ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ペットショップで悲しくなるコミュのペット回収車

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
過去にこの件に関してのトピック無いようでしたので、一人でも多くの方に知っていただきたく、管理人さまトピ立て失礼致します。

皆さんは、
日本の街中にペット回収車が走っている事をご存知でしょうか。

不要ペット回収・・・
ゴミの回収と同じように、
動物を定期的に飼い主から回収する車です。

その車は、
県や市などのホームページに記された場所を何箇所も周り、
管理センターに運びます。

そして動物は処分されます。

回収車に持ち込まれる動物は、
ほとんど今まで家族として飼っていたはずの動物です。

ペット回収車の存在で、
近所に回収しに来てくれることから、
安易に動物を捨てれる事で、
動物の命を軽視する飼主を増えさせてると思います。

もし回収車がなかったら、
飼えなくなった動物があったとしても、
保健所などへ持ち込む事を思いとどまる飼主もいると思うのです。

そこで、
ペット回収車が堂々と走る、
広島県、静岡県、千葉県、茨城県、大阪府、
それを取り仕切る環境省、麻生総理、自民党、
ペット回収車廃止の署名TVに、
回収車廃止の要望ご協力をお願いできればと思いました。

もし、
この問題にご賛同いただける方がいらっしゃいましたら、
以下の文を参考にし、
動物に対して腰の重い、
行政の人の心を動かすようなメッセージを
各自アレンジして送って頂きますようお願い致します。


【例文】
ペットの回収車が存在する事で、
安易に犬猫をゴミ収集のように回収する事は、
動物の尊い命を軽視する社会を助長し、
安易に動物を捨てる人が多くなり、
子供達の動物愛護精神にも影響があると思います。
回収車の維持費、人件費に費やすよりも、
少しでも飼い主のモラルを向上させるべきではないでしょうか。
何の罪もない動物を殺す事にお金を使うのではなく、
動物と人間を共存させ、
改めて命の大切さについて考えるべきだと思います。
少しでも不幸な犬猫を減らせるように、
早急なペット回収車の廃止を心から願います。



【要望先は】
・環境省
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
https://www.env.go.jp/moemail/

・自民党動物愛護推進議員連盟
http://www.jimin-animal.net/04_contact.html#

・麻生太郎 さん
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

・署名TV「ペット回収車廃止」の署名(目標5万人です)
http://www.shomei.tv/project-345.html←パソコン
http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=345&sessid=8a2110784b2a7541994dcc7c85418b88←携帯

・広島県
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/chiji/kouhou/teigen.html

・広島県動物愛護センター
〒729-0413広島県三原市本郷町南方8915−2
TEL (0848)86-6511
FAX (0848)86-3720

・広島県廿日市市役所 環境政策課 環境衛生係 
http://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/toiawase/index.html
電話:0829-30-9132 
FAX:0829-31-0999

・静岡県
https://www2.pref.shizuoka.jp/all/ikenteigen.nsf/touroku

・静岡県磐田市
https://www.city.iwata.shizuoka.jp/form_ask01.html

・静岡県磐田市役所 生活環境部 環境衛生課 
電話番号:0538-37-4812
メールアドレス:kankyoeisei@city.iwata.lg.jp

・茨城県
email@pref.ibaraki.lg.jp


★広島県と静岡県は、
堂々と、ホームページで動物の引き取り時間を公表しています。
広島県
http://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/kankyo_seikatsu/dog/q_3.html

静岡県
http://www.city.iwata.shizuoka.jp/life/06/li0604.html
http://www.city.omaezaki.shizuoka.jp/seikan/teiten.html

ゴミは再生できるかもしれないけど命の再生は出来ません。

何の罪もない命をゴミのように回収する、
ペット回収車廃止のご協力を宜しくお願いいたします。

【転載大大大歓迎です】
日記、コミュへの転載、個人のブログなど、
一人でも多くのご協力宜しくお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私は最近この事実を知り、こちらのコミュのみなさんにも、この残酷な事実を
知っていただきたく、また署名のほうも多くのご協力をいただければと思い
以上文面転載ではありますが、宜しくお願い致します。



コメント(50)

ペット回収車って、海外では普通に存在してるんじゃなかったっけ?
飼えなくなったペットは動物愛護団体のスタッフが車で回収に来てたし・・・
ネスタさん・・・

ご協力ありがとうございました。

昨日ポチタマとゆう番組を見ていて、アメリカのペットショップでは店頭でペットは売らないのが普通とゆう情報を知りました。
お店はペットグッツのみでした。

日本では店頭の狭いゲージ中に売り出されていたり、オークション中にもペット欄があったり・・・ペットを物化していますね。
悔しくてなりません。
のらねこさん・・・

別トピへの書き込み、ありごとうございました。
そうですね、パソコン開く時間帯などによっても、新しい書き込みのトピック
から見ると思いますし、見過ごすこともありますし・・・とても救かります!

覗かせていただきました、他の情報の署名なども今からで間に合うのであれば協力してこようと思います。


弘一さん・・・

海外の事は詳しくは存じていませんが、アメリカではペットシェルターが存在しており、アニマルポリスの方が止む終えない事情のペットを保護しシェルターへ連れて行く事でしょうか?
(間違っていたらごめんなさい)

こちらのお話の件は、日本では回収車が迎えにきてそして殺処分とゆう経緯の実態です。


ブログに転載します。

こんな制度がなかなかなくならないなんて、業者と行政が癒着しているのでしょうか。。。。。。。
nekocham さん・・・

ご協力ありがとうございます。

癒着・・・あるのでしょうか・・・もしあるとすれば許しがたいですね!
人間の勝手によって動物の生死が決められるなんて、悲しすぎます。
シェルターに連れて行くというと聞こえはいいけど、場合によっては新しく入った分押し出されるように今までいた子を安楽死させたり、飼い主さんとお別れの挨拶した直後に車の中で安楽死させたりする事もあるね。

保健所が所謂殺処分をしない国では、愛護団体が保健所の代わりに安楽死させてまわってるから、一概に違うとは言えないし、例えば数十キロとか離れた愛護センターとかに連れて行けない場合もあるから仕方ないとも言えるね。

どうしても飼えなくなるという事情を絶対に理解しない、里親が100%見つかると思ってるような馬鹿じゃないなら、その辺の事情ぐらいは考慮できないといつまでも動物愛護後進国のままだねぇ・・・

>弘一さん
確かに100%里親が見つかる!というのは嘘でしょうね。
どんなに制度を整えても、過剰供給のままでは殺される命はなくなりません。
制度に安心せず、ちゃんとその裏側も見据えることは大切だと思います。


海外がどうであれ、今ここで問題にされているのは、日本の現状ですから、
動物愛護後進国を脱する為にも、訴えていく事、意味がありますね!

署名しました!
早く思いが届きますように!!
ショックでした涙
こんなの勝手な飼い主を増やすだけですよね。
こんなのおかしいと思うがく〜(落胆した顔)同じ命なのに,,,
もっと法律も厳しくつくって、ペットショップやブリーダーも簡単にはできないようにしてほしいがく〜(落胆した顔)

少しでもお役に立てれたらうれしいので署名しますexclamation ×2
先進国イギリスでは、アニマルシェルターに収容される子の8割近くが里子に出るという話を聞いたことがあります。

日本では9割くらい殺されるのに;;

そもそもショーケースに入れての販売自体しないですものね!
そういうことを日本も見習って取り入れてほしいです。

それに、イギリスの獣医学部は全ての大学で生体実験を廃止しているそうですが、その変わりに、ちゃんとした医師の監督のもとで、アニマルシェルターにいる犬・猫の避妊去勢手術をするそうです。最後に「殺す」ための実験と違い、「生かす」ための手術なので、真剣度が増し、教育的成果が大きいと聞きました。手術された子は回復をまって、譲渡されるのを待つそうです。
避妊去勢された子は里親も見つかりやすいそうです。


問題点もいろいろあるでしょうが、ずっと進んでいますよね!!
日本はいつも何年も遅れてからいろんなことをとりいれますが、動物の尊い命がかかった問題ですから、早く前に進んでほしいです。
イギリスでは、犬一匹につき必要な広さが決められてるんですよ。
だから狭い場所での多頭飼いはもちろん、ペットショップでの犬の
扱いも出来ないと聞きましたよ。
教えてくれて
ありがとうございます!

知ったからには
行動にうつしたいと思います!


自民党動物愛護推進議員連盟なんてあるんですか…
初めて知りました。
希望ある肩書きですが
一体どんな仕事してくれているんですかね。

頑張ってしっかり仕事してもらいたいですね!


動物好きな知り合いにどんどん広めていきます!

皆様、たくさんのご署名と転載、そして様々なご意見をありがとうございました。
一括でのお礼を失礼致します。

こんなにたくさんの皆様が“ペット回収車”という実態に目を止めて下さり
そして署名や要望を送って下さった方、ご意見を下さった方、まだ知らない方へこの実態をお話して下さった方・・・心からお礼を申し上げます。

一日も早くペット回収車なるものが廃止されて、またこのコミュニティーの
主旨であるペットショップでの無残な生体販売・悪徳ブリーダーの繁殖などにも
近い未来、動物達にとって明るい変化がある事を願うばかりです。

ご自分のペットだけではなく、世の中の全ての動物達が皆幸せであって欲しいと
願い、動いてくださる皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。

引き続き、ご署名・ご要望・文面転載のご協力のほど宜しくお願い申し上げます。




署名と講義メールを市に送りました。。。

日本て動物に対する意識が低すぎませんか? 先進国なのに恥ずかしいです。
ペット回収車なんて、どうやったらこういうこと考えられるんでしょうか。
理解に苦しみます。。。
せっかくのお気持ちに水を差す様なのですが・・・
この制度がなくなったら街に野犬が溢れますよ。
回収制度がなくなって捨てられた数の避妊、去勢手術費用をどこが持つのでしょうか。
猫は一部地域猫として受け入れられている場合もありますが、犬には野犬化したり
狂犬病の危険があります。これほど叩かれそうな制度を意味も無く制定できる筈がありません。
国も回収して殺してしまえとしているのではなく、生かそうとしています。
・犬及びねこの引取り並びに負傷動物等の収容に関する措置
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/laws/nt_h180120_26.pdf

保健所は衛生課の担当になっているのでしょうが、そこを抗議先にしても業務を増やすだけで
意味がないと思うのです。動物の処分担当者の気持ちを考えた事がありますか?直に持ち込む人を
説得して、捕獲されてきた動物は早くて3日、1週間という短い期間で処分されてしまう。
保護しきれないでギリギリまで引き伸ばしても引き取り手がなくて、自分の家で飼うにも限界がある。
そんな中で全自動のガス室に送る作業の日々を誰かがやらなくてはならないのが現状ですよ。
日本は薬殺の安楽死ではありません。二酸化炭素ガスで死んで逝くのです。

私は先のトピックの店を一軒どうにかしようという観点での署名には疑問ありなのですが
保健所で処分されるまでの捕獲犬の抑留期間延長請願が含まれているので、収容しきれない
現状を何とかして欲しいと言う願いも込めて賛成しています。
現行法を少しでも良い方向へ変えようと請願するのであれば意味があると思いますが
酷いから動物処分の担当部署へ直接抗議というのは少し違う気がします。
個別で意見を言っても意味がないので各愛護団体が署名請願の方法を採っているわけで
どうしても何か言いたいのなら意見先は自然環境局/動物愛護管理室か知事ではないですか。

現状を直視できる自信がある方には以下の本をお勧めします。
写真集「どうぶつたちへのレクイエム」(児玉小枝著/日本出版社刊/)

動物の殺処分方法に関する指針
www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/laws/shobun.pdf
もちろんセンターの職員さんの気持ちは分かりますよ!!実際にボタンを押す人が一番現実見てると思います。
問題なのは、人々が簡単に、ほとんど罪悪感もなく渡してしまう確率が増えるのではないかということではないかと、私は思っています。野犬が溢れては困るから回収車、という発想が飛びすぎだと思います。
ただでさえ、無料で引取ってくれること、断られることもないことなど、人々が安易に犬猫を渡してしまうことになるポイントはたくさんあるわけですけど、もう、足すらも運ばせない、みたいなのはどうなのって思います。

それに、そういうお手軽に自分の手元から「邪魔な、厄介な存在」を離す事ができるようになっていては、全然不幸な命を減らすことはできないと思いますよ…・。

野良犬野良猫を減らす→回収車で、捨てられる前に収容
ではなく、
野良犬野良猫を選らす→飼い主に避妊去勢手術を促す
のほうが健全だと思いますけど。。飼っていた犬を手放すケースについてはもっと他に考えなくてはなりませんけど、少なくとも、子犬子猫が生まれちゃって〜みたいなのは、避妊去勢手術しないからなんだから、たとえばその回収車とかで回るお金を、もっと安く避妊手術できるように助成金にまわすとか、啓蒙活動するとか、本気でやろうと思えばできるんじゃないんですか??

発想がすっごく短絡的で、命をなんだと思ってるんだろうって思います。




どなたか

>動物処分の担当部署へ直接抗議

なんてしてらっしゃるかた いるのでしょうか?
・・・いらっしゃいませんよね。
それにトピ主さんも そんな抗議を募ってなどいらっしゃいませんよ。

あと すみません・・^^;

>日本は薬殺の安楽死ではありません。二酸化炭素ガスで死んで逝くのです。

こんなこと この期に及んでまだ知らない方 このコミュ内に
いらっしゃらないと思いますが。

ついでに最後

>この制度がなくなったら街に野犬が溢れますよ。

これはありえないでしょ、どう考えても。
どんな街だ いったい・・(笑)????

あっき〜さんのご意見に賛成です。
低レベル・短絡的かつ幼稚な発想だと思います。

>柚子茶さん

>現行法を少しでも良い方向へ変えようと請願するのであれば意味があると思いますが

↑まさにその為にこうしてトピを立ててくださってますし、皆さん協力して下さってるんだと思います。私もその為に署名・意見投稿いたしました。
ただ苦情を送りつけて思いを発散しているわけではありません。

街が野犬で溢れたとしても、仕方ないじゃないですか、捨てたのは人間なんですから。
だから捨てられる前に回収…ではなく、捨てないようにする事が本来当たり前ですよね。私達は単にこのペット回収車を廃止せよ!!とその部分だけを訴えているんじゃないんですよ。
回収車のみ無くなったって、今のままの社会では、なんら問題解決しません。
回収車などなくてもいい世の中にしたい。
その為には法改正や飼い主の常識・意識教育が必要です。
そういう事を個人で知り合いなどに訴えて回る事も勿論重要ですが、限度がありますよね。だから行政に動いて欲しいんですよ、重たい腰を上げて。
ですからトピにも廃止署名先だけでなく行政機関のHPなども載せて下さってるんだと思います。


因みに、トピに載せてくださった静岡県HPへ回収車について意見を送りました所、↓下記の返信がきていました。

*****************************
このたび、ご意見を頂いたペット回収車の廃止について、回答いたします。
犬及びねこの引取りは、「動物の愛護及び管理に関する法律」に基づき都道府県等が行うこととされておりますが、本来、命ある動物をこのように引き取ること自体、あるべきものではないと考えています。
このため、本県では、引取り頭数の減少に向けて、「静岡県動物愛護管理推進計画」に基づき、動物愛護教室等のあらゆる機会において終生飼育・不妊去勢など適正飼育の普及啓発を進め、飼い主のモラルの向上を図るとともに、引取りの6割を占める飼い主のいないねこの不妊・去勢の対策マニュアルを策定・普及することなどにより、ねこの引取り頭数の減少を図りもって、犬・ねこの引取り頭数を減らしていく計画であります。
しかし、現状におきましては、引取りに出される犬・ねこは毎年1万頭にも及び、また、本県は地理的にも東西に長い県土であることから、やむを得ず、犬・ねこの引取り後の輸送を車により実施しているところであり、このような状況を、当面、ご理解いただきますようお願いいたします。
今後とも、県行政へご理解、ご協力をいただきますとともに、ご意見、ご提言をお寄せいただきますようお願いいたします。

平成20年11月17日

*******************************

これによるとつまり県としても、回収車の制度には疑問があり、終生飼育と避妊手術の必要性を理解し、また飼い主のモラルが低いという事も認識されているようです。
こんなのお決まりの対応文句でしょう、と言われるかもしれませんが、
それだけ意見が多いから対応を強いられる訳ですし、音沙汰無しのほかの所に比べたら誠実ですよね。
やはり、意見を多く出す事に意味があると私は思います。


※※※少しトピずれします※※※
「どうぶつたちへのレクイエム」の話が出ましたが、
帆さんが教えて下さっているmixi内にあるこのコミュは、
管理人さんがコミュニティリンクに載せて下さっています。(参加者一覧の下、コミュトップページの左下に一覧があります)


あと、違う本ですが以前の別トピ↓です。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31406639&comm_id=1950428

ご報告まで。
※※※失礼しました※※※
>>35


回収車を廃止させて、愛護センターとかから遠い地域の人間はどうするの?
何で日本の愛護屋は嫌がらせが大好きなんだろね

飼えなくなる事情があるって本当に理解できないの?他所の国みたいに受け皿があるわけでもなく、自分達が回収するから行政は回収しなくてもいいっていうのでもなく、何よりも嫌がらせ最優先で廃止って・・・

回収車の代わりの案も出さずに、モラル向上とか無理だよ。言ってる本人の性根が腐りきってるんだから。むしろマイナス効果しかないってわからない?

>弘一さん
なるほど…
そういう考え方もあるのですね。
回収車の代わりなどいらない社会が理想ですが、
理想と現実は確かに違いますし。
参考になります。
 私は、問題提議だと捉えています、署名が集まったからって
回収車が即廃止になるとは到底考えられませんし。実際、単に
新しい犬が飼いたいからと言う理由で、こういうものを利用する人
もいますし、まるでぬいぐるみかアクセサリーみたいに考えている
人も少なくないですから。
 無理だから何もしないと言うのでなくて、何か少しでも良い方向
へ向けば良いと思います。
一足飛びに解決なんてのは出来るわけはありません。
 まず、知ってもらうと言うのは必要ですよ。その過程で色々と問題
が出て来るのは当然です。
飼えなくなる事情なんて、本当に理解できません。

それは後から付け足した事情でしょ。

どんな事情があったとしても、殺す、捨てるという決断はしてはいけないと思っていますので。

どんな事情があるのでしょうか?

アレルギーですか??

病気ですか??

引越しですか??

結婚ですか??


どれを考えても、命を処分していい理由としては認められないと私は思っています。

どれを考えても、そうなる可能性があるということを考慮した上で飼うべきだったのではないですか?

本気で里親探しとかしましたか?

本気で、ですよ?

と私はその人に言いたいです。


それはそれとして置いておいて、モラルの向上を求めても、確かに100%変わることはまずありえないと思うので、安易な飼養が少なくなる方向に行くようにすればいいんじゃないですかね?
よく耳にするのは、里親探しも大変だしねぇ、とか、増えすぎちゃってねぇ、とか。
里親探しは色んな方法があるということをもっと教えてあげるべきだし、増えすぎる前に避妊手術の重要性を教えるべきなんじゃないですか。
高くて嫌だと思う人もいるんだから、そこでこそ助成金とか出して、避妊去勢手術が簡単のできるようにするべきなんじゃないんですかねぇ。
>愛護センターから遠い地域の人
>飼えない事情がある人

本当にペットを処分したいなら苦労してください。と言いたい。
命を捨てるって行為が簡単にできちゃおかしいって話でしょ?
それを嫌がらせと捉えるのは37が捨てる側の人間だからじゃないですかね。
飼えなくなる事情なんて、飼い主家族全員の突然の事故死以外理解出来ません。死んでしまっては、飼いたくても飼えませんから仕方ないですが。
子供のアレルギー?→小さい時から犬猫と触れ合って、抗体をつけろ。それでも駄目なら、子供の方を里子に出す。

結婚相手が動物嫌い?→そんな人、結婚相手に選ぶな。

引越し?→引越し先でも飼える物件探せよ。

と、里親掲示板見てても突っ込み所満載です。(里親を探そうとしてるだけ、処分するよりましですが)一番腹が立ったのは、「彼氏と同棲するからハムスター里子に出しまーすハート」という書込み。彼氏と同棲すると飼えなくなるハムスターってなんでしょ。ハムスター相手に、彼氏がヤキモチ焼いちゃったりするのでしょうか。全く意味不明です。
びびろっくさん、私もまさに言いたかったことがそれです・・

37>
愛護センターとかから遠い地域の人間 = そんなの頭を使って近所の人に車をだしてもらうとかどうにかなるでしょう。捨てようとしている飼い主の近くまで 「車でお迎えにあがる」という市の"サービス"(と、とらえるのでしょうか)を非難しているのです。

私だってこんなことは言いたくありませんが、どんな事情であれ、飼えなくなった主は自分の足をつかって責任をもって保健所につれてくるべき。そして市は、飼い主に保健所での動物の最後を説明するなり見学せるなり、現場をしってもらうよう努力してほしい。 それでも本当にペットを処分するのですか、と問いただして欲しいです。 回収車は一番辛いところを見せないから飼い主のモラルがあがらないと思います。
引き続きご協力下さりました方々ありがとうございます。
すべてのコメントを読ませていただきました。

私はペット回収車に託される飼い主の「飼えなくなったから」とゆう理由には理解が出来ませんでした。
多くの方々のおっしゃっている事と同感で、ペットを飼うと決めた以上、例えば自分が重い病気になった時、不慮の事故で突然亡くなる事をも想定し、自分で面倒を見れなくなった事態を考え、その後のペットの行き先なども考えておく必要が飼い主にはあると思っています。
なので捨てる・殺処分するとゆう行為は、人間の命同様にあってはならないと思います。

その上でこちらの文面に共感を持ち、署名・要望を送ることを決意し、またこのトピックの場をお借りし、同じようにご賛同いただける方々にもご協力いただいております。

ゆきだるまさんの言われるている通り、動物管理センターへの直接抗議を促してはいませんよ。
もし、私の書いた文面でそう勘違いにとられてしまっている方がいるのでしたら
あくまで要望メッセーシです。

要望を聞いていただくまで時間はかかると思います、これだけ多くの県や市にたくさんの回収場所が設置されているのですから。
とても難しい問題だと重々承知しております。

でも何もしないでこのままこの実態を見過ごすことは出来ませんでしたので、行動に移しました。
皆様のコメントを読ませていただいて、救いたいと同じ気持ちで動いてくれている方々がたくさんいらっしゃることもわかり、熱意ありがたく受け止めさせていただいております。

いつかペット回収車が廃止されることを信じて。




>ふー○ゃんさん
お優しい言葉でありがとうございます。もっとキツイ言葉でたたかれるかと思いましたが、敢えて書きました。常日頃、里親掲示板にはムカついていたので。
本当に子供の方を里子に出す人はいないでしょうが、それくらいの覚悟をもって動物を飼って欲しい、と思います。あるいは子供が生まれる可能性があるなら最初から飼わないとか…
ちほ様はたたかれる事、覚悟でここまでよく言ってくださいました。
こういう事言うと、反論が出やすく心で思っていたとしても
なかなかいえませんもの。

その中でも本当の本とうに仕方ないかたもいるかもしれませんが、
それ位、強い気持ちで動物に対して愛情と責任も持ってくださらないと
困りますよね。

本当に「仕方なかった」人は、ここまで多くないはずですよね。
自民党動物愛護管理推進議員連盟より返信が来ました。
内容は以下のとおりです。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
ペット回収車についてのご意見を多くの方々より頂いております。
「殺処分を減らすための小委員会」において、収容施設の問題、その他多くの
ことがらについて話し合っておりますが、ペット回収車についても同様に
検討していくべき問題であると思います。

私たち「動物愛護管理推進議員連盟」は、
さまざまな動物問題の根源的解決を求めていくことを
「議連」設立の意義と考えております。

そのために、現状を知り、現在の法的な問題を勉強し、
動物と人との望ましい共存の未来を作ることができる「法律や
制度」の改善に取り組み、
様々な問題の根源的解決を求めていくために
「動物愛護管理推進議員連盟」を結成いたしました。

頂きましたご意見、情報を真摯に受け止め
今後の議連の会議での議題とさせて頂き、
「動物愛護管理推進議員連盟」として為すべきことに
全力で取り組んでいく所存でございます。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
殺処分を減らす・ペット回収車廃止についても考えていただいているようにとれる文面ですね。法律や制度の改善にも取り組んでいく方針との事で。

まだ改善・実行が決まったわけではありませんが、皆様が送ってくれた多くのメッセージで、良い方向に動いていると思えました。
ありがとうございます。

これからも引き続きご賛同いただける方、ご協力のほど宜しくお願い致します。
今日はじめて知り、最悪なこの車廃止のために、
意見を送りました。
政府は口だけではなく早く実行してなくしてくれればと思います。

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ペットショップで悲しくなる 更新情報

ペットショップで悲しくなるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。