ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

メイドはゴスロリじゃありませんコミュのメイド服の歴史(という名の雑談板)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 という訳で管理者です。

 『ゴスロリはお嬢様のお洋服だから、召使いが着るメイド服なぞよりも偉い!』という選民思想があまり好きではないので、わざわざコミュニティを作ってしまった天邪鬼です。
 でも決して喧嘩を売っている訳ではありません。だって、結局興味の無い人からみれば、どっちも『ふりひら服』の一言で片付けられてしまう存在。それでも、お互いにお互いがこだわっているものを主張し、『分かってない人々』と戦っているだけなのですから。

 一応、メイド服の歴史も紐解いてみましょう。
 本来、メイドには制服はありませんでした。そもそも服自体高価なもので、中世までは女主人のお下がりを着ていました。 
 それに変化がついたのが産業革命以降、つまり近代。機械化によって服が安く作れるようになった時代。
 又、それまで上流階級と労働者階級しか無かった階級の間に、富を得た中流階級が入ってきた時代。彼らの要請で、女主人とメイドとの区別を付けるための『制服』が決められました。
 それは、礼服として、十八世紀頃のドレスを元に決められました。メイドのお仕着せは、これによって、一世代前のデザインのものになりました。
 又、クリミア戦争を機に、看護婦のイメージが好転しました。看護婦が一躍、花形職業となった折、その制服を身に纏う事が一種の憧れとなりました(看護婦自体も、メイドの一種だったという説もあります)。メイド服の白と黒のイメージは、ここにあるのです(ついでにいうと、看護婦の制服自体、修道女の修道服からきている様子。元々病院は教会に含まれる施設だったのですから)。
 だからといって、ふりふりひらひらしたメイド服が無かった訳ではありません。客の案内や給仕を行うパーラーメイドは、その役職ゆえ、凝った装飾を施したキャップやエプロンを身に着けていました。つまり、彼女達はその家の看板、顔でもあった訳です。
 二つの大戦により、メイドがほぼ払拭された後も、そのデザインは飲食店の中に生き残りました。喫茶店やレストランの『ワンピースにエプロン』という制服のスタイルは、この名残りなのです。
 又、『新・田中千代服飾事典』(同文書店)には、『メイド』を元にした『リトル・メイド・ドレス』や『メイド・ルック』という語もあります。
 そう、メイド服には、きちんとした『歴史』があるのです。
 それを無視してメイド服を語るな! コスプレした程度で『メイド』を名乗るな! 謝れ、メイドさんに謝れ!

 ……と長々と書きましたが、気にせず雑談でも☆

コメント(7)

 一個も書き込みが無いのも寂しいもので、まず隗より始めよという訳で、自作自演気味にコメントしておきます。
 日記にメイド服に関してのちょっとしたトリビアを書きました。と言っても、上記のものと大した違いはありませんが。
 ……もっと学術的にメイドさんとかメイド服を調べる人が増えればなぁ……。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=361410805&owner_id=8664228
>千春@カラバ公爵さま
 はい、はじめましてこんにちは。

 ロリータのエプロンも、淑女のドレス(18世紀くらいの)やアリスのエプロンドレスから来ているとすれば、もしかしたらメイドのものと同根のような気がします。
 ……というか、ヨーロッパの衣服って、全般的にそんな感じがしますが(民族衣装とか)……。
 因みに中世までは、女主人は召使いの長として家事と家政を切り盛りしていました。近代に入ってからも、上流階級の女性が使用人の扱い方を知らないとまずかったりします(メイドに馬鹿にされる)。
 ロリィタさんって、ロリィタ服をファッションだと言い張る割には、お嬢様やお姫様になり切る方が多いですよね。それって、普通はコスプレ(仮装)って言わないか?……と思っています。
 自分の好きなものが軽々しく取り扱われるという事ほど、悔しく悲しい事はありません。ロリィタさんやゴスロリの人は、その事を知っている筈なのに、軽々しく『メイドと一緒にするな』と言います。メイド=あんなの。そういった風に思われるのは、悲しいです。

 自分もあまりまとまりがありませんが、これからも宜しくお願いします。
初めまして☆
なんだか色々と共感してしまったので(^-^;

ロリータさんの、あの上から目線はどうにかならないものなのかとたらーっ(汗)
お嬢様になりきるだけなら、多少痛い子程度ですけど…鼻から馬鹿にする態度というのはロリータ云々ではなく、人としてどうなのかとたらーっ(汗)お里が知れちゃいますよ(笑)
実際、現代社会でお嬢様と呼ばれる人がゴスロリなんて着ていたら勘当ものだよ、と友人(社長令嬢使用人持ち)が話してました。

件の友人、社長令嬢=次期社長なので、習い事や海外出張等で休む暇がないようです。ロリータさんたちも雇い主やお嬢様なら、一人ふらふら原宿や新宿に遊びには行けないでしょうに(笑)

すみません、毒吐きが過ぎました(^-^;
ロリータはファッションとしては好きですし、メイドさんは全てが好きです!(笑)よろしくお願いします☆
>さっちん@―咲―さま
 始めましてこんにちは。

>ロリータさんの、あの上から目線はどうにかならないものなのかと
 あー、あるある。自称ロリィタさんって、無意識的に人を見下してる感ありますよね。
 何かコンプレックスがあってそうしている風にしか取れません……。
 十九世紀イギリスの事調べてると、メイドとか使用人を小馬鹿にするのって、むしろ小金持ち、ロウワーミドルクラスの人々なんですよね。
 そして割と派手なものを着たがるのは……げふんげふん。
 昨今の上流階級はむしろスタイリッシュなデザインの衣服を好みますものね。

>ロリータはファッションとしては好きですし、メイドさんは全てが好きです!
 アニメ/漫画/ゲーム/ラノベに出てくる、いわゆる『ゴスロリ』は結構好きだったり。
 メイドさんは……いや、そこまで広くないな、自分の好みは。『白黒ふりひらだったら下着でもメイド服』ってのはないよな、さすがに。
初めまして。

逆のコミュニティにも入ってる者ですが、少しばかり私なりの意見を。

基本的に私はロリータをメイドと呼ばれるのは嫌いです、ですがメイドさんを見下したり馬鹿にしてる訳では無く、ちゃんと区別して欲しいからです。だから此処の説明文にも共感し参加しました。

現代のメイドさんイメージ=男に媚びた〜辺りは一番可笑しいと思いますし、それに仕事着が何故必要以上にフリフリなのか…とも思います。私もメイドさんは好きで前に友達と話した時に友人の言葉が「メイドさんをロリータと言うのもメイドさんに失礼だよね」本当にそうだと思います、 メイドさん自身も「私はロリータでなく、メイドです」と主張してくれる方が多くなったら嬉しいなと思います…まとまりの無い文章失礼しました。
>LUNAさま
寂れ気味のコミュへようこそ!

実は自分も最初はその逆のコミュニティへ入会していたのですが、コメントを残す方の上から目線、選民思想が鼻に付いたのです。
そしてこのコミュニティを立ち上げてしまいました。
上記のコメントにある通り、ふりひらしたファッション自体は『ファッション』として好きです。
メイドもロリィタもふりひら系も大好きって言う人からすれば、そう言った選民思想は居心地を悪くするだけでしかないと思うのです。

世に出回っているメイドのイメージが装飾過多、男性に媚びたセクシー系なのは、ちょっと前にアキバ系ブームがあったせいだと思います。それと前後してメイドカフェブームがありましたが、それも何度か起こったメイドブームによって火が付いたものです。それらって大体が男性向けのゲーム(特にエロゲ)がメインになって流行したような感じなんです。
ゲーム系のデザインって、学校制服でも変なパーツが付いていたりするような、やたらと華美なデザインだったりします。その上、流行におくれまいとして、メイドとロリィタの区別が付かないデザイナーにメイドキャラのデザインをさせたりして、それらが雨後のたけのこの如く出回った為に、メイドのイメージがセクシーでやたらとふりひらした印象になってしまったと踏んでいます。

まあ、一方で森薫の『エマ』『シャーリー』が人気を博したりしていますが。いわゆるクラシック派、正統派のデザインは、昔の少女漫画でちょい役や背景で出ていたメイドさんを想起させるのでしょう。
ネットでも、最近ではヴィクトリア時代のメイドさんの白黒写真があったりして面白いですよ。

うむ、今回もとりとめ全然なくて駄目過ぎるorz
こんなコミュと管理人ですが、これからもよろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

メイドはゴスロリじゃありません 更新情報

メイドはゴスロリじゃありませんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング