ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゴスペルハウスコミュの「用いられた塩」2025.10.04

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゴスペルハウスメッセージ 2025.10.04
「用いられた塩」列王記第二 2:19-22

19 さて、この町の人々はエリシャに言った。「あなた様もご覧のとおり、この町は住むのには良いのですが、水が悪く、この土地は流産を引き起こします。」
20 するとエリシャは言った。「新しい皿に塩を盛って、私のところに持って来なさい。」人々は彼のところにそれを持って来た。
21 エリシャは水の源のところに行って、塩をそこに投げ込んで言った。「主はこう言われる。『わたしはこの水を癒やした。ここからは、もう、死も流産も起こらない。』」
22 こうして水は良くなり、今日に至っている。エリシャが言ったことばのとおりである。

今週の聖書箇所の舞台「この町」(19節)とは、エリコの町のことです。
エリコと聞いて、「あぁ、あの町のこと」と、聖書の場面を思い出した方もいるかも知れません。
「エリコ」という言葉は、聖書の中に59回記されています。
その中には、「エリコの対岸」「エリコをのぞむ」と、目印のように使われる場合もあります。
また「なつめやしの町」として書かれている箇所もあります。

エリコを舞台とした主なエピソードとして、以下のようなものが挙げられます。
ヨシュア記6章では、イスラエルの民がエリコの町の周囲を回って、ときの声をあげて城壁を崩し、エリコの町を陥落させました。
その時ヨシュアは、「この町エリコの再建を企てる者は主の前にのろわれよ。その礎を据える者は長子を失い、その門を建てる者は末の子を失う。」(ヨシュア記6:26)と誓い、その言葉通りにベテル人ヒエルの長子と末の子は命を落としました(参照:1列王記16:34)。

新約聖書では、目の見えない物乞いのバルテマイの目が開かれ(マルコ10:46)、取税人の頭であるザアカイもエリコに住んでいました(ルカ19:1)。
また、「良きサマリア人」のたとえの冒頭は、「ある人が、エルサレムからエリコへ下って行ったが」(ルカ10:30)でした。

エリシャの時代には、エリコはヨシュアの言葉通りに呪われたような状態でした。
場所柄は良くても、水が悪かったのです。
それで、相談を受けたエリシャが、塩を水源に投げ込み、水源を癒やしたのです。
今日はここから、「用いられた塩」というテーマで、御言葉を開きましょう。

エリシャが水に何かを投げ込むできごとは、3回ありました。
1回目が、今回のできごとです。
水源に新しい皿に盛られた塩を投げ込んで、水を癒やしました。
2回目は、列王記第二4章です。
毒の入った煮物の釜の中に麦粉を投げ込んで、毒を無効にしました。
3回目は、列王記第二6章です。
川の中に落ちてしまった斧を、木の枝を投げ込むことで浮かび上がらせました。
エリシャは、水に何かを投げ込んで、問題を解決することが多かったのです。

少し余談になりますが、エリシャの死後に、エリシャの墓に死人が投げ込まれたことがありました。
エリシャの骨に触れると、その死人が生き返ったのです(参照:列王記第二13章)。
よほど、「投げ込む」こととエリシャには関わりがあったのでしょう。

さて今回、新しい皿に盛られて用いられた塩は、特別な塩だったでしょうか。
◯◯産の塩とか、聖なる炎で焼かれたとか、神様の前できよめられたとか、そういう塩ではありません。
ただのありふれた、普通の塩なのです。
ただ新しい皿に盛られただけの、何の変哲もない塩なのです。
毒の入った煮物の釜の中に投げ込まれた麦粉も、同じように普通の麦粉です。
斧を浮かばせた木の枝も、特別な木の種類ではなく、ただの木の枝なのです。

用いられた塩も、麦粉も、枝も、もともと特別だったのではありません。
用いられた結果、特別なことが起きたのです。

そして、イエスさまは、山上の説教でこう言いました。
「あなたがたは地の塩です。」(マタイ5:13)
塩には、味をつける、きよめる、腐るのを防ぐ、いけにえとして捧げられるなど、大切な役割があります。
地の塩であるあなたには、地上に、この世に、この世界に、あなたの周りに、味をつけ、きよめ、腐るのを防ぎ、神様に捧げられるという役割が与えられているのです。

あなたが地の塩としての役割をまっとうするための秘訣が、このエリコの町のできごとにあるのです。
用いられた塩は、新しい皿に盛られていました。
新しい皿に盛られる必要があったのです。
あなたが用いられた塩になるには、人生の土台が新しくされることが必要なのです。
「古い皿だろうが新しい皿だろうが、塩は塩」ということではないのです。

マルコ2:21-22に、こうあります。
「だれも、真新しい布切れで古い衣に継ぎを当てたりはしません。そんなことをすれば、継ぎ切れが衣を、新しいものが古いものを引き裂き、破れはもっとひどくなります。
まただれも、新しいぶどう酒を古い皮袋に入れたりはしません。そんなことをすれば、ぶどう酒は皮袋を裂き、ぶどう酒も皮袋もだめになります。新しいぶどう酒は新しい皮袋に入れるものです。」

あなたが地の塩として用いられるためには、普通の塩であるあなたが地をきよめ癒やすには、新しい皿に盛られなければならないのです。
新しい皿とは、イエスさまの覚悟の愛を通して与えられる新しい契約です。
あなたがこの契約とともにあるならば、あなたはあなたの使命を生きることができるのです。

あなたは、地の塩です。
それだけでは、ただの塩です。
でも、新しい皿に盛られたなら、神様の栄光を表すのです。
用いられた塩として、用いられた地の塩として、イエスさまの愛の中にあって、輝いて生きていきましょう。


【参考聖書箇所】
☆ エリコの町
ヨシュア記
6:1 エリコはイスラエルの子らの前に城門を堅く閉ざして、出入りする者はいなかった。
6:2 主はヨシュアに告げられた。「見よ、わたしはエリコとその王、勇士たちをあなたの手に渡した。
6:3 あなたがた戦士はみな町の周りを回れ。町の周囲を一周せよ。六日間そのようにせよ。
6:4 七人の祭司たちは七つの雄羊の角笛を手にして、箱の前を進め。七日目には、あなたがたは七回、町の周りを回り、祭司たちは角笛を吹き鳴らせ。
6:5 祭司たちが雄羊の角笛を長く吹き鳴らし、あなたがたがその角笛の音を聞いたら、民はみな大声でときの声をあげよ。そうすれば町の城壁は崩れ落ちる。民はそれぞれ、まっすぐに攻め上れ。」

1列王記
16:34 彼の時代に、ベテル人ヒエルがエリコを再建した。彼は、その礎を据えたとき長子アビラムを失い、門を建てたとき末の子セグブを失った。ヌンの子ヨシュアを通して語られた主のことばのとおりであった。

マルコ
10:46 さて、一行はエリコに着いた。そしてイエスが、弟子たちや多くの群衆と一緒にエリコを出て行かれると、ティマイの子のバルティマイという目の見えない物乞いが、道端に座っていた。

ルカ
19:1 それからイエスはエリコに入り、町の中を通っておられた。
19:2 するとそこに、ザアカイという名の人がいた。彼は取税人のかしらで、金持ちであった。

☆ 投げ込むエリシャ
2列王記
4:38 エリシャがギルガルに帰って来たとき、この地に飢饉が起こった。預言者の仲間たちが彼の前に座っていたので、彼は若者に命じた。「大きな釜を火にかけ、預言者の仲間たちのために煮物を作りなさい。」
4:39 彼らの一人が食用の草を摘みに野に出て行くと、野生のつる草を見つけたので、そのつるから野生の瓜を前掛けにいっぱい取って帰って来た。そして、彼はそれを煮物の釜の中に刻んで入れた。彼らはそれが何であるかを知らなかった。
4:40 彼らは皆に食べさせようとして、これをよそった。皆はその煮物を口にするやいなや、こう叫んだ。「神の人よ、釜の中に毒が入っています。」彼らは食べることができなかった。
4:41 エリシャは言った。「では、麦粉を持って来なさい。」彼はそれを釜に投げ入れて言った。「これをよそって、この人たちに食べさせなさい。」そのときにはもう、釜の中には悪い物はなくなっていた。

6:1 預言者の仲間たちがエリシャに、「ご覧のとおり、私たちがあなたと一緒に住んでいるこの場所は狭くなりましたので、
6:2 ヨルダン川に行きましょう。そこから各自一本ずつ梁にする木を切り出して、そこに私たちの住む場所を作りましょう」と言うと、エリシャは「行きなさい」と言った。
6:3 すると一人が、「どうか、ぜひ、しもべたちと一緒に来てください」と言ったので、エリシャは「では、私も行こう」と言って、
6:4 彼らと一緒に出かけた。彼らはヨルダン川に着くと、木を切り倒した。
6:5 一人が梁にする木を切り倒しているとき、斧の頭が水の中に落ちてしまった。彼は叫んだ。「ああ、主よ、あれは借り物です。」
6:6 神の人は言った。「どこに落ちたのか。」彼がその場所を示すと、エリシャは一本の枝を切ってそこに投げ込み、斧の頭を浮かばせた。
6:7 彼が「それを拾い上げなさい」と言ったので、その人は手を伸ばして、それを取り上げた。

☆ 投げ込まれたエリシャ
2列王記
13:20 こうして、エリシャは死んで葬られた。モアブの略奪隊は、年が改まるたびにこの国に侵入していた。
13:21 人々が、一人の人を葬ろうとしていたちょうどそのとき、略奪隊を見たので、その人をエリシャの墓に投げ入れて去って行った。その人がエリシャの骨に触れるやいなや、その人は生き返り、自分の足で立ち上がった。

☆ あなたは塩
マタイ
5:13 あなたがたは地の塩です。もし塩が塩気をなくしたら、何によって塩気をつけるのでしょうか。もう何の役にも立たず、外に投げ捨てられ、人々に踏みつけられるだけです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゴスペルハウス 更新情報

ゴスペルハウスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング