ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こちらミクシィ探偵事務所コミュの9/2 納税者。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして☆初めて書き込みをします。

最近選挙特集を見てて分からないことがあります。
数字を分かりやすく直しますが、
サラリーマン1000人のうち納税者は900人とあります。じゃあこの100人のサラリーマンはなぜ納税していないのでしょうか?どういう人たちかご存知の方教えて下さい。

つまらない質問かも知れませんが、これまでこの手の話に関心がなく、勉強してこなかったので今から勉強しようと思っていますので・・・。

コメント(7)

理由は2つ考えられます。

●年間所得が個人所得税の課税水準(給与所得控除65万円+基礎控除38万円=)の103万円に達していない。

●配偶者控除、扶養控除などの各種控除後で課税所得が0円以下になる


ということで、給与所得はあるが、所得控除の金額がそれを上回るため、実質課税=0という結果になる

ということだと思います。


もう一つは、給与以外の所得があり、それが赤字で、確定申告の段階で損益通算をして源泉所得税の還付を受けて実質課税=0になる

というパターンもあります。
>佳上哲也さん

早速のお返事ありがとうございます!

とてもよくわかりました。今回の選挙はしっかりと比べて投票したいのでとても助かりました。ありがとうございます!
いえいえ。

税金のことはお近くの税理士までどうぞw
もしかしたら普通に、
住民税とか未納なだけかもしれませんよ。。。
蒸し返すようでアレですが。。。
納税の義務がある人=納税者、だから
未納の人も納税者に含まれますよー。
私はサラリーマンです。
育児時短で5時間しか働いていない、
働いてない分は、給料はないので、
ちょー定額所得者です。

でも、家のローン払ってます。
ローン控除あります。
2人のムスメのうち、1人、扶養してます。
扶養控除あります。

税金、毎月さっぴかれてますが、年末調整で、
もーほとんど全部、返ってきます。

こんな、サラリーマンもいてます〜ご参考まで。
そうか。
納税者=納税した人
かと思ってた。

でも
>>1
の二つのパターンに当てはまる人が10%もいるのかな。。。
あ、「数字をわかりやすく直し」てるんですね。
納得。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こちらミクシィ探偵事務所 更新情報

こちらミクシィ探偵事務所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。