ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こちらミクシィ探偵事務所コミュの10/14車を持ち上げるアレ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今、設計中の住宅で自動車の整備の時に車を持ち上げるリフトを車庫に設けることになっています。大きさや形状を知ろうとネットで検索してみてもどうもヒットしません。扱っているメーカーなどご存知でしたら教えてください。

もしかして正式名称はリフト(リフター)ではないのか?近くに整備工場もなく人に聞くこともできません。よろしくお願いします。

コメント(10)

>ヨシナガさん
整備用のリフトならこんなやつじゃないですか?
http://www.bishamon.co.jp/contents/products/car_lift/
ミッションジャッキ・・ではないんでしょうか?
http://images.google.co.jp/images?q=%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AD&svnum=10&hl=ja&lr=lang_ja&c2coff=1&start=20&sa=N&filter=0
http://item.rakuten.co.jp/daikichi/dai-m-1500/

あ、いや素人なんて違ってたらすいません。
「二柱リフト」で検索すると幾つか会社が
ヒットするみたいです。
自宅の車庫で「二柱リフト」にするか「地
下ピット」にするか悩まれた方の体験談み
たいなものもヒットしたのでご参考にされ
てみては?
ウチの親父(自動車整備士)は『ハイリフト』と呼んでいます。

たぶん俗称であって正式な名前ではないと思いますが、ご参考までに。
うわぁ大変助かります。皆さんありがとうございます。お手数かけました。
http://www.banzai.co.jp/products/d/index.asp

会社名バンザイの場合
バンザイ、イヤサカ、アルティア、後、一社大手ありますが忘れちゃいました。
ビシャモン!ピカイチ。
ウチの実家も整備工場で、実家のはバンザイでした。
二柱より地下うめこみのほうが車高が低い車や
2ドア車では有効です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こちらミクシィ探偵事務所 更新情報

こちらミクシィ探偵事務所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。