ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

油揚げのある食卓コミュの番外編:『ガンモと厚揚げとざる豆腐』の献立☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ガンモ・厚揚げ・ざる豆腐 等々

一風変わった料理、これは我が家の料理などありましたら宜しくです〜

コメント(6)

我が家では『がんも』は八宝菜みたいなやつの具に。『厚揚げ』レンジで温めて野菜のあんかけかけたりします。

ん〜、どっちもトロミ系になってしまいますが(^_^;)
>もろみさん

なるほど☆
丁度、ニンジンを買い過ぎていたので(1人では3本は多かった)やってみます〜。

ありがとうございます。
厚揚げを先になんとか頂こうと(実は今日も厚揚げを頂いてしまい・・・)煮物作りました〜。
ニンジンと厚揚げだけですが!(爆

教えてもらった「あんかけ」を勇んで作ろうと思ったら、”片栗粉”がない!!ということで、今度買いに行かねば。
ニックさん、おいしそうにできてますね〜!すごい。盛り付けって重要なんだと、ニックさんの写真見て反省してます(^_^;)
あんかけは、野菜類を千切りでそろえるときれいだし食べやすいですよ!
筑前煮に”がんも”をブチ込みました。

美味しい(自画自賛)☆

期限は4日程過ぎてましたが。
”ムー・カイ・パロー”
豚のバラ肉と厚揚げの煮込み

以前、タイ料理をやっている知人に教わった料理です。
僕はタイへ行ったことがないのでよくわかりませんが。

食材さえあれば簡単にできます。

作り方は簡単。ブチ込んで2時間程煮る!だけです。


”ムー・カイ・パロー”材料(2〜3人分)

・厚揚げ---1枚
・豚バラ肉---400g
・ゆで卵---たべたいだけ

・醤油---大さじ2
・ナンプラー---大さじ1
・きび砂糖---大さじ4(砂糖であれば3くらい、グラニュー糖なら2くらい)
・シナモン(粉末でない棒状、もしくは皮状。カプチーノに添えてあるやつ)---1本
・粒こしょう---小さじ1/3(4、5粒程度)
・香菜の根(コリアンダー・パクチー)---1本(葉と茎でもOK)
・八角---1ヶ

・水---カップ4
・酒---少々


最初は強火でアクを取り除き、中火〜弱火で2時間。
途中、アクをとったり余分な油を取ったり。

もともと大雑把な料理なので肉の湯でこぼし等は個人で工夫してみて下さい。
結構、肉から油は出ます。

今回は臭み消しにショウガを1片。あと食べたかったのでニンジンを入れました。

とっても簡単、そして美味しいこの料理はウチは月一で出てきます。

注意点として、”シナモン”、”粒こしょう”、”八角”は食べられませんので取り除く、もしくは避けて食べて下さい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

油揚げのある食卓 更新情報

油揚げのある食卓のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング