ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

やっぱり高円寺!コミュの焼き鳥屋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
高円寺に引っ越してきてまだ間もないものです。
たくさん焼き鳥屋さんは見かけますが、どこがお勧めでしょうか?

個人的にレバーが好きなので、レバーがおいしいところ教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

コメント(60)

昨夜は十名ほどで博多や行って、カウンター全部と一番奥のテーブルを使わせてもらって楽しくやらせてもらいました!BENちゃん、みっちゃんありがとうね!(←博多やコミュに書けって?!)


四文屋は早い時間に行くのがいいね!ネタが豊富だから。


うめちゃん、たぶん近いうちにお会いすると思いますので、よろしくお願いしますね!
>かじうさん
そうそう、それ(^^;;
結構評判聞くから気になってたんだよねぇ。。。

>け ん じ ぇ ーさん
そうか、早い時間がいいんですね。
何時からやってるのかな?犬OKかなぁ。。。
四文屋は早い時間に行って、店の人に「お勧め適当に焼いて!」ってゆーのが好きですwでもガツ刺しやレバ刺しも決して見逃してはなりませんよ!あとは「小さいきゅうり」のもろきゅうが美味いです。

犬は、、、外で飲めるから大丈夫だと思います、というか、こないだ犬連れて飲んでる人いましたよ。
営業開始時間は一番左の写真に写っている看板に!!はやっ!(笑)
> け ん じ ぇ ーさん
営業時間昼3時から… 確かに
はやっ!!(^。^;;

じゃ、帰りはその先の桜でたこ焼きのおみやだね(^0^)/
ちなみに一番右の写真の真中、これつくねなんですけどね、軟骨入りなんですよ、ここのは。ちょっとハマりますよ。
焼き鳥やは四文屋、美味しいですね☆

ここもお勧めです。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=559595

でも、最近は魚の串焼きや!!これも高円寺ですがはまってます。
私は、鳥舎という焼き鳥屋がスキです。
以前は、オリンピックでしたっけ?あそこの、斜め向かいにあったのですがなくなってしまい気付いたらららマートの通りに店を構えていました。
ここは、個人的にはお勧めです★
あづま通りの「一徳」も見逃せませんよ。
私がコミュの管理人なんですが。
http://www.koenji-azuma.com/shop/ichitoku.shtml
客層が渋いので、若いカップルには不向きかもしれません。
それでも美味しいので行く価値ありです。
うらんさん

>>ええええ!!あたしあそこ大ファンでした!なくなったかと想ってました!うれしイですあったんですね!鳥皮がほんとやばいおいしいですよね。
個人的に固焼きソバがかなりいけてた・・
>けんじぇーさん
よろしくお願いします!!!
博多やコミュにも入りました。わーい
>ウランさん
鳥舎、好きでしたあぁ。今は大将になってるトコにあったんですよね!?ららの通りのどこら辺にあるんですか?夜行くと、つまってる+水びたしのトイレは嫌でしたけど…。
うめちゃん、うぃーっす。
今度なるべく早い時間に行きますよー。
土曜日も明け方に13人(大杉っ!)で行って、BENとみっちゃんに遊んでもらいました。

鶏舎は、以前、葵というお店だったところです。
開店してしばらくは看板の手配が間に合わなかったようで、こんな感じで営業してましたよ。(笑)
うっす。お初です。

「焼き鳥屋と言えば大将できまりっ!」
口癖のようにこの言葉を連呼する友達がいるのですが
「大将」っていまいちなのでしょうか?

まだ一回も名前が挙がってないので友達を疑い始めてますw
大将は価格を考えればいいのですが、
美味しいか?と言われると、今二つな感じがします。
以外と知ってる人少ないんだけど、
北口のあづま通り、セブンイレブン脇を右折してすぐ右側にある
『鶏の穴』が美味いよー。
焼き物はともかく、ゴマ油とわさび醤油に付けて食べるレバ刺し、
鶏鍋も絶品です。

酒(特に地焼酎)の種類もかなり揃ってます^^
高円寺にはぐれ刑事純情派に出てた刑事役の俳優さんが
焼鳥屋さんやってる(いる?)と聞いたんですけどどちらかわかる方いますか?
はじめまして★
【一徳】とか【鶏舎】はじめて知りました。
今度 いってみます!!

私のオススメは 
住所は 中野区大和町3丁目になるんですが
【一慶】(イッケイ)がおすすめです!!
早稲田通りの【大和町3丁目】のバス停のそばです!
肉質もよいし、安いし 一本あたりの肉の量が大きいんです!

ぜひ いってみてください〜♪
>chobinさん

情報サンクスです。とりあえず自分の舌で確かめてきますね!

ダイエットが成功すること祈ってます。 じゃ!
はじめまして。ぶらぶらしてたらたどり着きました。

みなさん「ヤキトリ」についてあまりご存知ないようなので一言。

お店の看板が「やきとり」と平仮名の場合、関東では慣習的に
豚のもつ焼き、つまり「やきとん」屋さんになります。
「焼き鳥」または「やき鳥」の場合、鶏焼きになります。

やきとり屋のレバーは豚のレバー、
焼き鳥屋のレバーは鳥のレバーになります。

やきとり(とん)の主な串は
カシラ(顔の肉)、あぶら(とんとろ)、レバー、
タン(舌)、ハツ(心臓)、しろ(大腸)、がつ(胃)、
テッポウ(直腸)、なんこつ(のど)、など
すべて豚です。

焼き鳥の主な串は
もも(正肉)、なんこつ{2種類あります:やげん(かっぱとも言います)=胸のなんこつ: げんこつ=ひざのなんこつ}
レバー、はつ、ささみ、皮、砂肝(ずり:胃の周りの筋肉)、手羽先、せせり(ネック、首肉)、ぼんじり(ぼんぼち:お尻)など
すべて鶏です。

四文屋、一徳、は、やきとり屋さんだと思います。
鶏舎、ディズ、博多や、石火や、一慶、鳥の穴は焼き鳥屋さんです。まちがっていたらごめんなさいね。
大将も確か鶏のような気がしましたが、個人的には居酒屋だと思ってます。大将に行ってもヤキトリを注文したことがないので…。

今の時代は鶏、豚、関係なく置いてるお店もあるかもしれません。また、やきとりの場合、豚ではなく牛のもつのお店もあります。

レバーは鶏と豚ではまったく味が違いますよ。
いろいろなお店に行って味わってみてくださいね。

一言のつもりがツレズレとまとまりのない文章になってしまいました。ごめんなさいね。

ちなみに僕の利用店は 四文屋、一徳、ディズできまり。
いろいろ行って視て決めました。
もっぱら鳥貴族ばかり行ってるのですが、みなさんご存じですか?有名じゃないんですかね(^_^;)
博多や、ちょーーぉぃしくてハマってます!!
ォススメです♪♪
先週末、平八に初めて行ったんですが、、、、こりゃ参りましたですよ。一本八十円であそこまでできるんですね。こんなお店があるなんて知りませんでしたよ。さっき早速コミュに入ってしまいました。(^^;)

おとっちゃん、ちょっと一度行ってみてくださいまし。 庚申通りを北上。デンカランドの手前を左に曲がってすぐです。
>あみんさん
今頃ですが、多分南口の大信(銀行)の隣のビル(1階が不動産屋?)にあるおでん屋さんです。お店の名前は「間味」であっているはず・・俳優さんの緒お名前って、若林さんですよね?確か。
「大和鳥」=「やまとちょう」
結構有名店。。。
通称「消防署通り」にあります。
大和地域センターのすぐ側。
TVにも出たことのあるお店ですよ。
あみんさん: わたしも今更ですが。。。(先ほどこのコミュ入ったばかりなので・・・すみません) 焼き鳥屋ではなく、つくねさんの書き込み同様おでん屋さんです♪

はぐれ刑事(今井刑事役)での渋い演技の様に、とても素敵なマスターですよ!! 是非行かれて見てください♪
東京メトロ新高円寺駅梅里口から上がって荻窪方面に青梅街道を5分ほど行くと、清見寺というお寺の並びに「屯」という焼き鳥屋があります。混んでることも多いのですが、おいしいです。
打てば響くようなサービスをお求めの方は遠慮して下さいな。
彼らは忙しいのですきっと。
阿波踊りの時だけテイクアウトOKです。
レバーもおいしいよ!
TO ガクさんでした。
「一徳」ってどうなんですかね?
非常に興味あります^^
やっぱり高円寺南口すぐの“大将”でしょう。
大将に行ってみて、お口に合わなければもうちょい高めのとこがオススメかな〜。自分は合いすぎて中毒患者です(-_-;)
いっとくうまいですよ!
でも大和町の大和鳥でしょ!
大和鳥はマジで旨いですね♪♪
僕的にはハツが一番好きです♪♪
また焼き鳥以外にも、焼きそばとか手羽先とか他にも旨いモンがいっぱいあるんだなぁ〜♪♪
大将は美味しいけど、服臭くなりますよ(;_;)屯は1本高いけど、かなり美味しい〜!!屯大好き☆
『大和鳥』って駅からだいぶ離れてるけど、
意外と知ってる人多いんだねえ〜。

連れて行った人誰もが絶賛して、
その後個人的に行って常連さんになるというケースが多いです^^

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

やっぱり高円寺! 更新情報

やっぱり高円寺!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング