ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラングラー全国バトンリレーコミュの受け渡し案内所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
受取希望、渡し相手募集はここにお書きください。

例)
○月○日にバトンを受け取りますので○日に○○付近まで凝れる方募集

○日○○までなら行けます。詳しい時間はメッセージ下さい。

コメント(85)

天気が心配ですが、
大阪城の待ち合わせ場所ですが、
JR大阪城公園駅を目指して下さい。
地図の緑色のあたりで車止めれそうなところで
待っています。
いいでしょうか?
良実です。
淡路島でバトン受け取ってからのんびりと(すいません)四国一周するのでしばらく待っててほしいです。

なので、3月31日、4月1日って書きましたが、もう少し先になりそうです。
>洋ナシさん
 駅ですね。リョウカイです。
 でも、府警本部の前に、Pってありますけど?
自分、ナビ無しですが。
山下さんナビありますか??
無くても大阪城公園ってどこですかゲームやれば着きますよね☆
府警本部前のPは、バスタクシー用だった気がします。
間違ってたらごめんなさい。

一般用にある駐車場は、離れた場所で分かりにくいと思います。
あと、大阪城の西側と南側の道は、車止めにくいです。

分かりやすい目印で駅にしました。
平日は、路駐の車がいっぱいなんですが、
土曜日は、?なんでちょっと不安ですが…

私もなるべく早めに行きます。
>洋ナシさん
 そうなんですか。
 大丈夫かなぁ、たどり着けるやろかぁ?
 早めに出ます。
 ちなみに私は地図と、勘ナビです。
臨機応変で行きましょう!

私も大阪城に車で行ったこと無いもんで…m(_ _)m
スイマセン
は〜い!!
待ち合わせ場所、淡路から徳島市内に変更になりました。
>人がいないようであれば連休中に私が一気にまわるつもりです・・。

もう少し時間をかけませんか?
その後もあるし、南日本を山下さんが、北日本を私が回っていたのでは本来の意味がなくなりますよ。

手伝えるのは、呼びかけることと考えていますので、まずは呼びかけましょう!!
もう旅程は決めたのですか?

今のところ、九州では私を含めて5人ほど手を挙げています。各県カバーも概ねOKかとは思いますが、南九州方面に山下さんが参戦していただけるのなら、さらに心強いと思います。

そこらへん、そろそろ誰から誰へ、どこで、みたいな話を詰めないといけないですね。このトピで続けた方がいいですかね。それとも「九州」で新トピにした方がいいでしょうか。

まず、入口は下関になるんですかね。

あと、沖縄ってどういう扱いにするんですか?
>ちんたさん。
トピはお任せします。そうした方が分かりやすいかもしれませんね。

旅程も我々が決める訳ではありませんので、自由に主張してください。何日頃にどこどこで受け取れれば、次週のどこどこまで持っていけるので・・・。とか。

まずは、地元人が主導で進め貰えばベストだと思います。

スタートはしたので、あとはゆっくり行きましょう!
ランクルで2年なら台数を考えると4年?5年? ^^;
東北に来るのは10年? 生きてるかな?

でも、それを生きがいにラングラー乗り続けるのもオシャレ?かな。。
お言葉に甘えて立てました。

九州バトン対策会議
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16990155&comm_id=1929908

入口・出口の受け渡しの他、節目節目でこちらのトピックにフィードバックすることとして、あくまで受け渡し打ち合わせの本体はこちらのトピックと考えています。
どうも地理が苦手で、東北はから関東あたりまではいいのですが、南に行くと位置関係が・・・。

なので、調べてたら、フリーで都道府県地図見つけました。
参考まで!
>迷彩さん

大丈夫ですよ。誰も「勘違い」なんてしてませんから(笑)。

地元だろうが、ヨソ者だろうが、誰が回ろうが、
日本一周を何日で回ろうが、何年で回ろうが、
日本列島、前進したりたまにはバックしたりで…。

まったくno problemじゃないですか。
ラングラー乗りにルールで形に嵌めるのは土台無理な話です。
とりあえずは各々、好きなようにしたらいいんじゃないですか。

実際すでに、新たな出会いから、新たなイベントも生まれてるようですし。

みなさん、気楽にいきましょう!
「九州バトン対策会議」をぼちぼちと進めています。特に九州が行動圏の方々、力を貸していただければ助かります。

今のところ話の流れをかいつまむと

「(仮)5月2日あたりにバトン九州入り」「途中、山陽路あたりで受け渡し希望があれば、それはそれで回ってもらって九州入りを待つ」「九州での最初の受け渡しはどこにしましょうか?」

という感じです。

九州内で誰から誰へという話へはまだ辿り着いていません。これからなんとかしていきたいと思ってます。
今更こっちに書いた方が良いのか躊躇しましたが、いちおう節目節目でこのトピックにもフィードバックしておこうかと。

今、南回りバトンは鹿児島にあります。

これまでの流れ等々、自分の頭の整理用に作ってみました。宜しければ御参考に。
分かりやすくて最高です。
ヤバ、東北考えておかないと。。

ちんたさん、今後もこの地図に加筆していってくれませんかね!
>watanabeさん
本来、リレールートの記録は“たく”さんに用意していただいたモノがあるのですが、私がいまいちうまく使い切れませんでした。で、自分の頭の整理用に作った次第です。

加筆は例のノートを読んで初めて経路がわかる場合もあったりするので(しかも、厳密には上図もちょっと経路違うっぽい)、九州外に出てしまうと私が加筆するのはかなり困難かもしれません。できるかぎり、で。
了解しました。日本全国ですからね。
なんか、俺はここからここまで走ったって、簡単に皆で書いていく方法ってないですかね?!
誰でも画像をアップできるようなサイトがあればいいんですかね。
mixiの画像ちっちゃいからなぁ・・

ログインすると、残り65件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラングラー全国バトンリレー 更新情報

ラングラー全国バトンリレーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング