ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SOUND TRADE USAコミュのオーバーホールって・・・??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メンバーの皆様、本年はコミュにご参加頂き、誠にありがとうございましたっ!!

この3月に「絶対あるはず・・・んがっ??」「無いんだったら創ろっ」という非常に安易な発想で立ち上げたコミュ。
お蔭様をもちまして、今現在191名という、想像をはるかに越えた大所帯になりました。

思えば、大日本の、大阪のみに、唯一、一店舗のみで、Bassのみという、「BTL」ほぼ公認コミュに、これだけの人数ですからネ・・・当初はビックリでしたワ。
とは言っても、世界では有名な店でもあり、楽器でもあり、技術でもあり、ブレインでもあるわけで・・・世界でも、スタ−トラインに立っている数少ないshopかと。
(私は誇りに思っておりますバイ)


まだ1年も経過しとらんのですが、お店からの応援、タケシさんの突然のご参加や、タケシさんのイベントの開催といったサプライズをはじめ、様々な方々のご参加、そしてここでしかget出来ない、大変レアな情報も頂き・・・本当にありがとうございましたっ!!

来年も何卒ヨロシクお願いつかまつりまするぅ・・・・皆様、良いお年をっ!!!!!

コメント(33)

サントレのオーダーした頃にこのコミュを見つけました。
それから色々な情報を頂きました。
来年もよろしくお願いします。
みなさん。あけおめです。
今年も宜しくお願いします!

今年こそBTLに行くぞー!
サンダーベースを弾くぞー!
目標です!
謹賀新年!
なんか、、貧乏暇無しを地で行ってまして、、。
ご無沙汰しておりました、、。

コミュをこっそり、、あせあせ見てはいたんですよ、、。
今年もよろしくお願いします。

一昨年、昨年から今年にかけて、、BTLもですが、、やはり大阪に縁があるようです。
サントレベースの音が活きたCD作品を今年はリリースします!!
(ベーシスト、、決めてないけど、、。)
遅ればせながら・・・(汗)
皆様、新年明けましておめでとうございますっ!!

年末からずっと全国的に寒−い日々が続いております。
皆様、お身体にご注意なさってくださいネ。

話は跳んで、正月番組を見ていたら、あの懐かしい「イカ天」が放送されておりました。
当時はこっちの田舎には放送が無かったので、情報は少なく・・・残念。
全体に、リズムのタイトさ、音楽性、技術のレベルが高く。
審査員に吉田健氏、そしてナルチョ氏、ポンタ氏、伊藤銀次氏の姿が。
今はなかなか聴けないBass音がビンビンでしたネ。
いや−、皆上手かったですな−。
楽器を見ると、時代が分かる。
(TUNEを中心としたアクティブべ−スのハシリ・・・ファンク、パンク系多し)
寺内氏の「勝ち抜きエレキ合戦」の復活番組みたいで、ホントに活気がありました。

個人的には、番組の中でバンドの女性がパ●ツを脱いだところが最高でしたネ。
いやいやい、スゴイ番組・・・そしてスゴイ時代でした!!
(今年も下ネタに走りそうな管理人ですが、何卒ご容赦下さいませ)

本年も宜しくお願い申し上げます。

>kidさん

あけましておめでとうございます。

実は私も正月番組の「イカ天」を観て懐かしんでいた一人です。
残念ながら当時、大阪では放映されていませんでしたが、今の音楽シーンには無い、当時のバンドブーム的な雰囲気が十分伝わってきましたし、「たま」や「マルコシアスバンプ」等、メジャーデビューした懐かしいバンドもたくさん出ていたのでほんとに楽しめました。

実は正月にこれを見てから、「マルコシアスバンプ」を再度コピってみようと思いまして、実家の倉庫から「IN KAZMIDITY」のスコアを持ち帰ってきてしまいました。

ピック弾きしかできない私に完コピできるかどうかは微妙なところですが、トライしてみようと思っています。

今年も昔を良い意味で思い出しながら、若者に負けない演奏をしていきたいと思っています。

今年も宜しくお願いします。

みなさん、おめでとうございます!!

Ko-mei@Death Peradoさん、ご存知かと思いますが・・・
目指す6弦べ−スの詳細が分からないと、お店も見積もりしにくいと思います。

私見ですが、巷によくあるオ−ダ−品と言われるものは、金を掛けなくてもいいところに金を掛けたり・・・といった、業界の不確かな情報がまかり通っている気がします。
(個人の拘りは別の話として)

゛自分だけの究極の6弦゛は、BTLと頭を突き詰めての話し合いになると思いますが・・・??

いかがでしょ??
マックスさん、初めましてっ!!
(遅くなってしまい、すみませんでした)

私もMIXIに関しては、殆んど機能を使っていない方でして・・・
ただ、書き込みに関しては、BTLやサウンドトレード以外のネタも大歓迎ですヨ。
例え、下ネタであっても、なんとか話をこっちにもってこれると思いますので(笑)

プロの方ですかっ!!???
べ−マガ(2月号でしたっけ??)のCDが楽しみですな−。

それにしても、以前からサウンドトレードを使用されているプロの方の、色々なお話は聞きたいです。(出来ればphotoも)それ以外のお話も。

今後も、気楽にお休みにおいでくださいませ。(休憩場所ですから)
マツさん、初めましてっ!!
返事が遅くなり、すみませんでした・・・(こればっかり)

現在お持ちの、BTLで処置後のジャパフェン、興味があります。
(恐らくノイズキラ−だけでは無いと思いますので)

見た目では分からない、この技術。
音が激変するというこの技術。
お店が大阪にしか無いというくやしさ・・・(こればっかり)

これからもドンドンおいでください。
長文になってしまいそうなので・・・一旦ガマンします(笑)
同意です。
ちょっと感じた事があります。
はじめましてノブダッシュというものです。

以前からサウンドトレードには非常に興味がありまして、資金も貯まってきたため近々購入しようと考えております。

そこでお聞きしたいのですが、オーダーしてからどの程度で実際に手に入るのでしょうか?やはり何ヶ月もかかるのでしょうか?
当方新たなバンドを2月の中旬あたりから始めるためできれば今すぐにでも手に入れたいのですが(^^;

また今使っている楽器(ミュージックマンスティングレイ)もBTLさんにオーバーホールにだそうかとも思っているのですがこちらもどの程度時間がかかるものなのでしょうか?

ちなみ今の楽器はおそらく80年代初頭のものでかなり使い込まれているようで結構ガタがきておりますあせあせ(飛び散る汗)
>ノブダッシュさん

始めまして、私は昨年所有のサドゥスキーのOHとサントレのオーダーをしました。
OHは10日位、オーダーは半年かかりました。

OHに関してはパーツを取り寄せ等しないかぎり、二週間以内には終わると思います。

オーダーは今のバックオーダー次第ですが、数ヵ月はかかると思います。

いずれにしてもお店に問い合わせが一番です。
それと是非お店に直接行って話をしてからOHなりオーダーなりして下さい。
きっちり要望を伝えられればその要望を叶えてくれるはずです。
目指す音の音源があれば持参するとなおいいです。

実際に経験した者のアドバイスです。
親切なお返事ありがとうございます。

オーバーホールはあまりかからないんですね、安心しましたぴかぴか(新しい)

シドさんはオーダーされてから半年もかかったんですかexclamation & question私はそんなに待てるかわかりません^_^;せっかちなものであせあせ(飛び散る汗)

まぁとにかく一度楽器を持ってお店に行ってみようかと思います。
初めまして。昔大阪に住んでた事があり、ついBTLさんで衝動買いしました。26万だったはず。
たまには持ち込んで整備したいと思いながら横浜なのでなかなか行けません。

弾きやすいのと生の鳴りが気にいっています。
TYPEはBだったかDだったか?www

よろしくお願いします。
はじめまして
ななみと申します。

最近ベースもいいなぁとおもい、色々見ていたらここにたどり着きましたので登録させていただきました。

自分はyamahaのpb400を所有しているのですが・・・こういう安ベースでもオーバーホールは意味のあることなのかな・・・と、興味があります。

機会があればBTLに行こうかなと思います^^

以後宜しくお願いします。
みなみさん、改めて・・・初めましてっ!!わーい(嬉しい顔)
コミュへの参加、ありがとうございます。
Guitarをやられているんでしたら、尚更Bassを突っ込んで欲しいと思います。
同じ弦振動楽器・・・鳴りについての共通点は、同様だと思います。
私もGuitarですが、BTLのおかげで開眼しました。指でOK

まずは、あちらこちらの情報よりも、BTLでの実体験で、実感出来ると思います。
何故なら、実体験していない方の偏見・思い込み・錯覚・誤解という記事や書き込みが多く、それがBTLへの風評被害になっているという事です。
出来れば、ご自分の楽器を持参されて、気軽に・・・でしょうか。ビール

「安いべースのオーバーホールの意味」トピにしたいテーマです。

1 高額楽器>廉価楽器は真実なのか??
2 価格の内訳の追求
3 思い入れのある楽器には、価格やスペックなど関係無し。
4 廉価版楽器を、本当に「鳴る」楽器に出来るのか??
5 自分の固定観念・思い込みが無いか??

ご予算に関する事柄も含め、ご自分の考えや、お聞きしたい事を相談されると良いと思いますヨ。
ちょくちょく遊びに行ってみてください。

とにかく、意味があるかどうか・・・答えは、実体験でご判断された方が良いと思います。
考えるのも楽しみですが、答えに関しては、それしか無いと思います。
大阪在住の方、羨ましいです。

これからも宜しくお願い致します。
もし、行かれたら、リポ−トをお願いしますっexclamation ×2


大変申し訳ございません。
お名前を間違えてしまいました。↑泣き顔

「みなみさん」→「ななみさん」でした。

Oh マイ、ガッ衝撃
お許しを・・・

kidさん
なるほど・・・kidさんも元はギタープレイヤーの方だったのですか。

とりあえず、ベースはまだ未熟なのでせめて試奏が出来るレベル+ある程度資金を用意してから
BTLさんのとこに伺いたいと思いますっ!!

ただベースを持っているだけ・・・と、思われたくはないですからね^^;
少し弾けるようになったら、胸をはって行きたいと思います。


それと・・・こういうコミュって素敵ですね。

これから頻繁にこちらにお世話になると思いますが宜しくお願いします^^

それでは、長文失礼しました。
> TAKUYAさん
楽器をメンテに出したいと思いながらも店まで持ち込むのは大変だと思います。やはり大阪から遠方に住んでいる人は運送便を活用する手段が確実だと思います。
そこでBTLメンテ歴15年以上の当方より経験とアドバイスを…。
?@まずはソフトケースに入れて送るのは危険なのでハードケースを買うことをオススメします。ハードケースであれば、1万円程度の安価なもので構いません。?A楽器をケースに入れただけではまだ安心できません。運送中に楽器がケースの中で暴れないため、エアーキャップ(いわゆる、プチプチです)や新聞紙なと柔らかなものを詰めます。?B運送中にケースの蓋が開かないよう、金具部分にテープを貼って開かないようにします。金具の保護にもなります。紐で縛るとなお安全です。ケース自体の破損が心配であれば、段ボールで包むと良いです。
ここまで梱包していれば運送中の楽器の破損事故は防げると思います。当方の楽器も今までに事故にあったことはありません。
今まで楽器の運送を躊躇していた人もこれを読んで参考にしていただけると嬉しく思います。不明な点は連絡をいただければお答えします。
オーバーホールに出したいっ!!
だけど・・・やはり、¥と手間が引っ掛かりますよネ。
遠方だと特に。
しかし、届いた時の満足感は、わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)揺れるハートです。

「オーバーホール」という言葉についてですが、巷ではメンテ・モディファイ・チューニング・リペアなどなどの言葉が氾濫し、何がどうなのか、個々で解釈がマチマチ。


るんるん オーバーホールは何回したら良いのか
    
     基本的には一回だけです。
(何度もしなければならないという噂もあるので・・・あえて誤解の無いよう)

るんるん 何年間も放置していて、弾いた時音がおかしい
    
     その時はネックがネジれていない限り、ロッドが効けば回復出来ます。
     ネックのそりなどで音に違和感がある時は、ネック調整、ナット、フレット等の交換、
     すり合わせで回復します。

るんるん オーバーホール料金はいくら??
4万8千円です。
    

私は送る時は、保険を掛けます。(確か、楽器の金額次第ですが、何百円だったと記憶)
運送屋さんで、申告すればOK。
ただ、楽器の梱包は、JACOさんが仰るように、自分で大事に。
そりゃ見たいですよネ。
私は、ずっと思っております。キスマーク

調べてみると、大概同じような意味で、また業種によっても解釈や、慣用になっていたりするようです。

サントレは分かりますが、他ブランドでは、残念ながら出荷時状態を観ると、「目的」が感じられない・・・というか、「目的」すらも分かっていないものが多いと感じます。

例えば、ジャズベの音って、どういう音??
「アタリ」の音って何??
個々、感じ方が違うと思うのです。
拙者も、未だに分かりません。

サントレも、オークション・USEDなど、他で中古として販売されているものは、「本来の状態」では無いものが殆どだと思います。
それがサントレの音と誤解される事は、ファンとしても不本意。

茶さんの解釈・・・というよりも、茶さんが思っていらっしゃる本質は恐らく同じだと思いますから、別に叩く必要はありましぇん。わーい(嬉しい顔)
茶さんが、Mだったら私がSになってあげます。ハート達(複数ハート)


オーバーホールで音は格段に変わりますね。サントレではオーバーホールが標準装備なのでそこは味わえないですね。所有のベースのうち3本はオーバーホールを施したものがありますが、元の音がどんなものだったかを忘れてしまう衝撃がありました。
オーバーホールをどのようにしているかを見たい…とありましたが、小島さんのベースを組み込む手伝いをしたことがあります。(…とは言ってもネックをネジ止めしたくらいですが)その後にテストルーム(ここでは「魔性の部屋」と呼ばれているようですが…)で音出し。それからは音が変わっていく(仕込みって言うんでしたっけ?)のが部屋の外にいても手に取るように解りましたよ。組み込まれた時点でサントレの音はある程度出来上がっているのですが、そこから後が凄いんです。それをオーバーホールと言うのでしょうか?
思わず、うなってしまいます。
仕込み・・・その変わっていくところを見たい。

確かにサントレだけで慣れてしまうと、あの時の感動が・・・っつう。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SOUND TRADE USA 更新情報

SOUND TRADE USAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング