化、本当に素晴らしいなぁと
いっぱいの感動いただいておりました♪

そして、内なる大きな輝きは
誰でも例外なく、すべての方が持っているということ。

ヒプノセラピーでは
それを目の当たりにすることが出来ます♪♪

それが、私がヒプノセラピーが大好きな
理由の一つでもあります(~o~)v
セルルンさん
私が感動♪ ほんとですか?
色々楽しく過ごさせていただきました。
そして私自分自身で今 とっても自分の変化に気がついています。
今までとは違う自分
これが私なんだと確信!!
そしてまだまだこれからもいい方向に進んでいくそんな感じがするのです。
思いのままそのままのわたし。
そうやって教えてくれたのはセルルンさんですよ♪
ありがとうございます。
ちゅらcyan☆

こちらこそ、
いっぱいのありがとうを贈らせていただきます♪

どんどん輝いていかれるちゅらcyanとの繋がり
本当に楽しみで、幸せだなぁと感じています。

“出会い”って本当に不思議で、素晴らしいですね。
セルルンさん
出会いは大切ですし これからも大事に育てて行きたいと
おもいます。
出会いで思い出しましたが、
最近ではこんな人に出会いたいって思っていたらそれに近い方に出会うことおおくなりましたぴかぴか(新しい)
ちゅらcyan☆

引き寄せの法則ですね♪
そのパワーとシンクロニシティを大切に
どんどん広げていって下さいね♪♪
私は 子どもらしさって 何?
っていつも 感じてました。

私の小さいころって どうだった?
ヒプノ の体験を通じて 見えてきた 事が ありました。

いつも親の様子をみてた子 だったと 思います。
まさにこのアダルトチルドレンだったかもと感じてます。

今は 3人の子どもを育て 自分の感じ事 経験したことを 親に話できるようには なりました。


親に甘えたい
褒めてもらいたい見て欲しい

と 思ってた 私
だけど できなかった!


自分は自分自身でこの状況を 乗り越えてきたように思います。

恐れや不安から
脱皮できたのは 自分自身の決断があったからだと 感じてます。


自分が 変わるしかないと…
コラムさん
子供らしさって???
親の様子を伺ってしまったり 機嫌がとても気になる・・・
どうやったら褒めてもらえるか。 見てもらえるか。

考えて考えて。。。 褒めてもらえなくてもいい。
見てくれるならと思い 例えば 悪さをする。意地悪をする。反抗するなど・・・

それがいつの間にかこうすることで見てくれると思い込んでしまって。。。

大人になり素直になれない自分が出来上がる。

でも本当は素直になりたい自分がいるんですよね。

コラムさんも3人の母となり 今子供たちの気持ち 冷静にみれるようになったと思いますよ。

答えはコラムさんしっかりもっていますから

安心して進んでください。

力を抜いて。

大丈夫です☆
どりち♪さん
小さいころの記憶あまりなくて。。。
わたしもそうでした。 何が愛情なん。。。 ウンウンわかります。その気持ちも!!

嫌いやからたたく 暴言やにらみ。。。 怖かったね。

でも今どりち♪さんは 子育てをしながら 自分を見つめなおして 子供たちの心をしっかりと見つめようとしている姿わたしは見て感心しているのですよ。


 すぐにこうすればいいという事はわからないかも知れないけれども 上手に自分を見つめて 子育ても出来ることとおもいます☆



ちゅらさん、たくさんつらい事あったのに、とても素敵な笑顔でいつも
癒されてます。。今読んでびっくりしてしまいました冷や汗
私なんて、両親もいるのに、大事に育てられてきたのに、なんだかそれでも
愛情足りないなんて思ってて、甘ったれでした。。

でも今の旦那さんに出会ってほんとに幸せです。
子供の頃のアルバムにはほとんど笑顔がない私。。
でも今は笑ってる顔が多いです!
ちゃんと旦那さんに言いたい事言えるようになっていくと思います。
この前のレイキの時から少しずつ、言えてると思います。

私もちゅらさんみたいにやさしい笑顔になりたいですわーい(嬉しい顔)
ユリコさん優しい笑顔って言われてなんだか照れてしまいます☆
ありがとうございます。
両親がいるからとかいないからとかまったく関係ないと思いますよ。
どんな状況で育てられても こういうことはよっぽどでない限りあるとおもいます。
ただ自分でコントロールできるか出来ないか!
それに気がつくかつかないか。
解決できる手段を知っているか知らないか。
手放す方法がわからない人が多いのですよ。わかればみんな大丈夫なんですよ。
笑って楽しく過ごせる事が一番いいですね☆
いつもありがとうございます☆
今日生徒さんに催眠かけてもらった。
年齢退行を・・・

出てきたのは小学校1年生の頃の記憶
義理ママに怒られ棒で頭をたたかれてうずくまってる場面
(こんなこともあったよなあ〜)

私は理由は何であれなんで叩くのか腹が立つ。
この気持ち義理母に言いたい。

義理母が出てきて私は言いたい事言った。
でも義理母は一向に謝ってくれない。
腹はたつ・・・ 誤ってくれると思ってたのに・・・

チャペルでも私は気がついた。
アハハ。。。
この気の強さ!!!
私義理母の性格と一緒じゃない冷や汗
この気の強さで私は色々乗り越えてこれたんじゃないか手(チョキ)


私は義理母の育て方は厳しくて怖かった。
そして義理母の事嫌だった。
でも以前のヒプノで小さい頃の出来事は許すことが出来た。
でも感謝の気持ちはもてなかった。

今日義理母の気の強さのお陰で色々乗り越えてこれたんだと心から思えた。
感謝が出来た。

ありがとうございました。



mintさん
お辛い体験経験をされて幼少時代をお過ごしになったのですね。
今は何か困ってる事おありですか?
しっかり開放できましたか?自分自身の気持ちをしっかり見つめてあげて下さいね。
辛い気持ちさみしい気持ちとさよならしましょう。
辛い経験も思い出としてしまってあげましょうね♪

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

前世療法 催眠療法で自分探し 更新情報

前世療法 催眠療法で自分探しのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング