ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Archi Helper輪(建築相談所)コミュの久々に☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.sumai-info.jp/seino/

住宅性能表示制度はご存知です??
簡単に言うと第三者機関(民間業者:キュービーシー http://www.qbc.co.jp/ や 京都だとhttp://www.seinouhyouka.jp/ここがそうだと思います。)が設計段階で1度・施工段階では4度の検査を実施します。
しかし評価の結果は資産価値には直接結びつきません。
あくまでも評価であって価値を認めてるわけではないのです。
安心を代行して調べてもらうということです。
そして検査員の方々は皆さん建築のプロです。
というかプロ中のプロです。
紙切れと言ったらそれまでですが、安心を目にしたいのであれば
あるといいと思われます。
但し!意外な落とし穴もあります。
性能表示制度に申し込むことによって万が一建築に問題があり裁判になってしまった際、
建築サイドが結構有利に働くということです。
評価が降りていることにより、施工に不備がないことを
証明してしまうのです。
ただ、ネガティブなことを考えてもしょうがないです。
信頼できる業者さんであれば間違いなく良い方向に進むはずです!
依頼料は業者さんによると思いますが、30万程度の
申請費を必要とする他、施工面でも金物が増えたりとなにかと
構造材の必要経費が増えると思われます。

そして確認審査前の状態からが原則となると思われます。
ただ、施工チェックリスト等(http://www.shizuoka-kjm.or.jp/cgi_bin/down_hyouka/view.cgi?no=2の添付ファイルの
中の施工状況報告書(木造:一戸建て用)が書式です)を使用して建築知識のある方とチェックしていくのも
いいかも。
ただし、あくまでチェックというのは検査ではありません。
調べられるのはやはり作る側も気分の良いものではない
時もあります。ですから、あくまでも勉強の姿勢でいてください。
欠陥住宅をするような会社を選ぶ方はいません。
信頼関係の下選んだ業者さんですしね。
だから信頼をした上でいろいろ建築構造を学んでください。
しかし性能表示検査項目はかなり基準の高いものです。
過剰と言える構造補強も見られることが多々あります。
ですから、性能評価として業者さんに依頼してないのであれば
かなりの項目が欠落すると思われます。
しかしそれは別におかしいわけではありません。
性能評価制度の工事は住公の場合と酷似していると
思っていただきたいです。

建築制度として「安心」を買うことができる制度です。
家作りの参考にしてください。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Archi Helper輪(建築相談所) 更新情報

Archi Helper輪(建築相談所)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング