ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こちらミクシィ探偵事務所コミュの10/5税金の使い道

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日(正確には4日の夜)19時からの爆笑問題のTVを見てて思ったんですが、正確な税金の使い道というのは私たちには分からないのでしょうか?
TVで取りざたされているような大雑把な額ではなく詳細に把握できるサイトなどはないのでしょうか?
もし分かる方がいれば教えていただけないでしょうか?

コメント(3)

「今日の出来事」の報道では税金の無駄使いをチェックする「監査委員」の殆どがその自治体の公務員OBだそうですね。いやはや・・・・・。
税金といっても

収める先の違いで
 >>>>国税/地方税

自分が負担して払うか・別の人が払うか
 >>>>直接税/間接税

一般財源か特定目的か
 >>>>普通税/目的税

に分けられますね、単純に言って。この場合それぞれの税がどういう目的を持って、どう使われているかをチェックするとすれば、知りたい国の部署なり自治体なりにターゲットを絞って情報開示を求める方法の方が現実的ではないかと思うんですけども。

逆にどこかのサイトで一元管理したデータベースを作る、というのは非常に難しいなあ、と個人的には思いますよ。

自治体によっては、HPで開示しているコトがありますけれども。

■Google「税金 目的」の検索結果■
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%A8%8E%E9%87%91%E3%80%80%E7%9B%AE%E7%9A%84&lr=
以前から思っていましたが
納税するときに「これのために使ってください」
って払う人が決められたらいいのになあ、と考えています。
そしたら国も、国民がどんなことに興味があるか
切実であるかをわかってくれるかな?と。

現実的にはそんなことしたら、福祉などに
偏ってしまってダメなんでしょうけど...。

たわ言ですが、そんなことを考える今日この頃です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こちらミクシィ探偵事務所 更新情報

こちらミクシィ探偵事務所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。