ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パティオからの移行部屋 パ逆コミュの'24夏アニメ その1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
猛暑日続きで普段あまりエアコンを使わない自分でも流石に寝るときは使わないと
十分な睡眠がとれなくなってる今日この頃。(加齢説あり)
今期は新規物が多い感じですかね。ちょっと変わった作品も多くじっくり観たら
面白いかもとか思いつつやはり本数が大量すぎて切ってますが。

・逃げ上手の若君
原作既読。鎌倉の異能生存体北条時行を描く歴史もの。
正直原作読むまでよく知らなかった人ですが。南北朝期に北条の残党が後醍醐側に
ついた、みたいな話でしたがこういう変態だったのですね。(多分違う)
歴史モノ故結末はネタバレ食らってるようなものですが魅力的な原作を丁寧に
アニメ化されているので文句なく楽しんでおります。流石のジャンプ系ですね。

・天穂のサクナヒメ
原作ゲームクリア済。大空直美ののじゃロリを堪能する作品。
お米作り+アクションというゲームの特色も上手く落とし込んでいるのではないかと。
最初の頃の人の子らの役立たずっぷりにイラつくところも原作通り。w

・ダンジョンの中のひと
原作未読。昔ダンジョンキーパーというゲームがあったなー、と思いつつ。
最近ダンジョンや魔物側の裏側を見せる系の作品がちょこちょこありますね。
某スライムさんもダンジョン経営に勤しんでますし。その中でも比較的ほっこりと
したガール・ミーツ・ガール作品でおもろいです。

・キン肉マン 完璧超人始祖編
原作・・ジャンプでやってた王位争奪戦までは既読。新シリーズは2世も含め未読。
旧アニメもあまり真剣には見ていなかったので声や色設定には特に違和感なし。
しかしながら平和な大会から唐突な敵の襲来を経て嚙み合わない会話の挙句
「決着はリングで!」といういつもの感じになんか嬉しくなってしまいました。w
原作読もうかなー、と思ったら既に旧シリーズの倍近く巻数出ているのですね。

・ラーメン赤猫
原作未読。これもジャンプアニメなのですね。
猫が喋る、ことは普通だけどお店をやってることは珍しいらしい不思議な世界。
特にどうというわけでもないのですが何か面白くて結構お気に入りです。
いい声で結構ボケる店長も良いですが時折悪い顔する佐々木が良いかと。

・〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン
原作この辺りは既読。物語シリーズのどちらかといえばスピンオフ的なお話。
少女たちの「その後」を追った後日譚ですな。撫物語の花澤無双は大変そうだなー、と。
地上波放送がないので追いにくいのですがそのうちどこかでやってくれますかね。

コメント(3)

>猛暑日続きで普段あまりエアコンを使わない自分でも流石に寝るときは使わないと

私もあまりエアコン使わない派なんですが、今年の暑さは無理!
ということで使ってますけど、涼しくすると睡魔が襲ってくるあたり、
やはり体はだいぶまいっているのだろうと。

・逃げ上手の若君
>歴史モノ故結末はネタバレ食らってるようなものですが魅力的な原作を丁寧に

歴史ネタとして知っている人物でしたので、末路を考えるととてもアニメ向きとは
思えないのですが、まあ、そこまではいかないのでしょうね。
そこまでいかない間を楽しく見せてくれればそれでいいかなと。

・天穂のサクナヒメ
>お米作り+アクションというゲームの特色も上手く落とし込んでいるのではないかと。

なんかお米作りばかりのよう気もしますがw
切ろうかと思っていたのですが、今は楽しめてます。

・ダンジョンの中のひと
>したガール・ミーツ・ガール作品でおもろいです。

父親探しがメインかと思ってましたが、そのあたりはのんびりしてますね。
ダンジョンで行方不明って、時間との闘いではないのか?
そういう方向でないだけに、のほほんと楽しめてますが。

・ラーメン赤猫
>猫が喋る、ことは普通だけどお店をやってることは珍しいらしい不思議な世界。

内容知った際には切ろうと思っていたのですが、津田とくぎゅの声がしたので
視聴継続。
深夜近くに見ること多いので、飯テロなんだよなー。
・逃げ上手の若君
原作未読。予告を見て興味を持ったのですが、コミカルな演出が多くて私にはちょっと…この点をクリアできないと楽しめない作品なのでしょう。大真面目な物語を期待しているのではなく、あくまでコミカル度の濃さが問題でして。

・ダンジョンの中のひと
こっちの緩さは許せてしまうのが我ながら不思議なのですが、そこそこ堅い設定が好みだったり。絵柄で随分マイルドになっていますが、冒険者を襲う冒険者の存在が暗部であると共にソロである理由になっているのは説得力あり。在庫とかインフラとか、普段は触れずにいる部分を描いているところも好み。
>くらうすさん

>・逃げ若
>そこまでいかない間を楽しく見せてくれればそれでいいかなと。
一応生存説もあるようですね。まぁ義経なんかと同じ類でしょうけど。
この若様ならしれっと逃げ切りそうでもあり作者の作風からしてさっくりと
逝っちゃいそうな気もしたり。

>・中の人
>ダンジョンで行方不明って、時間との闘いではないのか?
中の人が人だけに心配ないような気もしますが。ダンボールに隠れて潜伏中とか。
何かと忙しいラスボスの人の代わりにボス部屋で娘としれっと再会したり。

>・赤猫
>深夜近くに見ること多いので、飯テロなんだよなー。
絵的に描き込んでいるわけではないのに妙に旨そうですよね。
しかし味覚や食べちゃいけないものは現実の猫準拠、って妙なこだわりですね。

>怪ぜるぺんぎんさん

>・逃げ若
>あくまでコミカル度の濃さが問題でして。
メタ的な内輪ネタが結構あったりしますね。あと作者の作風でもありますが
人の生き死にについて妙に達観してるというか不謹慎ともいえる部分も。
それが持ち味でもありますが過去作に比べ人の命が軽い時代なので更に
加速しているような。濃いキャラも史実通りにサクサク死にます。

>・中の人
>冒険者を襲う冒険者の存在が暗部であると共にソロである理由になっているのは説得力あり。
ダンジョン飯でもちょこっと触れてましたねこの辺り。

ダンジョン管理系のゲームを何本かやりましたが結局はリソース管理と人材育成に頭を
悩ますことになりますね。世知辛いものです。まぁ「ダイの大冒険」のバーンのように
絶大なリソースと圧倒的戦力を持っていても舐めプして倒されたりするわけですが。



ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パティオからの移行部屋 パ逆 更新情報

人気コミュニティランキング