ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連合艦隊からお城までコミュの鎧兜・甲冑

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
国宝紅糸威梅金物大鎧(春日大社所蔵)

国宝白糸妻取大鎧(櫛引八幡宮所蔵)

国宝緋威菊金物大鎧(櫛引八幡宮所蔵)

いずれも鎌倉時代後期から南北朝時代の大鎧であり、鉄砲伝来前の鎧は綺麗で個人的には好きである。

画像:カラーブックス鎧と兜より抜粋

●櫛引八幡宮(青森県・八戸)
http://www.kushihikihachimangu.com/04houmotu/index.html
●春日大社  (奈良県)
http://www.kasugataisha.or.jp/

コメント(53)

2007.03.10国立博物館
仁王胴具足:安土桃山時代
2007.03.10国立博物館
黒革威胴丸具足:江戸時代
2007.03.10国立博物館
色々糸威胴丸:室町時代
2007.03.10国立博物館
革綴式の甲冑:古墳時代5世紀/徳島県
2007.03.10国立博物館
革綴式の甲冑:古墳時代

埴輪
現代甲冑の値段としては・・・
13万円〜250万円(税別)ぐらいになってました。
ちなみに独眼竜・伊達正宗で145万円。

13万円〜http://www.yoroi.co.jp/syouhin/l005.html
250万円http://www.yoroi.co.jp/syouhin/s001.html
同じ会社のHPですが・・・

西洋物はこんなHPもありますが、価格は判るものの
どうすれば入手できるのか?良く判りません・・・
日本国語(標準語・江戸弁)以外はほとんど判りませんので(笑い)
http://www.illusionarmoring.com/
どっかのHPで見たんですが、段ボールや厚紙とかで本物そっくりの鎧兜を作る人達がいるみたいですね。
あちこちで作り方教室みたいなのも開いてるみたいです。

写真で見る限りでは、かなりリアルでしたよ(^O^)

http://www.fsinet.or.jp/~usa/
うさぎ塾さんです。 以前、甲冑つながりでリンクしてました。(笑)
甲冑屋さんやっぱりご存知でしたか(^^)
てゆーか、知ってるどころかリンクまでされてたとは(笑)

自分で作れるってのは魅力ですよねー。
慣れれば全くオリジナルデザインの兜とか作れるわけですし(゚-゚*)
今、各地で町おこし・観光収入などの意味合いもあり、時代祭り的な甲冑を着用して参加型のお祭りも盛んになってますよね・・・川中島の合戦の再現とか、それに伴い本物の兜や甲冑を沢山用意するのは不可能だし、お金も掛かる。 そんなニーズと合うのでしょうね。 また数を作ると段々デザインも良くなるし・・・

そのうちに地方の郷土館の展示品として並び出すんではないでしょうか? 伝:武田信玄公川中島合戦使用の甲冑(複製品)なんてね(^^A
2007.05.04防府・毛利邸(毛利博物館)に
所蔵されている甲冑と非公開の甲冑画像
2007.05.04岩国・吉川史料館所蔵

甲冑(非公開)の画像
2007.05.26駿府城跡
二の丸東御門(復元)と巽櫓(復元)
日程:2008年2月24日(日)

場所:関宿城
[ 撮 影 日 ] 2008.04.06

[ 撮影場所 ] 小田原城・天守内
[ 撮 影 日 ] 2008.04.06

[ 撮影場所 ] 小田原城・天守
[ 撮 影 日 ] 2008.04.06

[ 撮影場所 ] 小田原城・見聞館
[ 撮 影 日 ] 2008.08.13

[ 撮影場所 ] 松本城・天守郭
[ 撮 影 日 ] 2008.08.13

[ 撮影場所 ] 松本城

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連合艦隊からお城まで 更新情報

連合艦隊からお城までのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング